• キキコミ

#216 熱中症に不要不急の通報…119番最前線

2024.07.22


7月22日、東京消防庁管内では
熱中症で男女132人が搬送。
20代と60代の男性2人が
重症だということです。
櫻井キャスターは…。


○櫻井
「番号の下、
 ランプが点滅しているところが
 まさに通報が入っているということです。
 いろんなところが光っています。
 通報が入っているところですね」


熱中症などの119番通報をうける
東京消防庁の総合指令室へ。

1日3000件を超える
通報が届き、取材中にも…。



○指令員
「どうしましたか?」
○通報者
「熱中症だと思います。
 手足がしびれてきて」
○指令員
「救急車向かいます」
○通報者
「はい」

○櫻井
「2~3分の間に次から次へ
 熱中症の通報が入ってきます」

絶え間なく届く通報。

○指令員
「どのような具合ですか?」
○通報者
「けっこう吐いてしまって
 そこから体調が、ぐたーっと。
 意識はあるんですけど」

救急車を向かわせようとしますが。


○指令員
「今救急要請が大変多くて
 近くに救急隊がまったくいないので 
 そちらに着くのに時間がかかります。
 首の後ろとか足の付け根、
 冷やせるものがあれば
 冷やしておいてもらっていいですか」
○櫻井
「近くの救急隊がまったくいない。
 その間に冷やせるところの
 指示をされていました」

実は、朝から通報が相次ぎ、
すぐ現場に駆けつけられない事態と
なっていたのです。



これをうけ、
東京消防庁は、22日午前
「救急車ひっ迫アラート」を発令。
SNSなどで「適時・適切な利用」を
強く訴えました。

○藤井
街を歩いていても
救急車が本当にひっきりなしに
通行していたので、
救急隊がそばにいない情報も
うなずけましたね。

 

○櫻井
そうですね。
本当にひっきりなしに
通報が入っている状況でした。
そしていま問題になっているのが
“不要不急の通報”です。

去年の119番通報は、
過去最多の

およそ110万3000件。
そのうち、およそ2割が
不要不急の通報で、
たとえば取材中にも
「入院中だけど、病院に行きたい?」
「生活保護の相談をしたい」
といったものが。


○指令員
「東京消防庁です。
 火事ですか、救急ですか」
○通報者
「あの、具合が悪くて…」
○指令員
「住所教えてください」
○通報者
「はい、○○区△△4-8-13…
 4-8-1」

ただ、その住所を調べると。

○指令員
「住所に家が見つからなくて、
 地図で探したくて…」
○通報者
「4-1-8って
 調べればいいじゃん!!」
○指令員
「4-1-8ですか?
 4-8-1じゃなくて?」
○通報者
「そうです」
○指令員
「4-1-8調べてますけど
 一軒家が見つからなくて…」
○通報者
「もう切るよ」
○指令員
「切らないでください。
 場所わからないと救急車いけない」
○通報者
「だけど私も言ってるのに通じないから」
「ガチャ。ツーツーツー」

指令員が折り返すと。

○通報者
「私いま病院に入ってるから」
○指令員
「入院してるんですか?」
○通報者
「はい」
○指令員
「入院している人を
 救急車で運ぶことは
 できないですよ」
○通報者
「はい」
○指令員
「救急車は病院には行けないので
 失礼します」
○通報者
「ガチャ。ツーツーツー」

○櫻井
「今のだけでも
 3分から5分は要しているので、
 その間に取れる電話も
 いくつもあったように
 感じてしまいました」


○通報者
「自分、生活保護を受給していて、
 生活保護の書類かなんか
 つながるところはないんですかね?」
○指令員
「ここ緊急回線ですので、
 生活保護系の問い合わせは
 市役所に連絡して
 もらっていいですか?」
○通報者
「わかりました」

○櫻井
「緊急性のない、
 違った通報も入りました」

さらに、こんな通報も。



○指令員
「東京消防庁です
 火事ですか救急ですか」
○通報者
「あ、違います。
 今日洋服に火がついちゃって
 危ないことがあったのですが」
○指令員
「いま洋服に火がついたんですか?」
○通報者
「さっきです。でも大丈夫でした」

○指令員
「けがしてる方はいるんですか?」
○通報者
「いません」
○指令員
「住所教えてください」
○通報者
「え、どうして?」
○指令員
「服が燃えたっていうのを
 確認しに行きたいので
 住所教えていただけますか?」
○通報者
「え、でもそれは困ります。
 ここ賃貸だから
 そんなことされちゃうと
 追い出されちゃいます」
○指令員
「でも電話いただいた以上
 確認に向かいたいので」
○通報者
「それは困ります。失礼します」

○櫻井
「そうした連絡(不要不急の通報)
 があるとその対応の間に
 何件も対応できると考えると
 なるべく少なくしてほしいと
 思いますが?」

 


○東京消防庁 
 警防部 総合指令室
 田久保 主査
「私どもは119番の通報に
 いち早く迅速に対応したい
 気持ちで常に勤務しています。
 救急の適正利用について
 十分ご理解いただきたい」

○櫻井
東京消防庁は、
救急車を呼んだ方がいいか
迷ったときは、
「#7119」に
電話してほしいと勧めています。

自分の、
そして誰かの命を守るためにも、
適正利用をどうかお願いします。

 

こちらの記事もオススメ!