検 索 無料配信 番組表

ZIP!

月~金曜日 朝5時50分~9時00分

炊き込みご飯 お悩み解消レシピ

2024.11.21 公開

■ 鮭としめじの炊き込みご飯


★料理研究家 北村みゆきさまご紹介

【材料】
・米  …2合 (約300g)
・塩鮭(甘口)  …2切れ
・しめじ(石づきのないもの)  …60g
・万能ねぎ  …1~2本
★醤油、酒、みりん  …各大さじ2
★和風顆粒だし  …小さじ1
・バター  …10g
・水  …適量
【作り方】
塩鮭はペーパーで水分を拭き取る。
炊飯器に洗った米と★を入れ、2合の目盛りより1mm下まで水を入れ混ぜる。
しめじと塩鮭を入れ炊飯する。
炊きあがったら鮭は取り出し、皮と骨を取り除く。
炊きあがったご飯にバターを加え、鮭を荒く崩しながらさっくり混ぜる。
器に盛り、万能ねぎをキッチンバサミで切ってトッピングして完成。

■ 油揚げと玉ねぎの"麺つゆ"炊き込みご飯

【材料】
・米  …2合(約300g)
・ヤマモリ 名代そうめんつゆ200ml
 *ストレートタイプ
 …1本
・玉ねぎ(小)※なるべく小さめのもの  …1個
・油揚げ  …1枚
・水  …適量
【作り方】
玉ねぎの皮をむいて上半分に十字に切り込みを入れる。
油揚げは食べやすい大きさに切る。
炊飯器に米を入れ、中央に玉ねぎを丸ごと入れる。
油揚げを加える。
炊飯器の2合の目盛りまで水を入れて炊飯。
よく混ぜて完成。味変にオリーブオイル&コショウも◎

■ アボカドとえびマヨの炊き込みご飯


★おこん店主 小柳津大介さまご紹介

【材料】
・米  …2合(約300g)
・水  …300g
・白だし  …30g
・むき海老  …200g程度
・マヨネーズ  …200g程度
・冷凍アボカド  …200g程度
・塩昆布  …5g
【作り方】
むき海老とマヨネーズをボウルに入れてえびマヨを作る。
米→塩昆布→冷凍アボカド→えびマヨの順に入れ、水と白だしを加えて炊飯する。
炊きあがったらよく混ぜて完成。

■ ぶりと大根の炊き込みご飯


★おこん店主 小柳津大介さまご紹介

【材料】
・米  …2合(約300g)
・水  …300ml
・めんつゆ(2倍濃縮)  …30ml
・刺身用ブリ(一晩醤油漬けしたもの)  …200g程度
・大根  …150g程度
・長ネギ  …1/3本
・生姜  …少々
・柚子  …少々
【作り方】
一晩醤油漬けしたブリをキッチンペーパーで水分をとる。
ブリを食べやすい大きさに切り、大根を賽の目に細かく切る。
ネギをおよそ2㎝の大きさに輪切りにし、香りづけの生姜を薄く3枚ほど輪切りにする。
米→大根→ネギ→ブリ→生姜の順で重ねるように炊飯器の中に入れ、水とめんつゆを加えて炊飯する。
炊きあがったらご飯から生姜を取り、刻んだ柚子を入れ混ぜて完成。
この記事を
シェアする

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年4月21日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

おすすめ記事
©Nippon Television Network Corporation