検 索 無料配信 番組表

ヒルナンデス!

毎週月曜~金曜 11時55分~13時55分

2月21日(金)のヒルナンデス!「「沿線マップ旅」「聞き込みアナさんぽ」

2025.02.21 公開

◎沿線マップ旅

[超人気おすすめスポット][本当は教えたくない穴場スポット][絶景&絶品グルメ]を

鉄道大好き!日々趣味で沿線さんぽをしている藤田アナが徹底リサーチ!

ヒルナンデス!の報道クロストークで度々披露していた

イラスト力を活かして、“沿線マップ”を作成!その地図を元にぶらり電車旅!

ロケの中で発見したことや、その場所ならではの思い出を地図に追加し

“沿線マップ”の完成を目指す!

 

〈出演者〉

陣内智則

王林

榊原郁恵

砂田将宏(BALLISTIK BOYZ)

 

藤⽥⼤介アナウンサー

 

〈場所〉

都営大江戸線

飯田橋駅

上野御徒町駅

清澄白河駅

 

〈紹介店舗〉

◆飯田橋駅

●麹専門店 MURO

お店オリジナルの甘酒と日本各地の甘酒あわせておよそ70種類の味が楽しめる麹の専門店

・KOJI DRINK A 2,160円

・にんにく麹 756円

・トマト麹 756円

 

【甘酒を使った豚の生姜焼き】

〈材料〉2人分


●豚肉・・・・・・・200g 

●玉ねぎ・・・・・・1/2個


●KOJI DRINK A・・大さじ2

●醤油・・・・・・・・大さじ1 

●すりおろし生姜・・・大さじ1 

●油・・・・・・・・・小さじ2

<作り方>

1、KOJI DRINK A、醤油、すりおろし生姜を混ぜてタレを作る

2、豚肉とタレを合わせ、30分ほど漬けこむ 

3、玉ねぎと漬けこんだ豚肉を焼く


※つけ込み時間は10分でも可能 

 

【にんにく麹を使ったペペロンチーノ】

 <材料>

●パスタ・・・・・・・ 100g


●塩・・・・・・・・・ 適量


●水・・・・・・・・・ 適量

●にんにく麹・・・・・  大さじ1

●オリーブオイル・・・ 大さじ2

●鷹の爪(輪切り)・・ 適量

<作り方>

1、フライパンを熱し、オリーブオイル、鷹の爪、ニンニク麹をいれ、

油に香りがつくように弱火で炒め、火を止める

2、鍋に水、塩を入れ、沸騰したらパスタを茹でる。

3、お湯をきったパスタを1のフライパンに入れ、30秒ほど絡ませる

 

 

【トマト麹を使ったパスタ】

 <材料>

●パスタ・・・・・・・ 100g

●塩・・・・・・・・・ 適量

●水・・・・・・・・・ 適量

●トマト麹  大さじ2

●オリーブオイル 大さじ2

●ベーコン

●ナス 

<作り方>

1、フライパンを熱し、ベーコン、ナスを炒め、トマト麹を入れる

2、鍋に水、塩を入れ、沸騰したらパスタを茹でる。

3、お湯をきったパスタを1のフライパンに入れ、30秒ほど絡ませる

 

●不二家 飯田橋神楽坂店

全国にある不二家の中でも、

店頭で焼き上げる「ペコちゃん焼」が食べられるのはお店は、ここだけ

・ペコちゃん焼 ミルキー味 270円

 

●Dining Bar 檜

昨年6月にオープン

ランチには旬の野菜やお肉が「せいろ」で楽しめる、お得なセットが人気のお店

・カレーフォンデュ 858円

・蒸し麻婆豆腐  770円

 

 

◆上野御徒町駅

●甘味処 みつばち

文豪の森鷗外も訪れたという歴史あるお店元祖小倉アイスのお店

・小倉アイス 250円

・小倉白玉あんみつ 980円

・熊蜂セット(田舎志るこ 4個 小倉アイス4個) 5,500円

 

●鳥大志

昨年9月にオープン

名古屋コーチンを、備長炭で焼き上げた「焼き鳥」とこだわりの3色TKGが人気のお店

・3色 TKG 638円

 

◆清澄白河駅

●大島牛乳ベーカリー

昨年12月にオープン

伊豆大島以外でなかなか買えない大島牛乳を飲むことができるお店

・大島牛乳 350円

・大島牛乳アイス 380円

 

●茶々工房Kiyosumi

深川江戸資料館の前に昨年3月にオープンした

鉄板が特徴的なパンケーキ屋さん

・抹茶バターパンケーキ  2,200円

・生搾り抹茶モブラン  3,000円

 

◎聞き込み!アナさんぽ

人が集まる人気スポットへ行き、“なぜ今ここに人が集まるのか!?”

実際に訪れている方々へ徹底取材し、その理由を調査!

新情報を調査・発見することで、人気スポットの“今”が見えてくる!

 

<出演者>

ぺこぱ

羽鳥慎一

木佐彩子

 

<紹介店舗>

◎EXPASA海老名(上り・下り)

利用者数ランキング1位、利用者満足度1位、店舗売上高1位、

1日の平均利用者数が10万人超え、高速初出店のお店や、

ここでしか買えない限定品など、「わざわざ行きたいSA」として

不動の人気を誇るサービスエリア。

 

下り

◆ぽるとがる

海老名 SA の大看板店舗。

王道の「海老名メロンパン」が人気!

 

◆SASTAR1

西側ショッピングコーナーの「SASTAR1」では、有名東京土産が大集合するほか、

“ミニ中華街”のような雰囲気をお楽しみいただける横浜土産コーナーも。

帰省や観光帰り、仕事先への土産品をゆったりと探すことができる。

・メープルバタークッキー9枚入 1,130円

・フレンチトーストフィナンシェ6個入 1,080円

・肉まん5個・黒肉まん5個 1,250円

・本山油 1,080円

・本山大蒜 1,080円

・本山赤醬 1,080円

 

◆皇朝

横浜中華街で大人気の一口サイズの肉まんを販売。

肉餡の「つなぎ」を最小限に抑え、凝縮された肉本来の旨味を実現

・世界チャンピオンの肉まん 120円

 

◆海老名麺’s ROAD(EXPASA海老名下り)

醤油ラーメン、豚骨ラーメン、ミニ丼など数種類のラーメンを取り揃えているお店。

 

◆JB’s TOKYO

「食べログ ハンバーガー百名店2023」選出された

JB’s TOKYO(本店 東京都渋谷区)がサービスエリアに初出店!

小麦から店内自家製のバンズ、100%ビーフのパティ、

自家製オーロラソース、自家製ピクルス…100%自家製のクラフトバーガー。

・JB’s 海老名スペシャル(ダブル) 1,170円

 

◆こめらく

「海鮮」をテーマに、単なるどんぶりではなく出汁をかけてお茶漬けとしても食べられる

「海鮮茶漬け」が看板のお店。

・しらすたっぷり海鮮ぶっかけごはん 1,419円

・中落ちと漬けまぐろ二色ごはん 1,309円

・柚子香る帆立とサーモンたたきごはん 1,639円

・みょうが香るごま鯖とあじのたたきごはん 1,419円

・大分郷土料理ぶりのあつめしおひつごはん 1,639円

 

◆はっぴーばたーくれーぷ

こだわりの素材を使い、高温の鉄板で一気に焼き上げている。

バターがたっぷり染み込んだ生地が人気。

・バターシュガークレープ 600円

 

◆Nikkun.cow

ネギ盛り牛タン、特選肉寿司などが揃うフードフェスの常連

・ネギ盛り牛タン 980円

・特選肉寿司 980円

 

◆元祖唐揚げ三平

からあげグランプリ最高金賞受賞の半身揚げが名物

昭和35 年創業の小田原の名店

・半身揚げ 1,380円

・骨なしモモ揚げ 900円

 

◆とんかつ まい泉

12 月23 日にオープンしたばかり「とんかつまい泉」。

完売してしまうアツアツ「豚まん」など8種類のメニューが揃う。

・ヒレかつサンド 500円

・エビかつサンド 500円

・豚まん 350円

 

上り

◆かまぼこ八兵衛

小田原のかまぼこをはじめ、神奈川県、静岡県の練り製品や

干物・塩辛などの海産物を豊富に取りそろえいる。

・ぷちかま 味くらべ 1,188円

 

◆IDEBOK

定番人気は無添加ジャージーソフトクリーム。ほかにも、高品質なアイスミルク、

ジャージークレープなど、健康な牛から搾った、新鮮な牛乳を使用した商品がそろっている。

・ジャージーソフトクリーム 490円

 

◆代官山Candy apple

『美味しいりんご飴を食べて欲しい』という思いから試行錯誤を重ねた、

『本気のりんご飴』をご賞味ください。

・プレミアムプレーン 770円

 

◆PAOPAO

百貨店で行列の出来る肉マンやシューマイなど本格点心の専門店。

厳選食材を活かした手作り点心をアツアツでお渡しします。

・あらびき肉まん 330円

・黒豚シューマイ 408円

・海老名まん 330円

 

◆ROYAL SWEETS

北海道の原料をふんだんに使った、北海道発のスイーツを是非ご賞味ください。

・スイートポテト 100gあたり460円

 

◆FRENCH TOAST LONCAFE

フレンチトースト専門店。 オリジナルの卵液につけ込んだバケットを、

外はカリカリ中はトロトロになるまで焼き上げる極上スイーツを楽しめる。

・キャラメルシナモン 935円

・吉野こだわり卵のエッグサンド 1,078円

・海老名いちごのショートケーキフレンチトースト 1,210円

 

◆Hakone Bakery -Select-

ルヴァン天然酵母と箱根の水にこだわり、地元神奈川で抜群の人気を誇る「箱根ベーカリー」が、

EXPASA 海老名ならではの「箱根の四季」を感じさせるオリジナルパンを取り揃えている。

・海老名スペシャルメロンパン 380円

・海老名カレーパン 350円

・揚げクロワッサン 380円

この記事を
シェアする

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年4月2日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

おすすめ記事
©Nippon Television Network Corporation