検 索 無料配信 番組表

上田と女が吠える夜

水曜よる9時00分~9時54分 放送

「上田と女が吠える夜」に「恋は闇」より志尊淳が登場!用心深い志尊がダマされた意外な相手とは?

2025.04.15 公開

明日4月16日(水)夜9時より、日本テレビ系では、夜9時「上田と女が吠える夜」×夜10時 新水曜ドラマ「恋は闇」のスペシャルコラボで「ダマしダマされ」2時間SPをお届け。「上田と女が吠える夜」では、「恋は闇」で主演を務める志尊淳をSPゲストに迎え、ダマされやすい女と疑り深い女が大激論!

朝日奈央、いとうあさこ、大久保佳代子、加藤史帆、川村エミコ(たんぽぽ)、髙木菜那、天童よしみ、ファーストサマーウイカ、ふせえり、本仮屋リイナ(50音順)が、何でもすぐに信じてダマされてしまう側と、何でも信じられない疑り深い側、双方の視点から、あらゆる詐欺がはびこる現代社会を生き抜くための処世術を説く!?

志尊は収録後、
「本当はみんなを信じて、疑うことなんてしたくないですが、どうしても疑ってしまう自分と同じように、疑って生きている人たちの話を聞けて少し安心しました。疑っていても、信じていても、皆さんが幸せになりますように。と番組に出て改めて思えました。なんて、いい事を言っている風ですが、この番組を見ていただいた流れで、是非ドラマの放送を見ていただけると、より楽しめると思います。皆さんは疑うのか、信じるのか」
とコメントしている。

◆「めちゃくちゃ疑っちゃいます」用心深い志尊淳

志尊は、「恋は闇」で、色気で女性をダマしまくるミステリアスなジャーナリストを演じるが、その役柄とは裏腹に、ウイカから「ダマしやすそうだなって思っちゃう。優しそうだから。悪いヤツが寄ってきそう」と言われ、ダマされやすい川村からさえも「すごくダマしやすそう」と心配されてしまう。

しかし志尊自身は「めちゃくちゃ疑っちゃいます。人をあんまり信用できなくて」と疑り深い性格を自覚。人にプレゼントを贈るときも「べつに売られてもいいや、っていうスタンスの物をプレゼントする。ダマされても自分が傷つかないことを普段からしよう、と」と明かし、MC上田晋也から「子どもの頃からそうだったの?」と聞かれるほど。「芸能界に入った時から。SNSの管理とかも『ちゃんとして』って教えられてきたので。『人は信用しちゃダメ』とか」と打ち明ける用心深いはずの志尊が、ドラマの撮影現場を見学していた一般の人にダマされた!? 持ち前の優しさがアダになった赤面エピソードとは?また、「地震が大嫌いで…」と、いつ起こるか分からない地震に備え、高い建物での撮影やハイクラスなホテルに宿泊する時に心掛けている行動を明かす。

元日向坂46の加藤は、アイドルになってから一層疑り深くなったという。「情報漏洩が一番怖いから、LINEのアイコンも初期設定、背景も真っ白。何も情報を与えないように生きてます」。また、「人を信じられなくなっちゃうような出来事がグループ時代にありまして…」と加藤を人間不信にさせた現役メンバーとは?さらに、「信用した人しか家に上げない」と決めている加藤。たとえ親しい仲でも、家に上がる前に必ず受けてもらう“洗礼”を明かすと、上田が「行かないよ、そんな家!」とバッサリ!

スピードスケート金メダリストの髙木は「人を観察しちゃう。最初はマネージャーにも心を開けずに、ずっと見てた」と言い、マネージャーに財布を預けるのに半年かかったと明かす。また、現役時代、ライバルたちに足をすくわれないために徹底していた防衛策も告白する。

朝日は収録前に共演者とする雑談で用心深さを発揮してしまい、申し訳ない気持ちになるという。「会話で『どこに住んでるの?』という流れになって、私は答えてもいいんだけれど、でもマイク付いてるし、楽屋のモニターで誰が見てるか分からないことを考えると…」と、目の前の出演者だけでない、状況の裏側にいる人間たちのことを考えてしまうという。また、新しいアプリをインストールする時にいつもドキッとしてしまう“あのメッセージ”に、スタジオの女性たちも共感!?

天童は、化粧品を買っても「もし使って顔に支障でもあったら…」と思って使うことができず、飾っておくだけになってしまうという。また「宅配業者の方も、申し訳ないけど疑っちゃう」。宅配業者を警戒しすぎるあまりのおかしな行動とは?

いとうは「自分で見聞きしたものだけを信じる」そのせいで盗っ人に気付かず…。大久保は「1回飲んだだけでは友達になれない」その理由とは?

◆「先日も詐欺に遭った」本仮屋リイナが詐欺被害を告白

本仮屋は、つい先日詐欺に遭ったと告白。「インスタの広告で、ペットの写真を送るとその写真を再現して洋服に刺しゅうしてもらえるサービスがあって。(注文して)1カ月待っても届かなくて、『届かないんですけど』って送ったら、『あなたの注文は入っていません』って英語で返ってきて…」。その後も不明瞭なやり取りが続いたため「消費者センターに電話したら、『間違いなく詐欺です』って言われて、今調査してもらってます」と告白。さらに、ネットショッピングでダマされた実体験を赤裸々に語り、世にはびこる詐欺システムに言及する。

ふせも詐欺に遭遇。「家のトイレが壊れたのでネットで調べて(業者に)来てもらった。すごく感じのいいお兄さん。いろいろ見てもらって、『直りませんね』と言われて、請求が37万円だった」と実体験を明かす。さらに、おじさんの声が入ったカセットテープを5万円で購入!? 衝撃体験の真相とは?

川村も、断ることができない性格のためトラブルだらけ。「自分を守ってくれる宝石に40万円とか、20万円くらいの美顔器とか、化粧品のセットを20万円とかで買っちゃったり。でもクーリングオフを覚えて。いつでもクーリングオフできるように、家に往復はがきを常備してます」。また、フィッシングメールに引っかかってしまった苦い経験も語る。

そんなダマされやすい3人は占い好き。占いで発覚したそれぞれの前世に、スタジオ大爆笑!?

この記事を
シェアする

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年4月22日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

おすすめ記事
©Nippon Television Network Corporation