検 索 無料配信 番組表

幸せ!ボンビーガール

火曜よる10時00分~11時00分 放送

100年以上の歴史がある、男だらけの職場に女性として初めて採用された28歳の節約ボンビーガール‼

2021.08.24 公開

これまで お得な物件紹介や開業を志すボンビーガールの調査ロケを通して、その お茶目で自由奔放なキャラクターを惜しみなく披露してきA.B.C-Zの河合くん。

そんな河合くんが初めてボンビーガールの自宅に潜入するロケを敢行!向かった先は、名古屋駅から歩いて20分の中村区。ココに、“100年以上の歴史がある、男だらけの職場に女性として初めて採用!毎日肉体労働で体は火傷だらけだけど、夢の為に1食58円の おにぎりばかり食べて節約生活を送る28歳のボンビーガール”が住んでいるという。

早速河合くんが そんなガールの暮らす物件に行ってみると、そこは一見キレイなマンション。で、事前に借りてた鍵を使って部屋の中に入ろうとするも、河合くん、女の子の部屋に潜入するからか、「ドキドキしますね」と なんだか緊張気味。でも、中に入ると とっても女の子らしい可愛らしい お部屋にテンションが上がったのか、ここで得意の偉大なる先輩・東山紀之さんのモノマネを披露!調子も上がってきて、ガールの洗濯物を「これ、フンドシじゃないよね?」と勘違いするなど物色している所で この家の住人、今回紹介するガールこと“ゆうこ”さんが帰宅!

肉体労働と聞いてたから もっとガッチリしてる人かと思ったけど、華奢で、笑顔が可愛い とってもチャーミングな女の子!仕事については後ほど じっくり聞かせてもらうとして、早速河合くん、気になる節約生活っぷりを聞いてみると、まず家にある家具や家電は ほとんどが もらい物!衣服についても おさがりが多いそうで、今着てる お洋服も中学生の頃から着てるモノとお母さんから譲ってもらったモノ!更にはドラッグストアーで買った一個58円のおにぎりが毎日のランチだったりと、食費の節約ぶりも徹底している“ゆうこ”さん!では彼女の、こうまでして お金を貯めて叶えたい夢とは?

その答えは職場にありました!“ゆうこ”さんの職場に案内してもらうと、そこは明治45年から続く老舗の和菓子屋さん。旬なフルーツを包んだ大福が看板商品で、和菓子のオリンピックと言われる全国菓子大博覧会で数々の賞を受賞するなど名店中の名店。で、この お店、実は100年以上の歴史の中で女性の和菓子職人を採用したのは“ゆうこ”さんが初めてなんだそう。

ではナゼ採用したのか若旦那に聞いてみると、それは“ゆうこ”さんが この店で働きたいと揺るぎない熱意を持っていたから!元々“ゆうこ”さん、シングルマザーの母の実家で おじいちゃんおばあちゃんと暮らしてきた女の子。幼い頃から よくみんなで和菓子を食べていたそうで、“大好きな おじいちゃんおばあちゃんを喜ばせる和菓子を作りたい!”と ずっと夢を持っていたみたい!

で、製菓専門学校を卒業した“ゆうこ”さん、偶然見かけた この お店の創作和菓子に一目惚れし、“私もこの店で働きたい!”と願うように。それからは、断られても断られても何度も足を運び、熱意を伝え続け、数か月が過ぎた頃ようやく お店に入れてもらえることができたんだそう。

とはいえ和菓子職人の仕事、実は女性に とっては滅入るような肉体労働が多い!およそ20キロもする小麦粉や原材料の袋を担いだり、固まりかけた原料を ずーっとかき混ぜ続ける作業については腕が腱鞘炎になったり…。もちろん、火を使う仕事だから火傷も多い!それでも、心温かい若旦那や お店の人たちに囲まれて節約生活を送りながら、いつか自分の和菓子店を開くのが夢だと語る“ゆうこ”さん。

いつか、おじいちゃんとおばあちゃんに喜んでもらえる立派な和菓子職人に なってくださーい(*^_^*)

この記事を
シェアする

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年4月17日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

おすすめ記事
©Nippon Television Network Corporation