「沸騰ワード10」スタジオにはSixTONES京本大我が登場!志麻さんの古民家改装プロジェクトの進捗も
今日4月4日(金)よる7時56分〜 日本テレビ系で放送の「沸騰ワード10」。
“伝説の家政婦”志麻さんの古民家改装プロジェクトでは、志麻さんこだわりの図書館改装が爆進!ボロボロの納屋だった建物に、伝統的な工法と最新技術を組み合わせることでスタイリッシュな図書館へと生まれ変わる。
溝端淳平が各地の回転寿司店を巡る企画「東海道五十三寿司」がスタート!予算2,000円で各地の海で採れる旬の食材に舌鼓。激レア食材も登場!?
スタジオには4月6日(日)よる9時からスタートの日本テレビ系新番組「Golden SixTONES」より京本大我(SixTONES)と、朗読劇『したいとか、したくないとかの話じゃない』に出演の板谷由夏が登場!
■“伝説の家政婦”志麻さん 古民家改装プロジェクト
改装作業が進展!納屋を改装して作る図書館には西洋風の石畳を設置。モルタルを使って石畳を1枚1枚丁寧に張り付けていく繊細な作業を経て、まるでスタイリッシュなカフェのような仕上がりに。
そして屋根のひさしを伸ばす作業では既存の大きな丸太を生かしつつ、梅雨の時期にしか作れないという貴重な木材も使い、最新の技術と昔からの工法を組み合わせて美しい仕上がりに。出来栄えに志麻さんも大満足!?
■溝端淳平 東海道五十三寿司
回転寿司に取り憑かれた溝端が各地の回転寿司店を巡り、地域ならではの食材を使ったお寿司を堪能する新企画「東海道五十三寿司」がスタート!1店舗につき2,000円までという縛りを自らに課しつつ、その地ならではの寿司を食べまくる。
小田原ではビストロ風の異色寿司店でアヒージョに舌鼓を打ち、箱根では唯一の回転寿司店をしっかり押さえていく。さらに沼津ではその日1匹しか水揚げされなかったという幻の深海魚が登場?
■日本テレビ系「どこかな髙地WEEK」
そして、「沸騰ワード10」も「Golden SixTONES」とコラボし、日本テレビ系「どこかな髙地WEEK」に参加!放送中に隠れている髙地優吾(SixTONES) を見つけ出し、正解した方の中から抽選で10名の方にギフト券が当たるリアルタイムかくれんぼを実施。詳細は下記記事にて。
https://www.ntv.co.jp/sixtones/articles/4726nxy86je6cewhuurj.html