デヴィ・出川の諸国漫遊記 in タイ
旅の舞台はタイ屈指のリゾート地・プーケット。カロンビーチの鳴き砂を満喫したふたり、まずはアンダマンダ・プーケットでドラゴンズドロップという垂直落下するウォータースライダーに挑戦!
夫人、躊躇なく行く!それにより拒否権がなくなった出川も凄まじい水しぶきを上げていった!
続いてはあなたもタイにイッテQ!。プーケットのオールドタウンでご紹介するのはインスタ映えする壁が人気のベーカリーアングクー。
ここは「ショクパン」という名前のガーリック、クリームチーズ入りのパンが大人気。
続いてはプーケットのご当地ゼリー・オーエオゼリーをご紹介。夫人もお気に入り!
今夜のお宿はプーケットの5つ星ホテルケープ・パンワ。ここをかけて挑むのは約60cmのロールキャンディーを手を使わずに30秒以内にすべて口に入れるチャレンジ!
しかし2人共失敗し、リーズナブルなホテル行き。そしてこの日、タイでは宗教上の理由で飲食店でお酒が飲めないということでプーケットのナイトマーケットでテイクアウト。
翌朝、秘境のビーチリゾート・クラビへ。ここで向かうのは山奥にある2時間限定エステ!川に足を入れると…なんとここ、川が引いたときにだけ現れる天然温泉!
さらにミネラルを豊富に含む泥で泥パック。
続いてはホテルをかけた恒例のゲーム。クラビを代表するアナナエコロジカルリゾートクラビのプールアクセススイート・一泊およそ5万円をかけて風船をコップの中で膨らませ、手を使わずに4m先のテーブルに移動させるゲームにチャレンジ!
喉が赤ちゃんの出川、なかなか風船が膨らまないがなんとかクリア、しかし夫人がもたつきリーズナブルなホテル決定。
一泊2800円の長屋タイプのホテルに宿泊し、翌日はなんと午前2時発!完全に寝坊した出川、慌ててロケの準備。
向かったのは標高600mの山頂にあるクラビ最大の寺院、ワットタムスア。1260段の階段を上った先にあったのは…見事な雲海!
以上、デヴィ出川の諸国漫遊記タイ編でした。