たまには。。。

2012/10/05

夕ごはんは ほぼ和食の我が家ですが。。。たま~~に。洋食メニュー。

20121005.jpg

この日のメインは、鶏胸肉のチーズピカタ。
昨日、レシピをアップしました。⇒こちら。

パサツキがちな鶏胸肉。
しっとり仕上がって、すぐに作れるメニューは、これですね^^

20121005-2.jpg

後は ウインナーとキャベツのコトコト煮。

火にかけておけば、ほったらかしでできてしまうのだけれど
このクタクタに煮たキャベツは 子供たちが取り合いになるほど大好きで^^
この日も一番人気はこれだったかな?

20121005-3.jpg

それから 人参とレーズンのはちみつサラダ。

実は私、レーズンが苦手で。。。レーズンをよけて食べると、娘が拾ってくれます(笑)。

20121005-4.jpg

こんな洋食メニューの日でも、ご飯とお味噌汁つきということが多い我が家。
せっかく見栄を張って、カップを置いたけど(笑)、正直に書いてしまいました。

やっぱり 見栄を張ってもダメですね~。

****************************************

・塩麹。
かなり話題でしたね!塩の代わりにどんどん使えますよね。ピカタの下味にもいいと思います!
私は最近、お料理にほとんど使っていなくて。。。もっぱらパンに使っています。

・茹で豆。
ひよこ豆(ガルバンゾー)はいつも缶詰めを買っていて。自分で茹でたことないんです。
でも、日持ちは1週間くらいでしょうか。。。調理して(味付けして)保存した方が
より長持ちだと思います。

・リッチミルクブレッド。
小さく焼くときは190℃で15分で焼成しています。逆にちぎりパンとか食パンのように
大きく焼くときは200℃で20分くらいがいいと思いますよ^^

・鶏胸肉。
レンジにかけたり、ソテーしたりするときは、少しした準備をしてから使っています。
この辺のこととか、他のレシピもまたアップしていきますね!

・キッシュ。
「朝時間」の日の最後の写真に写ったキッシュ。もうちょっとしたらご紹介できると思います。
少しお待ちくださいね。。。なんて。こんな風に書くと、感のいい方はわかるかも知れないですね^^

・作って頂いてありがとうございます!
パンプキンチーズ:クリームチーズの量はお好みで^^私ももっと沢山入れてます。
ピーマンの佃煮:我が家の子供たちも好きなんです。甘めの味付けがいいのかな^^
卵焼き・桜ご飯・大葉のオイルソース・栗ご飯も!
蒸し鶏の卵ソースに失敗。。。という方もいらっしゃるので、またこちらでも改めてご紹介しますね!

・いつもコメントありがとうございます!
こうして書いていただけると、ホントに嬉しいですし、新しい発見もあったりでとっても参考に
なります!どうぞ、お気軽に^^

コメントを見る・書く(24)

【レシピ】鶏胸肉のチーズピカタ。

2012/10/04

鶏胸肉もしっとり柔らか。
「お酒をもみ込む。」「衣をしっかりつける。」が ポイントです^^

20121004.jpg

材料:
鶏胸肉 1枚(約250g)、料理酒 大さじ1、塩・コショウ 各適宜、薄力粉 適宜
卵 1個、粉チーズ 大さじ2、サラダ油 大さじ1~2
   
20121004-2.jpg作り方:
1. 鶏胸肉は線維を断ち切るようにスライスし、
軽く塩・コショウをふり、料理酒をもみ込んで10〜20分おく。

 

2. ボウルに卵を溶き、粉チーズを加えて混ぜる(卵液)。

 

20121004-3.jpg3. フライパンに油を熱し、1の鶏肉の水分を拭いて薄力粉をまぶし、卵液にくぐらせて両面焼く(弱火~中火)。

 

4. お好みでケチャップを添えて。

 

☆焼くときはあまり動かさずにじっくりと。衣が剥がれてしまいます。

☆粉チーズはなくてもO.K.ですが、あるとコクが増して美味しくなりますよ。
 カレー粉を少し加えたカレーピカタもおススメです。

 お弁当にもぴったりです。


****************************************

コメントありがとうございます!

・朝時間。
朝早起きの方も多くて嬉しいです^^ そうですね。「余裕を持つ」のが大切ですよね!
でも、夜型の人は夜に「自分の時間」を作ってもいいと思います。
子供が小さいとき(育児休暇中)は、夜中の授乳もあるので
私もなかなか起きれませんでしたし。。。
この時期は子供のお昼寝時間が「自分の時間」でした。そ~っと。そ~っと。
冬にかけては少し朝が辛いかもしれないですけど。。。「冬はつとめて。」とも言いますから^^
この言葉の意味も少しわかるようになってきたかもです。

・疲れた時は。。。
やっぱり「甘いもの」! お菓子も欠かせませんね(笑)。
プリンやゼリー、アイス。。。こういう時は特に冷たいデザートが食べたくなります!

・ハーブ。
お皿に飾ったハーブ。私は食べますが、子供たちはもちろん食べません。。。
大きめに飾ったものは、小さなグラスに入れて、カウンターに飾ってます。

・朝のパン作り。
すっかり遅くなってしまいましたが、忘れてません!もう少しお待ちくださいね^^

コメントを見る・書く(20)

朝時間。

2012/10/03

1日の時間の使い方について、ご質問いただきました。。。が。
私はそんなに時間の使い方、上手ではないと思います。

でも。強いて言えば、「朝時間」でしょうか。

200120903.jpg

私はとっても早起きです。
私の両親が早起きだった影響か、子供の頃からの習慣で。

「朝時間」はすご~く静か。誰に邪魔をされることもなく、何をするにもはかどります。

200120903-2.jpg

小さな明かりをつけて パンを作りながら 残りの仕事をしたり、PCに向かったり、
たまにチクチク手仕事をしたり。

いつも子供たちと一緒にいるので、この時間が「私の時間。」
やっぱり「自分の時間」というものある程度必要ですね。

200120903-3.jpg

朝日が昇ってきたらキッチンへ。
夕ご飯の下ごしらえやストック作り、朝ご飯の支度なんかを始めます。
朝のうちに大抵のことを済ませてしまうと、夕方がぐっと楽になりますから。

子供たちが起きてきて「おはよう」の言葉で、私の「朝時間」は終わり。

この瞬間が、なんだかとても嬉しいのは 一人で過ごす、この時間のおかげなのかも。。。
とも思います。

あっ。もちろん。夜は子供たちと一緒の時間に寝ているので、睡眠時間はしっかりです。

****************************************

・作って頂いて、ありがとうございます!
大葉のオイルソース:「レシピの女王」の大会レシピ(こちら:夏野菜の豚肉ロール)
載っていますよ。

桜ご飯:桜えびは、乾燥したものを使っています。
種類によってはご飯の色がピンク色にならないものもあるので、
見た目でピンク色が濃い方がいいと思います。

ポテトサラダ:「泣きそうになった」のコメントに、私も涙です!

栗ご飯:圧力鍋を使うと、もっと栗の皮が剥きやすくなるそうですよ。
残念ながら、私は圧力鍋を手放してしまって。。。持っている方は是非!

・リクエスト頂いていましたお料理のレシピも、少しずつ載せていきたいです。
 すみませんが、もう少しお待ちくださいね。

・元気の素!
私はやっぱり「家族の笑顔」でしょうか。。。ありきたりですけど。。。
でも、こうしてブログを書いていけるのは、読んでくださる皆さんがいるからです!
本当にありがとうございます。

コメントを見る・書く(24)

【レシピ】ほくほく栗ご飯。

2012/10/02

栗と言えばやっぱり栗ご飯!ごろごろの栗をたっぷり入れて。
母から教えてもらった栗の皮の剥きやすい方法もご紹介します。

20121001-2.jpg

≪ほくほく栗ご飯。≫
材料:4人分
お米 2合、栗 500~600g、昆布 5cm
A{料理酒 大さじ1、みりん・塩 各小さじ1} 胡麻塩 適宜

20121002-2.jpg作り方:
1. お米は洗って30分ほど水に浸しておく。

2. 鍋に栗とかぶるくらいの水を入れて火にかける。
沸騰したら弱火で2分茹でる。
お湯を捨てて、かぶるくらいの水を入れる。

 

20121002-3.jpg3. 栗のおしりの方から包丁を入れて、ひっぱるようにして皮を剥く。鬼皮(外側の厚い皮)を剥いたら、渋皮も剥く。
(皮を剥くまで栗は水に浸しておく。)

 

 


20121002-4.jpg4. 炊飯器に水をきったお米とAを加え、目盛まで水を加えて全体を混ぜる。上に栗と昆布をのせて炊く。
(写真はお鍋を使っていますが、炊飯器でO.K.です。)
  
炊きあがったら昆布を取り出して全体を混ぜる。
お好みで胡麻塩をふってくださいね。
  


☆栗を少し茹でると鬼皮が柔らかくなって剥きやすくなります。
 茹ですぎると栗の実が柔らかくなり、かえって皮が剥きにくくなるので注意してくださいね。


残った栗で渋皮煮も作りました!

20121002-5.jpg   

合わせて1kg以上の栗の皮剥きをしてました。
この方法を使っても、これだけの量を剥くのは やっぱり大変ですね。。。

***************************************
・作って頂いてありがとうございます!

ピーマンの佃煮、ヨーグルト味噌漬け、母のポテトサラダ、卵焼き、パンプキンチーズ。
ブログに載せたレシピも沢山作って頂いて本当にうれしいです。

ピーマンの佃煮:苦手克服の声が多くてびっくりしています!うれしいです!
ヨーグルト味噌漬け:追加はこちらに書きました。参考にしてみてくださいね。

パンプキンチーズ:私も離乳食にしていました!かぼちゃは裏ごして、
クリームチーズは中期から大丈夫です。

・大葉。
私は大葉大好きなんです!大葉のオイルソースは夏によく作りますが、冷蔵庫には大葉が
常備されてます。お皿にちょっと敷いたり、千切りにしてのせたり、お弁当の仕切りにしたり。
少し緑があるだけで、お料理が美味しそうに見えますね。

・憧れ。
この日(こちら)の記事の2枚目の写真は親子丼です。最後に三つ葉をのせました。
「家族が笑顔になれる料理。」いいですね!私も目指します^^

・レシピ本。
只今頑張っています!私自身もどんな本になるのかドキドキです。

コメントを見る・書く(12)

ほくほく栗ご飯。

2012/10/01

先日、実家の両親が ふらっと。栗と新米を届けてくれました。
となると、やっぱり これを作るしかないですね!

20121001.jpg

ホクホクの栗ご飯。
かなり大粒の栗だったので、お鍋にごろごろ。

私は栗ご飯、大好きで。子供の頃は いつも栗ばかり拾って食べてました。

20121001-2.jpg

私の栗ご飯好きは 母もしっかりと分かっているので
いつのころからか、私の誕生日メニューは栗ご飯に。
それは 一人暮らしを始めても変わらずで、毎年誕生日くらいになると 
母が栗ご飯を届けてくれたのです。

そんな。ちょっと 思い入れのあるメニュー。

20121001-3.jpg

この日 ごろごろの栗を お鍋から拾ってた娘。
親子って こんなところも似るのかな?

大人になった私は、栗と一緒に炊いたご飯の美味しさも しっかりと分かりました(笑)。


栗の皮を剥きやすくする方法と、栗ご飯のレシピは また明日にのせますね^^

コメントを見る・書く(18)

  • 女王誕生物語
  • 「まいにち食べたいおうちごはん。」
  • オフィシャルサイト

最新記事

カテゴリー

月別