ガンバレルーヤのど根性ジャパンツアー in 九州
イモトに代わり、ガンバレルーヤがジャパンツアーに出動!旅の始まりは阿蘇カルデラを擁する熊本県。
まずはアクティビティー!ポッカールという坂を疾走する小さなバイクに挑戦。長さ80mの坂をタイムアタック!先生のタイムを超えられれば美味しいソフトクリームのご褒美!よしこは何故か草むらへ…それをわざとやったと見抜く相方・まひる。そしてそんなまひるはギリギリでクリア!そして2人で阿蘇のソフトクリームを堪能。
続いては旅の最後に控える登山のための階段トレーニング。日本一長い石段・釈迦院御坂遊歩道の3333段に挑戦!
20分で酸欠状態に陥るも、2時間かけてゴール!
そして佐賀県で珍獣ハント!有明海でガタスキーを操り捕まえたのは、海のエイリアンことワラスボ!ハゼ科の魚で、泥の中を進むため目が著しく退化しているワラスボは目の前に獲物が来るとすぐに噛み付く獰猛な魚!
そんなワラスボを1時間で18匹も捕獲!そしてワラスボを使った晩ごはんで食リポを行う2人だが…正直すぎるリアクション。
続いてはよしこの夢を叶えるため、人に花を活ける「花衣」にチャレンジ。子供の頃からお花で作ったドレスで結婚式をあげるのが夢というよしこ、まひるの華やかなウエディングスタイルに対し、何故かサスペンス。
続いては熊本の伝統・肥後ゴマに挑戦!ディアボロ経験者の2人、なんとかなると踏んでいたが…基本のドリブルが全然できない。ということで先輩イモトから受け継いだ顔芸でパフォーマンスを乗り切る!
ラストは宮崎県で絶景登山。それは標高1600mの大崩山。勾配がキツイ山をはしごやロープを使いながら少しずつ登っていく。開始から時間、一気に視野が開けると正面にはゴールの頂!
そして最後の方になると高所恐怖症のまひるにはつらい断崖絶壁…よしこが家から持参したマイクで歌って元気づける!
登山開始から6時間半。ついに登頂成功!大絶景の中、2人は満足げに「カイト」を熱唱。
以上ガンバレルーヤのど根性ジャパンツアーでした!