5月13日(月)のヒルナンデス!は★本当に使う料理のコツテスト<レンチンSP>★
★本当に使う料理のコツテスト<レンチンSP>★
プロから学ぶ料理のコツテスト!今回はレンチンSP!
これを見ればいつもの料理がさらにおいしくなるかも!?
あなたは何問解けましたか?
【出演者】小島奈津子・西村真二・上島亜紀・アグネス・チャン・相川七瀬
<レシピ>
★上島先生流!レンチンハンバーグ
【材料 2人分】
合いびき肉…250g
しめじ…200g
小麦粉…大さじ1
A
玉ねぎ(みじん切り)…1/4個(50g)
トマトケチャップ…大さじ2
塩…小さじ1/2
こしょう…少々
B
パン粉…1/2カップ
溶き卵…1/2個
C
トマトケチャップ…大さじ4
中濃ソース…大さじ1と1/2
【作り方】
①ボウルにAを入れてよく混ぜ合わせ、玉ねぎがしんなりしたら
ひき肉とBを加えてよく混ぜる。
2等分し空気を抜くように1.5cmの厚さに楕円形にし、小麦粉を薄くまぶす。
②耐熱皿(外径25×高さ3.8cm)にCを入れて広げ、①を並べ、
隙間にほぐしたしめじをのせる。
ふんわりとラップをかけ、600wのレンジで8分加熱し、そのまま2分置く。
③ハンバーグの底面を上に器に盛り、きのことソースをよく混ぜ、
ラップをしないで2分加熱しハンバーグにかける。
★上島先生流!レンチン肉じゃが
【材料 2人分】
豚バラ薄切り…100g
じゃがいも…2個(300g)
にんじん…1/2本(80g)
玉ねぎ…1/2個(100g)
いんげん…3本(25g)
A
しょう油…大さじ1と1/2
みりん…大さじ1
砂糖…小さじ2
鰹節…3g
水…200ml
【作り方】
①じゃがいもは3等分の乱切り。人参は小さめの乱切り。
玉ねぎは1.5cmの櫛切り。いんげんは斜め3~4等分。
豚肉は長さ3等分に切る。
②耐熱ボウル(丸型 1.5L/外径21.3cm)に にんじんを入れ
豚肉の半量を重ならないようにのせ、じゃがいも、残りの豚肉、玉ねぎを
覆うように重ねよく混ぜ合わせたAを満遍なくかける。
③ラップを落し蓋のように密着させ、更にふんわりとラップをかけ(これがWラップ)
600Wのレンジで12分加熱し、そのまま2分置き、
いんげんを加えてザックリと混ぜ
Wラップをかけ直して粗熱が取れるまで置いて味を染み込ませる。
※この粗熱が取れるまで置くことでじゃがいもがほっくりと仕上がる。
★上島先生流!レンチンカレー
【材料 2人分】
豚バラ薄切り(豚小間でも)…100g
玉ねぎ…1/4個(50g)
にんじん…50g
じゃがいも…50g
みそ…大さじ1/2
水…200ml
カレールー…2皿分
【作り方】
①豚肉は食べやすい大きさに切りみそを和える。
玉ねぎ、にんじん、じゃがいもは1.5cm角くらいの乱切りにする。
②耐熱ボウル(丸型 1.5L 外径21.3cm)に
にんじん、じゃがいも、豚肉の順に入れ、玉ねぎを覆うようにのせ、
水を加えふんわりラップして600wのレンジで10分かける。
③取り出し、ルーを加えよく混ぜながら溶かし
更にラップを外してレンジで1分30秒かけて混ぜる。
★上島先生流!レンチン唐揚げ
【材料】
鶏もも肉…150g
ごま油…大さじ1/2
しょう油…小さじ1
A
しょう油…大さじ1
砂糖…小さじ1/2
しょうがすりおろし…小さじ1/2
B
小麦粉…大さじ1/2
片栗粉…大さじ1と1/2
【作り方】
①鶏もも肉はペーパータオルで水気をしっかり押さえ、厚さが平らになるように開き
余分な脂を取り除き6等分に切り、Aをしっかり揉みこみ、続いてBをまんべんなく
まぶし、皮目をきれいに伸ばす。
②耐熱皿(外径25×高さ3.8cm)の1.5~2倍くらいのクッキングシートを
溝の高さを作るようにくしゃくしゃにして敷き
皮目を上に1をのせごま油を回しかける。
③ラップをしないで600wのレンジで6分加熱し
バットにのせてしょう油を回しかけ2分置く。
★上島先生流!レンチン親子丼
【材料 1人分】
鶏もも肉…60g
玉ねぎ…40g
卵…2個
片栗粉…小さじ2/3
A
しょう油…大さじ1
みりん…大さじ1
鰹節…1.5g
【作り方】
①玉ねぎは薄切り(縦に)にする。鶏もも肉はペーパータオルで水気を押さえ
小さめの一口大(1.5cm角くらい)に切る。
②耐熱ボウル(直径15~16cm)に鶏もも肉と片栗粉を和え、
玉ねぎを覆うようにのせ、Aを満遍なくかけ600wのレンジでふんわりラップをかけ
2分30秒加熱して取り出してよく混ぜる。
③2に粗目に溶いた卵を加えて混ぜ、ラップをしないでレンジで50秒加熱し、
上下を返すように優しく混ぜて
④器にご飯をよそい、3をのせ、あれば海苔を散らす。
★上島先生流!レンチンローストビーフ
【材料】
国産牛ロース…250g(断面が約5cm四方のもの)
A
はちみつ…大さじ1
粗挽き黒こしょう…小さじ1/4
オリーブオイル…大さじ1/2
B
塩…小さじ1/2
おろしにんにく…小さじ1/2
C
しょう油…大さじ1
みりん…大さじ1/2
【作り方】
①牛肉はフォークで全面くまなく刺し
Aを上から順にすり込み30分ほど置いて室温に戻す
Cは耐熱ボウル(直径15〜16cm)に入れ600wのレンジで40秒かけ煮立たせる。
Bをすり込みラップに包み耐熱ボウル(丸型 1.5L 外径21.3cm)に入れ、
ふんわりとラップをして
600Wのレンジで2分半、ひっくり返して更にふんわりラップをかけ1分かけ
そのまま5分置く。
②粗熱が取れたCと1の牛肉、煮汁を保存袋に入れ30分以上置き
5~7㎜幅に切り、タレを添える。
★上島先生流!レンチンチャーハン
【材料】
ごはん(温かいもの)…200g
チャーシュー…2枚(30g)
ピーマン…1/2個
長ネギ…1/6(20g)
オイスターソース…大さじ1
にんにくすりおろし…小さじ1/2
ごま油…小さじ1
こしょう…少々
A
卵…1個
マヨネーズ…小さじ1
こしょう…少々
【作り方】
①ボウルにA(卵・マヨネーズ・こしょう)をよく混ぜてラップをしないでレンジで
600W50秒加熱
②①にごはん、チャーシュー、長ネギ、オイスターソース、にんにくすりおろしを加えて混ぜ、
ふんわりラップしてレンジでさらに600W2分30秒加熱する。
③②にピーマン、ごま油、胡椒を加えてよく混ぜ完成。
★上島先生流!レンチンナポリタン
【材料】
ロングパスタ…160g
ベーコン…2枚(35g)
玉ねぎ…1/4個(50g)
にんにく…1かけ
ピーマン…1個
A
ケチャップ…大さじ4
中濃ソース…大さじ1
塩…小さじ1/3
オリーブオイル…大さじ1
水…400ml
【作り方】
①玉ねぎは極薄切り、ピーマンは横に細切り、
にんにくは芽があったら取り除き薄切りにする。
ベーコンは1cm幅に切る。
②パスタは半分に割り、耐熱ボウル(丸型 1.5L 外径21.3cm)に
十字に広げる様に交互に4回に分けて入れ込み、
上に玉ねぎ、にんにく、ベーコン、ピーマンの順に入れ、
よく混ぜたAを加えふんわりラップして
レンジでパスタの表示されているゆで時間+5分加熱する。
③すぐに取り出し麺をほぐすようにしっかりと混ぜ
麺の硬さを確認し硬かったらプラス1分かける。