検 索 無料配信 番組表

幸せ!ボンビーガール

火曜よる10時00分~11時00分 放送

深夜の放送から数えると およそ10年! 「幸せ!ボンビーガール」の最終回はこれまで番組に登場してくれたボンビーガールのその後を大追跡SP!

2021.09.14 公開

2011年の放送開始から およそ10年。遂に最終回を迎えた「幸せ!ボンビーガール」。

元々、「お金がなくても幸せに暮らそう!」をコンセプトに、夢を叶える為 貧乏な生活を送るも苦に感じず、むしろイキイキと前向きに生きる“お金がなくても強く たくましく 幸せな女の子”を紹介してきた当番組には、この10年の間に総勢573名のボンビーガールが出演してくれました!そこで最終回となる今回は、そんなボンビーガールの気になる その後を大追跡!

振り返ってみると色んなボンビーガールが出てくれたけど、一番の出世株は…?

8年前、毎日もらい物のパンの耳ばかり食べていた声優の卵、“なおみ”さんは、その後アニメやゲームでメーンキャストを担うほど大躍進を遂げていました!

しかも、声優界のアイドルとして西武ドームでコンサートを開くまでに!

女優になりたくて兵庫県の港町から上京してきた“あおい”さんは、上京直後に所属事務所が決まったかと思えばスグにグラビアの撮影が決まる等あれよあれよと順風満帆な生活を送ることに!半年後にはドラマ出演まで果たしちゃったドリームガールに!

 小学生の頃に出会ったアニメ「プリキュア」にハマり、自身もコスプレをしたり まっピンクな部屋に住みながらもデザイナーに なりたくて自作するファッションアイテムをネットで販売してた“せな”さんは、8年経った今、見事デザイナーの夢を叶えていました!しかも結婚して子どもまで!絵に描いたような幸せな家庭も同時に築いていたのでした!

当時の食事はファンから頂いた差し入れと10円のうまい棒で味付けしたお豆腐!?だった路上で唄うシンガーソングライターの“なつき”さんは、8年経った今も歌を唄い続けていました!当時は路上でわずか13人のファンに支えられていた“なつき”さんも、今じゃキャパ100人のライブハウスでワンマンライブを開くまでに!

番組史上最強の節約家と呼ばれていた“さき”さんは、初登場時、月収17万円の事務員さんでした。当時から1円単位で家計簿をつけていた“さき”さん、今は3つの不動産を所有する物件オーナーに!一度目標を立てたら最後まで やり遂げる“さき”さんの意志の強さには脱帽です!

自らの生活を「ババアみたいな生活」と語っていた台湾出身の不動産屋さん、“呉”さんにも変化が!初登場時から1年経った今、“呉”さんはあの不動産屋さんで主任と言う肩書を与えられ、部下2名を従える先輩に!給料も少し上がったそうで、牛肉も買えちゃう生活にランクアップした“呉”さん、嬉しいかな脱・ババア生活したとのこと!

日本一不動産が高い街「銀座」で、美容鍼灸のサロンをオープンした双子の開業ガール、“ちか”さんと“あき”さん。元々「銀座」を訪れる外国人観光客をターゲットに開業したというのに、世間は今、新型コロナウイルスの影響で自由に海外旅行を楽しめる状況ではなくなりました。きっと“ちか”さんと“あき”さんも困っているだろう、、、と二人の元を訪ねると、なんとこのコロナ禍にあっても、浅草に2号店をオープンしてました!カップルでの来店にも対応出来るようにしたそうで、お店が2つになったことで売上も上がり、なんだかんだ利益も増えたみたい!逆境を見事なまでに跳ね返した二人には感服です!

開業ガールと言えば忘れちゃいけないのが、和歌山県の山中にある人口およそ500人の小さな町でケーキ屋さんを開業した“みさき”さん。開業直後に世間がコロナ禍に突入し、経営が危ぶまれるも、そもそも町にケーキ屋さんがなかったことが大きく、地元の方々に愛され繁盛するケーキ屋さんに成長!今では従業員5人を従え、多い日には20万円以上を売り上げる立派なケーキ屋さんに変貌を遂げていました!

番組史上最強のダメ夫と呼ばれたブラジル出身の旦那様、“バギネル”さんと暮らしていた当時32歳、バスの運転手をしていた“れいな”さん。6年経った今、再び彼女の元を訪れると、バスの運転手を辞めて薬剤師に転職を!更に“バギネル”さんも友人と経営するバーでDJをするなど働いていました!当時は仕事もせず“れいな”さんのヒモみたいな生活を送っていたけど、今では すっかり頼れる旦那様に!

そして海外で女優になりたい!そんな野望を掲げて単身ロンドンに渡った“シーナ”さんは、渡英後住んでいた船が火事になり、住む場所を無くす等災難に!それでも帰国せずロンドンで活動し続けた“シーナ”さん、今では映画「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」に出演したり、モナコの国際映画祭で助演女優賞を受賞するなどホントにグローバルに活躍する女優になってました!

番組が始まった2011年は、東日本大震災以降 急速に景気が悪化し、落ち込み幅はリーマン・ショックを上回った年でした。そんな時代だからこそ、夢さえ あれば少しくらい貧しい生活でも私は大丈夫!幸せだ!と胸を張って言える強くたくましい女性を紹介してきました。

あれから10年、今は世界中が新型コロナウイルスの影響で再び経済は危機に瀕した状態に。ただ、今年も開業予定のボンビーガールがいるだろうし、夢を追いかけ わずかな収入でも知恵を使い幸せに生きる女の子がいると思います。

そんな全てのボンビーガールを いつまでも応援していまーす(*^-^*)

この記事を
シェアする

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年3月29日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

おすすめ記事
©Nippon Television Network Corporation