ドラマ、映画、アニメなどのストーリーコンテンツを生み出す現場において、シナリオライターの役割がますます大きくなっています。
海外のドラマ制作では、多様なバックグラウンドをもつ脚本家たちが、作品全体のクリエイティブを指揮する「ショーランナー」が率いる「ライターズルーム」と呼ばれる場所に集まり、そこで議論を重ねてストーリーを生み出します。
今後、ドラマ、映画、アニメなどのコンテンツを国内外に発信していくために、日本テレビは「スタジオセンター」という組織を立ち上げました。日本テレビのプロデューサーと一緒になって魅力的なストーリー、キャラクターを一から考えるシナリオライターが不可欠だと私たちは考えています。
多種多様なプラットフォームがしのぎを削る中、ストーリーの書き手が活躍する場は広がり続けています。日本テレビと共に、あなたが生み出す物語で世界をあっと言わせるチャンスです。新しいコンテンツを作り出したい、これからのドラマ制作現場で活躍するプロの脚本家を目指したいという強い気持ちをもつ方の募集をお待ちしています。
募集期間:2024年10月1日(火)~11月30日(土)
プロの脚本家として活躍したい方。映画、ドラマ、アニメなどのコンテンツに強い思いを持ち、ジャンルを問わずストーリーを書いていこうという意欲のある方。
本応募要項を確認の上、10月よりオープン予定のエントリーフォームに必要事項を記入後、原稿をアップロードしてください。
シナリオフォーマット
大賞 300万円 佳作 50万円
該当作品がない場合には賞金は支払われません。
大賞については、日本テレビ放送網株式会社(以下「当社」とします)または当社グループ各社によって、原則、実写ドラマ(地上波放送に限りません)や劇場用映画、その他の映像化を検討します。(佳作についても映像化を検討することがあります。)賞金には、映像化における対価(脚本の執筆料)を含みます。
なお、大賞は一作、佳作については一作または二作選出する予定です。
受賞者を中心に、日本テレビのライターズベースへの参加資格を付与されます。
第1次選考、第2次選考、第3次選考を実施予定。
※第3次選考通過者には面接があります。(面接の実施日時、集合場所については、該当者にメールにてお知らせいたします。)
応募受付終了後、以下のスケジュールで選考を実施いたします。
※上記の選考スケジュールは目安です。応募原稿数、また当社の事情により変更される可能性があります。予めご了承ください。
受賞者は、当社による受賞作品の利用に関する契約を当社と締結することにつき、予めご承諾いただくものとします。理由の如何を問わず契約締結に至らなかった場合、受賞は取り消されることがあります。