バスツアー in 新潟(後編)

2019.05.20|旅の情報

今回は予約殺到!オリオンツアーの新コース
初夏も涼しい新潟で魚沼産コシヒカリ食べ放題!
遠藤章造、関口メンディーに加え、小島慶子、加藤ゆりなが参加!


<ツアー詳細>
 豪華海鮮ランチ&SNS映えの絶景を巡る新潟バスツアー



<料金>
 8,980~9,980円

 

<今回紹介した内容>
★魚野の里
・バスツアー限定!カニ1杯付きの海鮮ランチ(2,800円相当)
・笹団子ソフトクリーム:350円

★清津峡
・足湯:無料
・清津峡渓谷トンネル入坑料
 (大人)600円
 (小人)300円

★ぽんしゅ館
・?酒:500円
・おつまみキュウリ:100円
・酒風呂:800円

目からウロコの新常識~視力編~

2019.05.20

近年、「スマホ老眼」が若い人を中心に全世代で急増!
視力低下の原因の一つに!
今回は「眼トレ」本が累計50万部を突破した日比野佐和子先生が
スマホ老眼・老眼・近視・遠視にも効果がある最新の眼トレを公開!

 

■スマホ老眼・老眼チェック
・顔の正面に新聞サイズの文字を置き
 徐々に顔に近づけていく
・文字がぼやけて見えたら、その距離を測定
・目から40センチ以上離れた距離でも字がぼやける人は「スマホ老眼」または「老眼」
・目から30センチ以上離れた距離で字がぼやける人は「スマホ老眼予備軍」または「老眼予備軍」

 

■眼トレ内容
・画像の物の数を数える眼トレ
・2つの画像の間違いを探す眼トレ
・画像の中の物の長さを比べる眼トレ
・画像の中の色の違いを見分ける眼トレ
・画像の物の飛んでいく方向を予想する眼トレ

 

■目のストレッチ
・「目をグーパー上下左右」
 目をギュッと閉じて思い切り開きながら上を見る
 目をギュッと閉じて思い切り開きながら下を見る
 目をギュッと閉じて思い切り開きながら右を見る
 目をギュッと閉じて思い切り開きながら左を見る
 これを2回繰り返す

 

■ミニクイズ
・この中で最も目に良い食べ物は?
 A アメ B ガム C ゼリー
正解:B ガム
効果:目のピントを調節する「毛様体筋」と、ガムを噛むときに使う「咬筋」という筋肉が
   密接な関係にあり、咬筋を鍛えることで毛様体筋にも良い影響が生まれる

 

・この中で最も視力低下の危険性がある寝方は?
 A 仰向け B うつ伏せ C 横向き
正解:C 横向き
効果:眼球に横からの圧力がかかり、緑内障の発症や進行を早める可能性がある

ミシュラン掲載店の気になるメニュー

2019.05.13

ミシュランガイド東京2019に掲載されている
5000円以下で楽しめるお店の気になるメニューについて
作り方や味へのこだわりを徹底調査!

出演者 森三中 小峠英二 丸山桂里奈

 

<放送で紹介したお店>
 旬楽
 ビストロ コティディアン

目からウロコの新常識~血糖値編~

ダイエットに大事なのは「カロリー」ではなく「糖質」!?
いまバカ売れのダイエット本「薬に頼らず血糖値を下げる方法」の著者、水野雅登先生が解説!
血糖値に関する目からウロコの情報をクイズ形式で出題します!

 

(第1問)
次の冷たいスイーツのうち、血糖値が上がりやすい順番に並べて下さい。
A:カキ氷
B:シャーベット
C:アイスクリーム
答え・・・B→C→A

 

(第2問)
次の6つのうち、ビールと一緒に食べると血糖値が上がりやすいおつまみは
どれか、全て答えなさい
A:枝豆
B:フライドポテト
C:ネギチャーシュー
D:ウインナー
E:魚肉ソーセージ
F:厚揚げ
答え・・・B、E
フライドポテトの元となるジャガイモは糖質が多い。
魚肉ソーセージは魚のつなぎや調味料を加えているので糖質が多い。

 

(第3問)
次のうち、食べても血糖値が上がりにくい麺類は、どれでしょうか?
A:冷やし中華
B:そうめん
C:もりそば
答え・・・冷やし中華
タレに含まれる酢の効果で血糖値上昇を抑える働きがある

 

(第4問)
冷やし中華の具材に使うと最も血糖値が上がってしまうのはどれでしょうか?
A:錦糸卵
B:ハム
C:トマト
答え・・・C
カロリーは1番低いが糖質量は他の2つに比べ多い

 

(第5問)
そばと一緒に食べると最も血糖値の上昇を抑えられる天ぷらはどれ?
A:レンコン
B:舞茸
C:玉ねぎのかき揚げ
答え・・・B
舞茸には特有の成分である「MXフラクション」というものがあり体内の
インスリンの働きを高め血糖値の上昇を抑えられる効果がある

 

(第6問)
次の果物を、血糖値が上がりやすい順番に並べて下さい。
A:バナナ
B:メロン
C:イチゴ
答え・・・A→B→C
バナナは果物の中でも糖質が多い

 

バスツアーin新潟(前編)

2019.05.13|旅の情報

今回は予約殺到!オリオンツアーの新コース
初夏も涼しい新潟で魚沼産コシヒカリ食べ放題!
遠藤章造、関口メンディーに加え、小島慶子、加藤ゆりなが参加!

<ツアー詳細>
 江戸時代の雰囲気漂う塩沢宿で、魚沼産コシヒカリのすくい取り!

 

<料金>
 8,980~9,980円


<今回紹介した内容>
★塩沢宿 牧之通り
●お米の楽校
・ぬか釜炊飯体験:4,500円 ※ツアー代には含まれません
・あんぼ(焼餅):1人800円 ※ツアー代には含まれません
・甘酒:1袋(350g)360円
●つむぎ記念館
・コースター手織り体験:1セット(12㎝で3枚)2,000円 ※ツアー代には含まれません
●大津菓子店
・牧之まんじゅう:81円
・チーズまんじゅう:130円
●松月
・網代焼すくい取り
★魚野の里
・カニ1杯付きの『本気丼(まじどん)』

料理の超キホン検定

2019.05.06|クイズレシピ

お料理をしていても「そう言われるとどうだっけ?」と思う
基本中の基本知識を楽しくクイズで学ぶコーナー!

Q1【卵サンドイッチ】
① 白身と黄身を分け、黄身はボウルに入れ、
  フォークで細かくつぶし、白身は包丁で???にする
  答え:みじん切り
② 黄味に刻んだ白身、塩、こしょう、???を加え、卵サラダを作る
  答え:マヨネーズ
③ レタスは、1枚を4つにちぎり、???に5分ほどさらす
  答え:冷水
④ まな板に30×40cmの???を縦長に置き、その上にパンを1枚置く
  答え:ラップ
⑤ ラップのまま、包丁を立てるように入れ、???で拭きながら、みみを切り落とす
  答え:濡れ布巾


Q2【もやし】
もやしの根を取りなさい
答え:ヒゲのようになっている根を手で取ります。
   すぐにボウルに張った水の中に入れると、
   折れた部分から水を吸い、もやしがシャキシャキになります



Q3【家庭の定番料理、何を作っているか答えなさい】
  答え:ポテトサラダ


Q4【電子レンジ】
冷凍野菜などを解凍する時、より早く解凍するには、
どんな耐熱容器にいれたら良いでしょう?
  答え:軽いもの


Q4【アスパラガス・トマト】
① グリーンアスパラの茎は・・・硬いものを選んだ方がよい。〇か?か?
   答え:×

② グリーンアスパラの根元は・・・2、3cm落とす。〇か?か?
   答え:○ 

③ トマトを選ぶときは・・・・ヘタが丸まっているものを選ぶ。〇か?か?
   答え:×
  
④ トマトをお湯につける秒数は、わずか5秒だけである。〇か?か?
   答え:○


Q6最終問題 特別講師 笠原将弘シェフからブリの照り焼きに関する問題

① 切り身に薄力粉は・・・Aまぶす Bまぶさない
   答え:A まぶす

② 取り出した後、フライパンにたれを入れるのですが・・・
  A油を残したまま入れる B油を拭き取ってから入れる
   答え:B 油を拭き取ってから入れる

③ たれを入れてぶりを戻すのですが、その後は・・・
  Aたれをさっと絡めるだけ Bじっくり火を入れて味を染み込ませる
   答え:A たれをさっと絡めるだけ

★笠原将弘シェフ特製「ブリの照り焼き」
<材料>
 ぶり切り身 2切れ
 大根おろし 適量
 すだち   1こ
 薄力粉   大さじ2
 サラダ油  大さじ2

    A 酒     50cc
      みりん   50cc
      しょう油  20cc


<調理工程>
 ①ぶりは水気をふいて、薄力粉を全体にまぶす
 ②フライパンに油を入れて、中火で①を表から焼き目がつくまで焼く
 ③裏返してサッと焼いたら、一度取り出す
 ④フライパンの油をしっかりふき取る
 ⑤Aを加え、中火でとろっとするまで煮つめ、ぶりを戻し入れて煮からめる
 ⑥器に盛り大根おろし、すだちを加える豚肩ロース(少し大きめ、200~250g)

ちびっ子レコードホルダー

GW特別企画!ちびっこレコードホルダーコレクション!
日本が世界に誇る驚きのすご技を持ったちびっ子がスタジオに大集結!
今回紹介したちびっ子は・・・

 

・江端菜沙ちゃん
日本で一番大きい民謡大会で優勝
全国大会で立て続けに優勝している

 

・齋藤之理くん
国内外1019人の小学生が自分で作ったソフトやアプリをプレゼンする
テックキッズグランプリという大会に出場
最年少8歳でわずか12人のファイナリストに選ばれた

 

・山本奏波くん
スポーツスタッキング世界大会
7、8歳の部で初出場にして世界チャンピオンとなった

 

それいけ!森五中

2019.04.29|生活情報

森三中と滝アナの「森四中」に、藤田ニコルが加わった「森五中」が
女性のお悩みを解決していくコーナー。
今回のテーマは多くの女性が悩む『肩こり』。
雑誌や本、インターネットなどで話題の「肩こり改善ワザ」の中から
厳選した方法をお届け!

 

【今回紹介した肩こり改善法】
・ナチュレルフェール代表 清水賢二先生 「手首アーチ体操」
・中野坂上治療院 古賀直樹先生 「カベストレッチ」
・歯科医師 佐藤青児先生 「耳たぶ回し」

料理の超キホン検定

2019.04.22|クイズレシピ

お料理をしていても「そう言われるとどうだっけ?」と思う
基本中の基本知識を楽しくクイズで学ぶコーナー!
今回は特別版!スタジオのレギュラー陣がクイズに挑戦!

 

Q1、火加減に関する問題で強火・中火・弱火、それぞれ正しいものは?
1,炎の先が鍋底にほんのり触れる状態は何火?
答え:中火
2,魚を煮る時の火加減は何火?
答え:中火
3,茶碗蒸しを蒸す時の火加減は何火?
答え:弱火


Q2、包丁に関する問題
1,包丁の握り方「押さえ型」の正しい持ち方は、
  包丁の刃から1センチほどあけたところに人さし指を当て、
  力を入れ過ぎないよう、軽く握る。○か?×か?
答え:×
2,食材を押さえる手は、指先を切らないように、猫の手にするのが正しい。○か?×か?
答え:×
3,薄い海苔をキレイに切るには、包丁を奧から手前に引くようにすると良い。○か?×か?
答え:×


Q3、定番料理、何を作っているのでしょう?
答え:春巻き


Q4、冷凍食品に関す問題
1,お店で冷凍食品を買う時、ショーケースの温度がー18度以下で凍っているものが良い。
  ○か?×か?
答え:○
2,冷凍食品に霜や氷が付くのは当然。品質などには全く問題ない。○か?×か?
答え:×
3,冷凍コロッケは解凍せず凍ったまま揚げて良い。○か?×か?
答え:○


Q5、特別講師・五十嵐美幸シェフから「油淋鶏」に関する問題
問題:油淋鶏の基本のたれを作るための4つの調味料は何か?
答え:酢、しょう油、砂糖、ごま油

 

五十嵐美幸シェフ特製「油淋鶏」
〈材料〉
鶏もも肉(1枚)
(A)
しょう油(大さじ1)
酒(大さじ2)
こしょう(少々)

小麦粉(大さじ2~3)
片栗粉(大さじ2~3)
サニーレタス(適量)


(B)
にんにく(みじん切り、大さじ1)
しょうが(みじん切り、大さじ1)
酢(大さじ2)
しょう油(大さじ3)
砂糖(大さじ2)
ごま油(大さじ2)
ネギ(みじん切り、1/2本)
マスタード(大さじ1/2)

〈調理工程〉
1,鶏もも肉は軽く筋切りしてから半分に切る。ボウルに入れ、
  (A)で下味を付け、小麦粉を加えてよく混ぜる。さらに片栗粉をつける。
2、フライパンに油を入れ、(1)を揚げる。
3、(B)の調味料を混ぜ合わせ、たれを作る。
4、(2)を一口大に切り、(B)をかける。お好みでサニーレタスを添える。

目からウロコの新常識~長生き味噌汁編~

今年1番売れている健康本
「医者が考案した長生きみそ汁」から
目からウロコの情報をクイズ形式で出題!


【講師】
順天堂大学 名誉教授
小林弘幸教授

 

【第1問】
この中で高血圧・糖尿病の予防が最も期待できる野菜のみそ汁は?
A:タケノコのみそ汁
B:ふきのみそ汁
C:ウドのみそ汁
答え・・・A:タケノコのみそ汁

タケノコ・生わかめとサバ缶のみそ汁
<材料>
長生きみそ玉...2個、水...2カップ、生たけのこ...150g、生わかめ...20g、
サバの水煮缶...1/2缶、小ねぎ...適宜
<作り方>
1.生たけのこを食べやすい大きさに切る。生わかめは塩抜きして食べやすい大きさに切る。
2.鍋に水を入れて蓋をしてひと煮立ちさせ、たけのこを入れる。火が通ったら生わかめを入れて火を止め、みそ玉を加えて溶かす。
3.器にサバの水煮をもりつけ、2を注ぎ、小口切りにしたネギを添える


【第2問】
睡眠の質の改善が最も期待できる野菜のみそ汁はこの中でどれでしょう?
A:新玉ねぎのみそ汁
B:新ジャガイモのみそ汁
C:生シイタケのみそ汁
答え・・・B:新ジャガイモのみそ汁

新ジャガイモ・アスパラ・トマトの洋風みそ汁
<材料>
長生きみそ玉...2個、水...300ml、新じゃがいも...1個、アスパラ...2本、トマト...小1個、にんにく...1かけ、オリーブオイル...小さじ2
<作り方>
1.新じゃがは皮をしっかりと洗い、7ミリ幅の半月切りにして水でさっとあらう。アスパラは硬い部分を除いて2センチ幅の斜め切りにする。トマトは2センチ幅に切る。にんにくはみじん切りにする。
2.鍋ににんにくとオリーブオイルを加えて弱火で加熱し、少しこんがりとしてきたら、水と新じゃがを加えて蓋をし、ひと煮立ちしたら竹串が刺さるまで加熱する。
3.アスパラとトマトを加えてさらに1分程加熱して火が通ったら、火を止めて長生きみそ玉を加える。おこのみで器に盛り付けたあとにオリーブオイルを足す。


【第3問】
この中でアサリのみそ汁に加えると貧血予防効果が最もアップする野菜は?
A:春キャベツ
B:春レタス
C:春カブ
答え・・・A:春キャベツ

アサリ・ホタルイカ・春キャベツの海鮮みそ汁
<材料>
長生きみそ玉...2個、水...300ml、春キャベツ...100g、生姜...1かけ、あさり...80g、ホタルイカ(ボイル)...60g
<作り方>
1.キャベツは3センチ角、生姜は太めの千切りに切る。あさりはこすり洗いする。
2.鍋に水とあさり、1を入れて蓋をして火を通し、ホタルイカを加えてひとにたちさせ、火を止めてみそ玉を加える。


【第4問】
納豆のみそ汁の疲労回復効果が最もアップする春グルメは?
A:わらび
B:スナップえんどう
C:ニラ
答え・・・ニラ

納豆・春掘り長芋・ニラのネバネバみそ汁
<材料>
長生きみそ玉...2個、水...300ml、納豆...1パック、春掘り長芋...150g、ニラ...30g
<作り方>
1.長芋はひげ根を除き(コンロの火などで炙って除きます)、皮付きの状態で納豆と同じ大きさにきざむ。にらは1センチ幅に切る。
2.鍋に水と長芋を入れて蓋をしてひと煮立ちさせ、納豆とニラを加えて、火を止めてみそ玉を加える。


春のみそトースト
<材料>2枚分
長生きみそ玉...1個、マヨネーズ...大さじ2、食パン...5枚切り2枚
菜の花...60g、ゆでたまご...1個、トマト...1個、粉チーズ...少々

<作り方>
1.菜の花はレンジ加熱して半分にきる。トマトと卵はスライス。
2.耐熱容器に長生きみそ玉を入れて電子レンジで20秒程度加熱して溶かし、マヨネーズと合わせてパンに塗り、こんがりとするまでトーストする。
上にトッピングする。お好みで粉チーズをふる