検索
番組表
世界一受けたい授業
今回の授業復習
先生紹介(職員室)
学級委員長日誌
次回の予習(動画)
特別課外授業
バックナンバー
教育理念
世界一受けたい授業メンバー
校長挨拶
職員室からのお知らせ
世界一使える図書館
今回の授業復習
授業内容へスキップします。
犬塚則久 先生
先生プロフィール
人間はいつから今の形になったのか?
あなたの体の進化チェック!
退化というのは、器官が小さくなったり無くなったりする事を指します。ヘビには足がありませんが、もともとヘビは、トカゲの一種が進化の過程で足を無くしたものです。ですから、退化というのは進化の逆ではなく、進化の一部です。
手を触れずに耳を動かす事が出来ますか?
回答ページへ
足の指でジャンケンが出来ますか?
回答ページへ
やがてヒトの足のホニャララは、退化して消滅する!?
回答ページへ
2人の筋肉の構造の違いは何でしょう?
回答ページへ
日本人の約3%しかいない腕の特徴とは?
回答ページへ
ヒトの顔がそれぞれ違うように、体の中も人それぞれで、退化している器官もあれば、していない器官もあります。誰もが38億年前から受け継がれている命の鎖の輪である事に気づく事が出来るでしょう。
授業一覧へ戻る
ページトップへ戻る