検 索 無料配信 番組表

日本テレビ×ラグビー

日本テレビのラグビー情報をお届け!

「プレーオフトーナメント準決勝」 ①東京SG×BL東京 ②埼玉×東京ベイ 見どころ

2022.04.12 公開

概要

リーグワン初代王者へ、一発勝負のプレーオフトーナメント!
国立競技場での決勝に進むのは!?

2022年1月に開幕し、ワールドクラスの激闘が繰り広げられた「ジャパンラグビーリーグワン」。
約5ヶ月にわたるリーグ戦を経て、ついにベスト4が出揃った。
「初代王者」へ…5月29日(日)に国立競技場で開かれる決勝の舞台に進むのは果たしてどのチームか!?

準決勝① 1勝1敗で迎える今季3度目のダービーマッチ

超攻撃的ラグビー“タレント軍団” 東京サントリーサンゴリアス(リーグ1位)
VS
怒濤の6連勝でベスト4 東芝ブレイブルーパス東京(リーグ4位)

14勝2敗の勝ち点66でリーグ1位通過を果たした東京サンゴリアス。
16試合でリーグトップの577得点を記録し、1試合あたり40点近くを奪う超攻撃的ラグビーが特徴だ。グラウンドのどこからでも積極的にボールを動かし、見ている人の心を魅了する。
その超攻撃的ラグビーを支えているのが、スクラムハーフの流大選手や齋藤直人選手、No.8のテビタ・タタフ選手、センターの中野将伍選手といった22年日本代表候補達で、チームからは11名が選出されている。そして、リーグ戦で191得点をマークして得点王に輝いた「ほほえみの貴公子」ことニュージーランド代表のダミアン・マッケンジー選手やオーストラリア代表センターのサム・ケレビ選手といったワールドモンスターを含め「タレント軍団」がリーグ戦同様、頂点を目指す。

対する東芝ブレイブルーパス東京は、11勝5敗の勝ち点53でリーグ4位。
言わずと知れた日本代表の象徴であるフランカーのリーチマイケル選手や、19歳で代表デビューを飾り、期待の新星の呼び声高いロックのワーナー・ディアンズ選手、ウイングのジョネ・ナイカブラ選手など、こちらも22年日本代表候補が数多く在籍。
第11節から怒濤の6連勝でリーグ戦を終え、特に最終節・静岡ブルーレヴズ戦では、ラストワンプレーで劇的な大逆転勝利を飾るなど、最高の状態でプレーオフトーナメントを迎える。

今季のリーグ戦ではここまで2回対戦している。
開幕節は東京サンゴリアスが60対46で勝利、第15節は東芝ブレイブルーパス東京が27対3で勝利と、ここまで1勝1敗
同じホストエリア同士のライバル対決「府中ダービー」雌雄を決する闘いに注目だ。

準決勝② 初代王者をかけた“秩父宮決戦”

昨季王者”令和の最強軍団” 埼玉パナソニックワイルドナイツ(リーグ2位)
VS
2年連続ベスト4 クボタスピアーズ船橋・東京ベイ(リーグ3位)

リーグ1位の東京サンゴリアスと同様、14勝2敗ながら勝ち点61でリーグ2位となった埼玉ワイルドナイツ。
開幕節と第2節は新型コロナウイルスによる影響で試合中止を余儀なくされ、勝ち点は0。しかし、第3節から驚異の14連勝でプレーオフトーナメントへ駒を進めた。
プロップの稲垣啓太選手、フッカーの坂手淳史選手や堀江翔太選手、フランカーのベン・ガンター選手といったフォワード陣だけでなく、フルバックの野口竜司選手や今季トライ王に輝いたセンターのディラン・ライリー選手、日本代表前ヘッドコーチのエディ・ジョーンズ氏に「スペシャルな存在」と絶賛された司令塔山沢拓也選手など、リーグ最多12名の22年日本代表候補が揃う。
昨季まで行われたトップリーグの最後の王者“令和の最強軍団”がリーグワンでも王者を狙う。

一方、12勝4敗の勝ち点58でプレーオフトーナメントに進出したリーグ3位のクボタスピアーズ船橋・東京ベイ。
リーグワンの前身であるトップリーグでタイトルを獲得したことはないが、昨季初の4強入りを果たし、着実にチームの土台が出来てきている。
日本代表主将のフランカー、ピーター・ラブスカフニ選手や22年日本代表候補・15年W杯代表センターの立川理道選手などリーダーシップに優れた選手がチームを牽引。
更に、防御ラインを突破した回数が最多の「ベストラインブレイカー」を受賞した23歳ウイングの根塚洸雅選手や、今季デビューし破格の突破力で大きな存在感を放つ同じく23歳プロップのオペティ・ヘル選手など若手も台頭。
優勝候補を下す番狂わせを誓う。

今季リーグ戦での直接対決は、今月7日に行われた最終節のみ。
その際は、埼玉ワイルドナイツが35対14で勝利!(開幕節はコロナの影響で中止)。
昨季の王者、埼玉ワイルドナイツが地力をみせつけるのか?
クボタスピアーズ船橋・東京ベイが2週間前のリベンジか?

リーグワン初代王者に向け、国立競技場で行われる決勝に駒を進めるのは
果たして!?

この記事を
シェアする

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年4月16日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

おすすめ記事
©Nippon Television Network Corporation