脳科学者・中野信子がマツコの脳波をリアルタイム検証!脳をリフレッシュさせる方法も
IQ148以上の脳科学者・中野信子がマツコの「脳」に興味津々!
6月18日(土)の「マツコ会議」は、脳科学者の中野信子が登場!
IQ148以上の脳科学者として知られる中野は、数年前から「マツコさんめちゃくちゃ興味ある」「測定していろんなデータが欲しい」とのことで、今回、マツコの脳を分析!
中野は中学生にして脳科学者を目指し、その後東京大学に進学。大学院で脳神経医学を専攻し脳の研究に没頭。いまでも脳への興味は尽きることなく、脳波を測定しながら瞑想するイベントや森山未來によるコンテンポラリーダンスとのコラボレーションなど意欲的に活動している。
幼い頃から「変な性格」と言われ悩んできたという中野だが、マツコは「逆にアタシは普通じゃない人とか普通じゃないモノに対する憧れが強すぎて、『普通じゃなくない、普通じゃなくなりたい』って思ってた」と正反対の二人。マツコは現在でも「すっごい普通のこと言ってる」「ダラ〜っと生きてるだけよ」と自分自身を振り返る。
しかし中野は「普通を感じる能力って、多くの人の意見の『ここからここまでが異常と言われない範囲』っていうのを無意識のうちに計算してる」「その能力って実は誰でも持ってるわけじゃなくって、持ってる人がすごい羨ましい」と解説する。さらに「不確実性の時代って言われるじゃないですか。そういうなかで自分の意見をブレずにダラ〜っと言える人って実はレア」とマツコへの憧れを明かしていく。
マツコの脳波を測定!その結果は…「こんなに熱心に仕事する人っていない」
脳から出ている様々な電波信号を5つの色に分類しグラフィック化する装置をマツコに装着し、測定開始!
マツコの脳波を見ながら「緑しかでない、すごいな」と驚く中野。「グリーンがよく出る人って戦闘的に頑張ってる人」「戦う人の脳波」と解説。そして「こんなに熱心に仕事してる人っていない」「仕事脳の人」と称賛する。
そしてトークをしながら「青はリラックス」などリアルタイムに色が移り変わる脳波を見て「スゴいね脳波って!」と驚くマツコ。また、何を話していてもすぐに「仕事」の緑色になってしまう脳波を見ながら「ここ何年か私が悩んでたことでもあるわ。全くリラックスできない」と悩みも明かす。
そこで中野は「脳をリフレッシュさせる方法」として、ジャンケンで負けるように後出しをする「後出し負けジャンケン」を提案。「自分が負けるっていうのをワザとやるのはなかなか高度な機能」とのことで、「欲求に勝てなかったり、ブレーキがうまく働かなかったり、自分を見つめる力が衰えている」脳に効果的だという。
さっそく「後出し負けジャンケン」に挑戦するものの苦戦してしまうマツコは「マネージャー相手に練習するわ!」と決意するのだった。
■最新話無料配信中!放送を見逃した方はTVerで
https://tver.jp/lp/f0004944
■過去放送分をまとめて見たい方はHuluで
https://www.hulu.jp/matsuko-conference