豆腐を使った中国料理の一つ。主に軽食として屋台で売られるが、レストランで出る場合もある。台湾、香港では広く食べられているが、そのあまりの臭さに地元民であっても食べられない者は多いという。地域によって使用する漬け汁を含めて、製作方法が違うため、形と食べ方も大きく異なる。

 その匂いは、豆腐の植物性タンパク質が発酵によって一部アミノ酸になり、独特の風味と独特の凄まじい臭気を発するようになる。が、熱を通すことでなんとも言えない旨みも加わるため、台湾では油で揚げて豆板醤のタレをつけて食べる

臭い数値1194


お店情報 龍門館  東京都新宿区