10月23日(水)のヒルナンデス!★横浜中華街グルメウォーク★お悩み解決!ライブキッチン
<¥ジョイグルメウォークin横浜中華街>
老舗の名店と最新グルメが楽しめるエリアの端から端まで食べ歩き!
今回は神奈川の人気観光地「横浜中華街」でグルメウォーク!
【出演者】
吉村崇
HISASHI(GLAY)
秋元真夏
江上敬子(ニッチェ)
【今回訪れた場所】
横浜中華街(神奈川県横浜市)
【ご紹介した店舗】
■北京ダック専門店 王朝
営業時間/11:00~20:00
・北京ダック1巻 420円
・北京ダック1羽 13,000円
■上海小籠包専門店 鵬天閣 新館
営業時間/10:00~22:00
・海鮮2個と豚肉2個セット 750円
■富泰楼 本店
営業時間/平日11:30~21:30・土日11:00~22:00
・イカの丸揚げ 800円
・獅子大鶏排 650円
・揚げ餃子&焼焼売 1本 550円
・ハリネズミまん 2個 400円
・エビ海鮮まん 6個入 1,800円
■香港飲茶専門店 西遊記
営業時間/11:00~22:00
・叉焼メロンパン 2個 550円
・エビクレープ 3本入り 700円
■&apple
営業時間/11:00~19:00
・プレミアムプレーン(S) 580円
・レインボースプレー 840円
・杏仁 840円
■台湾ドーナツoh!!
営業時間/10:30~19:00
・プレーン 300円
・ミルク 320円
・いちご 320円
・抹茶 350円
・チョコレート 350円
■鼎雲茶倉
営業時間/平日11:00~19:00・土日11:00~20:00
定休日/水曜
・センソウゼリー入りテイウンミルクティ 600円
・イチゴヨーグルトスムージー 700円
・マンゴーかき氷 アップルマンゴー付き(季節限定) 1,580円
■上海ミートパイ 王府井
営業時間/11:00~22:00
・上海ミートパイ 2個 560円
■開華楼 横浜博覧館本店
営業時間/平日10:30~21:00・土日10:00~22:00
・ふかひれあんかけ大籠包 900円
・食べくらべ串 550円
・大籠包 600円
・伝統の肉まん 600円
・ごま団子串 500円
・エビチリ串 550円
※ご紹介した価格などの情報は取材当時のものです。
変更の可能性がございますのでご了承ください。
※現在、臨時休業や営業時間変更等の場合もあります。
詳細情報は、各施設・店舗の公式ホームページ等をご確認ください。
===================
<産地直送!お悩み解決ライブキッチン>
旬の食材を農園で収穫!キユーピー3分クッキングの今井亮先生が
とれたて食材ですぐマネできる簡単時短レシピをその場で披露!
【出演者】
秋元真夏
コカドケンタロウ(ロッチ)
今井亮
【訪れた場所】
●丸鈴園(東京都東村山市)
営業時間/10:00~17:00(日曜定休)
<秋の味覚! 秋ナスレシピ>
★今井亮 紹介メニュー
『ナスのトロトロ塩炒め』
<材料(2人前)>
・なす 3本(300g)
・豚肉切り落とし 100g
・長ネギ 1/4本
・にんにく(みじん切り) 1かけ
・生姜(みじん切り) 1かけ
・塩 小さじ1/2
・ごま油 小さじ1
・サラダ油 大さじ1
[作り方]
①ナスは皮を剥いて長さを半分にカットし、5ミリ角の棒状に切る。
長ネギは斜め薄切りにする。
②フライパンにサラダ油を強めの中火で熱し、みじん切りにし
にんにくと生姜をさっと炒め、香りが立ってきたら
豚肉を加えて2分炒める。
③②にナスと長ネギを加えて、ナスがしんなりするまで2~3分炒め、
塩、ごま油を加えて炒め合わせたら完成。
※余った皮は、きんぴらなどにすれば無駄なく食べられます!
『揚げないナスの揚げびたし』
<材料(2人前)>
・なす 3本(300g)
・万能ネギ(小口切り) 4本
・サラダ油 大さじ2
(A)生姜(すりおろし) 1/2かけ
(A)水 150ml
(A)めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ3
[作り方]
①なすはヘタを落とし、縦半分に切り、皮に切り込みを数ヶ所入れて
半分の長さに切る。万能ネギは小口切りにし、生姜はすりおろしておく。
②フライパンにサラダ油を中火で熱し、なすの皮目を下にして焼いていく。
3~4分ほどでパチパチと焼き音が大きくなって(変わってき)たら、ひっくり返す。
③(A)を混ぜておく
④ナスの身の面が焼き色がついてドライになってきたら容器にうつす。
⑤④であいたフライパンで③をひと煮立ちしたら④にかけて、なじませる。
器に盛り、小口切りにしたネギをのせたら完成。
『洋風栗ご飯』
<材料>
・米 2合
・むき栗 5個
・ベーコン 2枚
・しめじ 1/2パック(50g)
・にんじん 1/3本(50g)
・玉ねぎ 1/4個(50g)
・刻んだパセリ 大さじ1
・水 適量
(A)酒(白ワインでも可) 大さじ1
(A)コンソメ顆粒 大さじ1
(A)塩 小さじ1/4
[作り方]
①米は洗ってザルに上げておく。むき栗は半分に切り、ベーコンは1cm幅にカット。
しめじはほぐしておき、にんじんと玉ねぎは、粗みじん切りにする。
②釜に米、(A)、具材を入れて水を2合のメモリまで入れてかるく混ぜ、
通常の炊飯モードで炊く。
③炊き上がったら、刻んだパセリを加えて混ぜ合わせる。
※余ったご飯に、ホワイトソースとチーズをかけてオーブンで焼くと
ドリアにアレンジもできます!