検 索 無料配信 番組表

千鳥かまいたちゴールデンアワー

㊗ゴールデン進出
4月23日より毎週水曜日よる8時放送

濱家隆一のツッコミワード「スベり弾け飛んどるやないか」の特徴を専門家が分析!流行語大賞を目指すためのアイデアも考える【千鳥かまいたちアワー】

2024.07.24 公開

千鳥・かまいたち 4人の冠番組「千鳥かまいたちアワー」(日本テレビ系 毎週土曜よる11時30分)。7月20日(土)放送では、濱家隆一がツッコミ時によく使う「スベり弾け飛んどるやないか」というパワーワードを流行語大賞にすべく話し合いを実施!

2024年上半期テレビ番組マルチ出演ランキングにて、253回で1位に輝いた濱家。レギュラー番組17本を抱える濱家はさまざまな番組でこの言葉を連発しているが、これは2018年の上京当初に濱家が編み出したのだそう。かまいたちと20年近く親交のある構成作家・森下知哉さんいわく、濱家が生み出した当時について「濱家さんが2つのキーワードを組み合わせるようなツッコミを言って、山内(健司)さんと僕はハテナ(?)みたいになって、(濱家が)『今こういう2つ(キーワードを)掛け合わせたのをやろうと思ってる』って言った記憶がある」とのこと。

山内も「1回LINEで『ちょっとこういうのをやってみようと思ってんねんけど』っていう候補案が送られてきたことあった」と思い出し、「ふぐり蹴り上げられてる」「スベり降り注いでる」「パクり走り去りたい」「滑り光り輝いてる」など当時の候補を大公開。「残り腐り倒してる」については、「フードロス問題」(ノブ)、「SDGsをもうこの頃から」(大悟)。「ネバリまどろんでる」については「何、納豆の話?」(大悟)などとツッコミが。

言葉の専門家・明治大学文学部の齋藤孝教授は「リズム感の良い造語だと思いますね。スベり弾け飛んどるやないかという言葉を他の人も使うようになっていけば、もうちょっと公共性が得られていく言葉として、広辞苑も狙えるんじゃないかなと思いますね」と評価。

さらに、音のスペシャリストである日本音響研究所の所長・鈴木創さんは「スベり、弾け、飛んどるの頭の子音なんですが、SHTの子音なんです。SHTの子音というのは刺激の強い音で頭にアクセントがつく。ここは三連符のようになっている」「言ってみれば『津軽海峡・冬景色』の(歌詞の)『上野発の』『夜行列車』『降りた時から』みたいな感じになるんですね」「三連符が来るっていうのはかなり違和感がある。なので記憶に残りやすい」と分析した。

こうしてこの言葉に秘められた力がわかったところで、番組では流行語大賞を取る方法を考えることに。

まずSNSでのバズりを狙うため、TikTokやYouTubeショートでの企画を思案。「スベり弾け飛んどるやないかいの最高の切り抜き動画用のそれを作っとけばバズりやすいかなと思いますね」と山内。

「最近濱家なんかあった?」という大悟からの振りに、「全身脱毛始めたんすよ。なかなかスケジュール合わなくて、そこにもう一個、僕育毛も始めたんで、どっちか行ったらどっちか行けないみたいな(ことを)繰り返してたんですけど、ついこの間休みあって、お店側の都合もビタっと合ったんで午前中に全身脱毛行って午後に育毛したんすよ。体だいぶパニックなってたやろなと思って…スベり弾け飛んどるやないか!」とトークを展開。しかし、大悟から「いや、ネバリまどろんどる」とツッコミが入り、一同爆笑。

次に、先ほどの「津軽海峡・冬景色」の感じに似ているという話から、歌詞を変えて「スベり発の弾け列車飛んだ時から〜」と歌い、「スベり弾け飛んどるやないか!」「スベり弾け飛んどるやないか!」と濱家が2回発言。また、あっち向いてホイで左を向いた時に面白顔をしてからツッコむという大悟案もやってみるが、「スベり弾け飛んどるやないか!」と4回言うも締まらず、「ふぐり蹴り上げられてんのか?」と別の候補案で笑いを誘う場面も。

さらに、大悟からダンスと組み合わせる案も出され、流行中のCreepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」を踊ることに。しかし10回以上歌いながらもなかなかツッコまない濱家。耐えきれず山内が「遥か前にスベってんねん」と止めに入り、「なんでそんなやり続けられるん?」と聞くと、濱家は「ちょっとずつちょっとずつ(お客さんが)笑ったから」と踊り続けた理由を話した。

最後は、大悟の「カエルと喋れ」という無茶振りに応えることに。スタジオセットの置き物のカエルに対峙し「ええ、どう大丈夫?なんか何持ってるんそれ。太鼓?えー太鼓持ちカエルや」と話し始め、しばらく話してから「スベり弾け飛んどるやないか!」と決め台詞をかますも、そのまま無表情になる濱家。「今この状況は何?」と聞くノブに、「体、硬く、動かない」と三連符で返し、スタジオを笑わせた。

<番組概要>

「千鳥かまいたちアワー」
■放送:毎週土曜よる11:30~11:55 ※日本テレビ系29局
■出演:MC 千鳥・かまいたち

<放送局>日本テレビ及び日本テレビ系28局にて放送
※系列局の放送日時は変更になる可能性があります。各局の番組表をご確認下さい。
<同時OA>
STV(札幌テレビ放送)/RAB(青森放送)/TVI(テレビ岩手)/MMT(ミヤギテレビ)/ABS(秋田放送)/YBC(山形放送)/FCT(福島中央テレビ)/TeNY(テレビ新潟)/TSB(テレビ信州)/YBS(山梨放送)/SDT(静岡第一テレビ)/KNB(北日本放送)/KTK(テレビ金沢)/FBC(福井放送)/CTV(中京テレビ)/YTV(讀賣テレビ)/NKT(日本海テレビ)/HTV(広島テレビ)/KRY(山口放送)/JRT(四国放送)/RNC(西日本放送)/RNB(南海放送)/RKC(高知放送)/FBS(福岡放送)/TOS(テレビ大分)/KYT(鹿児島読売テレビ)
<日時遅れ>
NIB(長崎国際テレビ)/KKT(くまもと県民テレビ)

※詳細情報はホームページ、X(旧Twitter)、Instagramをチェック!
【番組HP】
https://www.ntv.co.jp/chidorivskamaitachi
【番組SNS】
X(旧Twitter) @chidokama
Instagram @chidokama

この記事を
シェアする

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年4月16日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

おすすめ記事
番組公式動画
番組公式SNS
関連記事
関連媒体
©Nippon Television Network Corporation