検 索 無料配信 番組表

沸騰ワード10

金曜よる7時56分~8時54分 放送

韓国で行き当たりばったりの一人旅!森川葵の旅に密着 観光客が少ないエリアの名店も

2023.08.04 公開

8月4日(金)放送の『沸騰ワード10』は、森川葵の韓国への旅に密着。

森川は、予定を決めずに行く一人海外旅行に取り憑かれているとのこと。これまで、イタリアやアメリカ・ロサンゼルスなど、ホテルや行き先を決めずに行き当たりばったりの一人旅を満喫してきたという。

森川は「決めないから楽しいんじゃないですか」「今日の私が何したいかって、前日の夜にわかりますか?今日の私が何食べたいかは前日にはわからないから、だから当日決めるしかない」とはにかんだ。

韓国旅、まず到着したのはソウルの金浦国際空港。森川の荷物はリュックのみ。また、今回の旅の予算はホテル代含めて7万円。日本の相場の半分以下の料金で乗れる一般タクシーを利用して、いざ街へ繰り出す。


観光客が知らない地元の絶品冷麺とは?

タクシーに乗り込むと、スマートフォンの翻訳アプリを利用して「今お昼ご飯を食べるお店を探していて、教えてほしいんですけど、どこかおすすめありますか」「知らない町で教えてほしいです」と運転手に話しかける森川。



ソウルの西にある、観光客が少ない地元エリア・ヨンドゥンポにある冷麺のお店を教えてもらい、そこへ向かうことに!

しかし、一方通行のためタクシーが店の前に停められず、近くで降りたことで店の場所がわからない事態に…。

ここでも、森川は怯まず通行人に翻訳アプリで話しかける。「今、冷麺のお店を探しているんですけど、この辺で美味しいお店ってありますか?」と聞いてみると、親切に教えてくれ、冷麺一筋50年の老舗「ハムンネンミョン」に無事到着!



注文したのはビビン冷麺とキムチ餃子。



サツマイモでん粉100%で作ったコシが強い超極細麺に、秘伝のコチュジャン、ごま油などで作った甘辛ダレが特徴のビビン冷麺。

果たして、そのお味は…?

「歯応えがすごい。ムチムチ」「細いから、辛いタレがすごい絡んでおいしい。求めてたビビン冷麺!」と大満足!



さらに、無料で出される24時間煮込んだ牛骨スープを冷麺に入れると、マイルドなコクが合わさり、極上の一品に!



続いて、豚ひき肉、ニラ、豆腐、キムチが入ったキムチ餃子も実食。



大きさもさながら、「キムチすっごい入ってます!おいしい」と森川。

ご飯を食べ終え次にすべきはホテル探し。予定を決めない一人海外旅行なので、ホテルも現地で決める。アプリで写真と口コミを見ながらホテルを探しホテルを予約。

これまでの旅で当日空いていなくて困ったことはなく、「割とどっかしらは空いてる」と森川。直前予約で割引になることもあるそう。


韓国で占い体験!?

続いて森川が向かったのは、新村エリア。韓国有数の占いの街で、今回の旅で占いだけは事前にやろうと決めてきたという。予約していたのは政財界の重鎮も頼ってくるという最強占い師、イ・ミスク先生。



気になる占い結果は…!?
「いろいろやろうとしないほうがいい。今のあなたには芸能人の道しかありません」「それを乗り越えると35歳から成功の道がひらけます」と様々なアドバイスをもらった森川。


市場で買い食い&手軽に夜ご飯!

続いては市場へ。近くの市場を探してみると、「マンウォン市場」を発見!全長250mの肉・魚・日用品がなんでもそろう市場。





「すごい!めっちゃいっぱいお店あります」「わ~楽しみ!見きれるかな」とテンションが上がる森川。

さっそく、通りかかった市場の定番おやつ、もち米で作ったねじり揚げドーナツ、クァべギを買う。「おいしい、甘い。揚げパンって感じ。油しみしみ、でもそれが美味しい」と大満足。



夜ご飯は、韓国屋台で手軽に。



屋台の定番トッポギ。「甘辛でおいしい」と森川。



さらに、韓国おでんにも挑戦!韓国のおでんは日本のかつおダシとは違い、煮干しと昆布を使ったあっさり系のスープ。



こうしてトッポギとおでんで夜ご飯を終え、初日の旅は無事終了!

この記事を
シェアする

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年4月23日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

おすすめ記事
©Nippon Television Network Corporation