検 索 無料配信 番組表

満天☆青空レストラン

土曜夕方6時30分~7時00分

【満天☆青空レストラン】7月20日放送「#760 埼玉県 唐辛子」

2024.07.20 公開
 本日の舞台は、埼玉県さいたま市!
 
 
ゲストは、DA PUMPからISSAさん
そして、初登場のKIMIさんです!
 
 
ISSAさんは扇風機を片手に登場
 
OPでは、2人揃って毎年、青空レストランの
「おせち」を購入していることが判明しました!
スタッフ一同大喜びです
 
本日の名人は、サカール祥子さん!
旦那さんはハンガリーの方なんだそう
 
 
今日の食材はなんでしょうか?
最初のヒントは夏といえばの食材!
きゅうり?なす?
 
もっとヒントはないのか
サカールさんに聞いたところ・・・
 
 
この顔がヒントだそうです
皆さんは分かりましたか??
 
 
正解は・・・
唐辛子でした!🌶️
あの顔は食べた時のリアクションですね
 
サカールさんの畑では、
なんと45種類もの唐辛子を栽培しているんだそう!!
 
早速、自慢の畑へ!
今回は、この時期にぴったりな5種類を厳選してご紹介!
 
 
まず1つ目は・・・
 
 
ハラペーニョです!
名前はよく聞く唐辛子!
 
 
辛い!
でも肉厚でフレッシュ!
 
2つ目は・・・
 
 
牛角唐辛子!
大きいものだと30cmほどに成長する!
 
ハラペーニョより少し辛さは優しめ
原産地の中国では、炒め物によく使われるそう!
 
 
3つ目は・・・
 
 
バナナ南蛮!
見た目がほんとにバナナみたい!
 
 
程よい辛さの実は、
発酵調味料との相性抜群!
 
 
4つ目は・・・
 
 
紫とうがらし!
奈良県の伝統野菜です!
 
 
こちらの唐辛子、なんと全く辛くない!
宮川さん曰く、『ナス』と『ししとう』を足したような味わいだそう!
 
 
ラストは・・・
 
 
インド原産のプサジュエラ!
インドと聞くと激辛を想像しますがプサジュエラはどうなのか!?
こちらは3人仲良く試食!
 
あれ?辛くない・・・
 
 
きた!!!
なんとこちらのプサジュエラ
辛さはハラペーニョのおよそ6倍もあるんだそう!!!
 
 
3人揃って悶絶です
 
 
サカールさんは、
「さいたまを激辛の聖地に!」を目標として
唐辛子を広める活動をしています
 
3人のリアクションのおかげで、
1歩近づいた・・かも?
 
 
それでは、唐辛子料理をいただきましょう!🌶️
 
1品目は、
「ハラペーニョトルティーヤ」!
 
 
なんと!丸々1本包みます!
 
お2人もこの表情
 
 
完成!
 
 
丸々1本入っているなんてお構いなしに
豪快にかぶりつきます!
 
 
辛いのが当たってしまった、宮川さん
 
 
続いて2品目は、
「牛角唐辛子の肉詰め」!
 
 
半分に切って詰めるのではなく、
切れ目を入れてそこに入れていきます!
 
 
完成!
もしかしたらピーマンよりおいしいかも?
 
 
竹林に向かって「うまい!」と叫ぶISSAさん
 
 
3品目は、
「紫とうがらしのだし風」!
作っていただくのは、名人と一緒に唐辛子農園を立ち上げた
釘宮 葵さん!
 
 
「だし」は、夏野菜を刻んで作る
山形県の郷土料理!
 
 
豆腐にかけて、完成!
 
 
うますぎて思わずガッツポーズ
 
 
うますぎて箸が止まらないISSAさん
 
 
4品目は、
「バナナ南蛮の味噌炒め」!
 
 
食感を残すため、主役は最後に投入!
 
 
完成!
 
 
味噌との相性バツグンです!
 
 
不意にきた辛さで、喉をやられてしまった宮川さん
 
 
そして乾杯料理は、
「プサジュエラのチキンカレー」!
 
先ほどの畑で食べたときは、激辛だったが、
カレーにすると果たして・・・
 
 
豪快に10本投入!
 
 
完成!
横には箸休めとして、生のプサジュエラを添えています
インドの方は、カレーの箸休めとして食べることもあるそうです、、
 
 
乾杯!お待ちかねのビールです!
 
 
辛さはあるけど、旨味もちゃんとあるおいしいカレーです!
 
 
箸休めに挑戦し、悶絶するKIMIさん
 
 
 
今回、撮影にご協力していただいた皆さま
本当にありがとうございました!!
 
この記事を
シェアする

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年4月22日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

©Nippon Television Network Corporation