大塚愛、小島瑠璃子らジブリ好き芸能人が名シーン熱弁!横尾渉はジブリご飯再現に挑戦
9月1日(水)よる9時 日本テレビ系で放送の「今夜くらべてみました」は、「ジブリを愛しすぎる女」がテーマ。
スタジオジブリ全面協力で、ジブリ作品の名シーンが続々登場。スタジオゲストには、大塚愛、小島瑠璃子、横尾渉(Kis-My-Ft2)、石出奈々子、太田唯、VTRゲストには、宮崎吾朗監督、平澤宏々路が登場。憧れのジブリご飯再現も!
■ジブリ名シーンが続々登場!
スタジオゲスト陣は、作中の映像で振り返りながらおすすめの「ジブリ名シーン」を紹介。
日常生活においても「ジブリの世界の中で生きてる」とコスプレもするという大塚が紹介するのは「魔女の宅急便」のシーン。魔法使いのキキの相棒・黒猫のジジが言葉を話さなくなる事について、考察が止まらない模様。その考察を披露!
横尾は、LOEWEとジブリがコラボした私物シャツを着てくるほどの気合の入れっぷり。横尾は、ジブリ鈴木敏夫氏とラジオで共演した際、ジブリマニアぶりに「ジャニーズやめてジブリに来ないか?」と言われたほどだという。
そんな横尾がおすすめ、「となりのトトロ」の心が浄化されるというカンタのシーンとは?また、横尾は「魔女の宅急便」にイチオシの女性キャラがいるといい、そのイチオシの理由を語る。
さらにゲストそれぞれのジブリうんちくも!太田は「メイちゃんがトトロのお腹の上で『あなたはだあれ?』ってトトロにきいて、トトロが叫ぶシーンがあったと思うんですけど、なんて言ってるかご存知ですか?」と問いかけ。
太田は、ジブリ最新作「劇場版 アーヤと魔女」のアーヤのヒロイン像についても解説。また、おすすめとして「耳をすませば」から、青春時代の淡い恋心が蘇る神社の告白名シーンを紹介。
石出は「もうジブリが好きで、ジブリのヒロインみたいになりたくて、ジブリのヒロインっぽい女の子っていうネタを作り出したんです」と話すジブリ大好き芸人。「魔女の宅急便」のキキと父のシーンを紹介する。
小島のおすすめシーンは「ハウルの動く城」から、「(ソフィーが)ナンパされたところを助けにくるんですけど…」というハウルのシーン。「この世にハウルがいないことがつらい」と嘆くほどの小島。さらに横尾が、鈴木氏に聞いた「ハウルの動く城」に木村拓哉を起用した理由を明かす?
■ジブリご飯 宮崎吾朗監督が明かすヒント
ゲストそれぞれが好きなジブリご飯のエピソードも!
小島は「天空の城ラピュタ」の目玉焼きパン。大塚は「崖の上のポニョ」のラーメン。
さらに料理好きの横尾はあるジブリご飯の再現に挑む。「劇場版 アーヤと魔女」でアーヤ役の声をつとめた平澤も登場し、一緒に調理に挑戦!
そして再現にあたり、本作の宮崎吾朗監督がレシピのヒントを大公開!
さらに宮﨑駿監督がなぜ目玉焼きを映画で使用するのかの秘密や、宮崎吾朗監督最新作「劇場版 アーヤと魔女」の食の表現のこだわりも明かす!
■最新話無料配信中!放送を見逃した方はTVerで
https://tver.jp/lp/c0037720
■過去放送分をまとめて見たい方はHuluで
https://www.hulu.jp/konya-kurabete-mimashita