温泉同好会 in 福井県・長野県
10月下旬。あさこ・大島・鬼奴・オカリナ・まひるがやってきたのは福井県おおい町。まずはアクティビティ!ティラノサウルスに変身した5人が様々な対決をし、その結果で道の駅のお小遣いが決まる。
50m走ではまひるサウルス3000円ゲット!さらにミニ三輪車やボクシングなど様々な競技で対決!
そしてやってきたのは道の駅「越前おおの 荒島の郷」。越前おおのならではの特産品を物色!
そしてここからは海と山の二手に分かれ、旬の天然食材を目指す。
海チームは若狭湾の絶品・アオリイカ!おおい町は例年釣り大会でも盛り上がるイカの名産地。早速ポイントで釣り開始!奴の竿にヒット!さらにあさこもヒット!
山では大島とオカリナがきのこアドバイザーの野村さんと森沢さんと共にきのこ探し。木の上に生えた食べられるきのこ「ウスヒラタケ」をゲット!
そしてとれた食材はみんなで料理。
メインインベントは5人で登山!今回は八ヶ岳の一峰標高2760m「硫黄岳」でのご来光を目指す!
サポートしてくれるのはイッテQではおなじみ、奥田さん。午前10時半、雨が小ぶりになったタイミングで出発。しかしすぐに休憩を申し出る女芸人たち…。オカリナの気分転換グッズ・インスタントカメラで写真撮影をして再び出発!
そして出発から2時間、オカリナが持参したお弁当で昼ごはん。
標高は2000mを突破。鬼奴が冷えた身体を温める「ドラえもんのモノマネ遊び」を提案し、5人がそれぞれ渾身のドラえもんを披露。
そして出発から4時間かけ、今夜の山小屋「赤岳鉱泉」に到着。名物のステーキを頂き英気を養う。
そして午前2時半、山小屋を出発!頂上アタック開始!だが、何故か夜「大奥」の漫画を読み込んで寝不足の奴がフラフラに…。それでも無駄口をたたかず黙々と歩みを進める女芸人たち、午前5時にようやく稜線に出た!
そして5時40分、硫黄岳登頂!無事にご来光も拝めて、オバチャンたち大号泣。
カレンダーも無事に撮影して旅は終了!