トイレで失神!原因はまさかのアレ!
辛いものが大好きな奥様がトイレでまさかの失神!
それは誰に起きてもおかしくない、とある現象だった!
2年前、北海道。
結婚して10数年…夫と2人、幸せな生活を送っていたある日のこと。
テレビで麻婆豆腐が特集されていたのを見て、今夜の献立を麻婆豆腐にしようと思い立った!
もともと辛いものが大好きだった奥様…だが、なぜか躊躇!
なぜなら、子どもの頃から辛いものだけでなく、冷たいものや肉の脂身なんかでも食べると、下痢してしまう体質だったから!
しかし、やっぱり大好物。食べ物の誘惑に負け、やっぱり麻婆豆腐を作ることに!
さらにどうせ食べるんだからと、唐辛子に山椒でウンと自分好みにアレンジ!
そして夫婦揃って夕食!
だが、この激辛料理を食べて、彼女はのちに失神することになる!
その30分後…案の定、お腹に激痛が。
トイレに駆け込む奥様…しかし!数日前から便秘だったので「出なかった」!
下痢でお腹が超痛いのに便秘でイマイチ出ない。
それでも必死に頑張っていたその時!彼女は突然意識を失った!
一体、彼女の身に何があったのか?
専門家によると…これは「迷走神経反射」による失神なのだという。
迷走神経反射とは、運動や興奮によって上がった心拍数を正常な状態に戻す役割を持つ迷走神経が、何らかの原因で必要以上に心拍数を下げてしまい、十分な血液が脳まで行き渡らなくなり、失神することもある症状。
放っておいても数分で意識は戻るが気を失うことで転倒し、体をどこかに激しくぶつけるリスクがある。
医師によれば…彼女の場合、便秘のため強くいきんだことで心拍数が上昇。
それを抑えようと迷走神経が過剰反応し、心拍数を下げ過ぎたことで、脳に血液が行かなくなり失神してしまった可能性があるという。
さらに医師によると、迷走神経が過剰反応するには強烈な痛みや、緊張していたとか、嫌なことがある情動興奮感情が高まってしまった場合に迷走神経反射のトリガーになると言われている。
他にも、長時間立っていることや排便や排尿がきっかけになることも。
彼女はこの時、便は出なかったがお腹の強烈な痛みが迷走神経を刺激したと思われる。
体に異変を感じたらしゃがんだり、横になったりして安静を保つことが予防となる。
健康に自信のある人でも起こるかもしれない迷走神経反射!お気をつけください。