2月1日(木)のヒルナンデス!「今行きたい1日乗車券の旅」「スーパーの歩き方」
「今行きたい1日乗車券の旅」
今の季節このエリアに行くならココ!というまさに今行きたい場所を
路線バスの1日乗車券で巡る!今回は金町・小岩エリアを巡りました。
<出演者>
木村昴
大沢あかね
柴田理恵
川村エミコ(たんぽぽ)
<ご協力いただいたバス>
京成バス(ICカード都内1日乗車券 大人520円)
<放送で伺った施設>
【GURA】
オリジナルチーズケーキのラインナップが街の人たちに評判のお店。
・GURAのバスクチーズ 600円
・ゴーダとピーカン 600円
・洋梨とゴルゴンゾーラ 650円 ※時期により内容が変わります
・ピスタチオココアビスケット 750円
・ラム肉バーグのトマト煮込み 1,580円
※ランチメニュー(サラダ、パンorターメリックライス付き)
※時期により内容が変わります
【四川家庭料理 珍珍(ゼンゼン)】
中国出身の店主が作る、辛くてクセになる本場の四川家庭料理が楽しめるお店。
・豚肉のにんにくタレかけ 1,380円
・じゃがとろ 1,280円
【魚たも】
鯛だしのおでんが人気のお店。
・最強玉子 1個580円 ※2個より注文可能
・トマトおでん 750円
・焼きなすと手ごねつくねのおでん 750円
【沖縄料理 居酒やこだま】
本場の沖縄料理をお手頃価格で楽しめると地元の人たちに評判のお店。
・八重山そば 770円
【福福】
60年以上街の人に愛され続けている町中華のお店。
・ぎょうざ 500円
※値段などは全て放送時の情報です
「スーパーの歩き方」
お店に来ているお客さんはなぜこのお店に訪れたのか?
一体何を購入しているのか?など、徹底調査する企画です。
<出演者>
やす子
尾崎里紗(日本テレビアナウンサー)
<場所>
ジャパンミート生鮮館 千葉ニュータウン店(千葉県印西市)
<お客さんから教えていただいた「えのきシューマイ」の作り方>
【材料(4人前)】
・豚ひき肉 300g
・玉ねぎ(大) 1個(約300g)
・片栗粉 大さじ2
・えのき茸 2袋(約200g)
・マヨネーズ 大さじ1
・塩 小さじ1/3
・しょうゆ 小さじ2
・酒 小さじ2
・砂糖 小さじ1
・おろししょうが 1かけ分
・ごま油 小さじ2
※ポン酢で食べるのがオススメ
【調理工程】
①玉ねぎはみじん切りにし、ふきんに包んで水気をしっかり絞る
②えのきは根元を切り落とし、長さを3等分にしてほぐす
③ボウルにひき肉を入れ、マヨネーズ、塩、しょうゆ、酒、砂糖、おろししょうが、ごま油を順に加え、その都度もみ込むようにして混ぜる
④玉ねぎに片栗粉をまぶして【③】に加え、さらに混ぜる
⑤12等分し、手に水をつけて団子状に丸める
⑥片栗粉を薄くまぶし、えのきを手で揉んでしんなりさせ、団子のまわりに握りながらつける
⑦耐熱皿に並べてラップをし、電子レンジ(500W)で18分加熱したら完成