検 索 無料配信 番組表

ヒルナンデス!

毎週月曜~金曜 11時55分~13時55分

2月21日(火)のヒルナンデス!は・・・「トークッキング」

2023.02.21 公開

「トークッキング」

女子トークと料理を楽しむトークッキング!
ゲストは杉山愛さん
年間2000以上ものレシピを考案する、料理研究家・藤井恵先生が
日々のお悩みを解決する魔法のレシピを伝授!

<VTR出演者>
佐藤栞里 藤井恵 
ゲスト:杉山愛

<レシピ>

★豚バラ大根

【材料 2人分】
・豚バラ薄切り肉  150g
・大根       300g
・万能ネギ     4本
・ごま油
(A)
・醤油    小さじ1/2
・酒     小さじ1/2
・おろし生姜 小さじ1
(B)
・醤油    大さじ1+1/2
・砂糖    大さじ1/2
・みりん   大さじ1/2
【下ごしらえ】
・豚バラ肉を5~6cm長さに切り、Aともみ込む
・大根の皮を剥き1.5cm厚さのいちょう切りにする
・万能ネギを3cm幅に切る
【作り方】
1 いちょう切りした大根を耐熱皿に乗せ、ラップをしてレンジ600W4分、3分蒸らす
2 フライパンにごま油を入れ、大根を強火で2分焼く
3 肉に片栗粉をまぶし、炒める
4 肉の色が変わったら、Bを加え炒め合わせる
5 仕上げに万能ネギを加えて炒める

★チンジャオロース風 ※100円ショップの保存容器で調理

【材料1人分】 
●ピーマンのナムル
・ピーマン  3個
(A)
・ごま油   小さじ1/2
・塩     小さじ1/5
●チンジャオロース風
・牛厚切り肉   100g
(B)
・オイスターソース、醤油、酒   各小さじ1
・ニンニク(すりおろし)     少し
・片栗粉             小さじ1/2
・ごま油             適量
【作り方】 
1 ピーマンを1cm弱の縦切りにして、Aをかける
2 肉を1cm弱に切って、Bを加えよく混ぜる
3 1と2を一緒に電子レンジで600W4分加熱、1分蒸らす
4 調味料が全体に回るようよく混ぜる

★焼き肉そぼろ ※100円ショップの保存容器で調理

【材料1人分】 
●ホウレンソウのソテー
・ホウレンソウ   5株(100g)
(A)
・サラダ油  小さじ1/2
・塩     小さじ1/5
●焼き肉そぼろ
・合い挽き肉   100g
・一味唐辛子   少し
(B)
・醤油     小さじ2
・砂糖、ごま油、すりごま   各小さじ1
・ニンニク(すりおろし)     少し
・片栗粉             小さじ1/2
・ごま油             適量
【作り方】 
1 ホウレンソウを3~4cm長さに切り、Aをかける
2 ひき肉にBを加えよく混ぜる
3 1と2を一緒に電子レンジで600W4分加熱、1分蒸らす
4 調味料が全体に回るようよく混ぜる
5 一味唐辛子をふる

★回鍋肉 

【材料2人分】 
・豚肩ロース薄切り   150g
・キャベツ       200g
・ピーマン       1個
・油          小さじ1/2
(A)
・味噌、醤油、油、片栗粉   各小さじ1
・酒             小さじ2
・おろしニンニク       小さじ1/2
・豆板醤           小さじ1/2
【下ごしらえ】
・肉を5~6cmの長さに切る
・キャベツは大きめの1口大にちぎる
・ピーマンは種とヘタをとり、1口大に切る
【作り方】 
1 耐熱ボウルにAを混ぜ、肉を入れからめる
2 キャベツ、ピーマンに油を絡める
3 1の上に2を乗せ、ラップをかけて600Wで5分加熱する
4 しっかりよく混ぜる

★レンチン プルコギ ※100円ショップの保存容器で調理

【材料1人分】 
●ナムル
・ピーマン  3個
・玉ねぎ   1/4個
(A)
・ごま油   小さじ1/2
・塩     小さじ1/5
●肉の炒め物
・牛厚切り肉   100g
(B)
・オイスターソース、醤油、酒   各小さじ1
・コチュジャン          小さじ1/2
・ニンニク(すりおろし)     少し
・片栗粉             小さじ1/2
・ごま油             適量
【作り方】 
1 ピーマンと玉ねぎを1cm弱の縦切りにして、Aをかける
2 肉を1cm弱に切って、Bを加えよく混ぜる
3 1と2を一緒に電子レンジで600W4分加熱、1分蒸らす
4 調味料が全体に回るようよく混ぜる

★アクアパッツァ

【材料2人分】 
・塩サバ     半身1切れ
・ミニトマト   8個
・菜の花     200g
・アサリの水煮缶 1缶
・クミンパウダー 小さじ1/3
・ニンニク    2かけ
・オリーブオイル 大さじ1
・白ワイン    大さじ2
・水       1カップ
・レモン     1/2個
・塩コショウ   少々
【下ごしらえ】
・菜の花を茎と葉にわけてちぎる
・塩サバにコショウと白ワインをかける
【作り方】
1 フライパンに油、ニンニクを入れ弱火にかけ焼く。
 少し色づく頃に取り出す
2 同フライパンに塩サバの皮を下にしてこんがりと焼き色をつけていく
3 焼けたら裏返して水、サバを漬けた白ワインを加える
4 アサリの水煮缶を汁ごと加える
5 煮たったらミニトマト、菜の花(茎から)、ニンニク、クミンパウダーを入れる
6 1~2分煮詰めて、塩コショウで味を整える

この記事を
シェアする

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年4月13日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

おすすめ記事
©Nippon Television Network Corporation