検 索 無料配信 番組表

【お知らせ】
現在「マツコ会議で紹介された」と騙ったシャンプー等のヘアケア商品、酵素ドリンク等のダイエット・健康食品ほか多数の悪質広告がインターネット上に広がっています。
番組の放送画面を無断で加工・引用した、事実とは異なる広告ですのでご注意ください。

マツコ会議

2024年3月30日(土)夜9時00分~10時54分

マツコ、男女で入れるテントサウナを楽しむ人々に圧倒される?人生が変わった人続々登場

2020.02.01 公開

自然の中で究極体験!真冬のテントサウナを楽しむ人々

2月1日の「マツコ会議」は、究極のサウナとして話題の「真冬のテントサウナ」から中継!空前のサウナブームを迎えている昨今、マツコは「個人的には恐ろしいほど関心がない」とあまり乗り気ではない様子?

一方、山梨県にある玉川キャンプ村には、山中の川沿いにテントが並んでおり、気温3℃・水温5℃という寒さのなかで、サウナを終えて川に飛び込む人々の姿が!

テントサウナはフィンランド発祥で、熱に強い専用テントの中に薪ストーブを用意し、その上にサウナストーンを置いてアロマ水をかけ、蒸気を発生させる仕組み。自分の好きな温度を自在に楽しめるほか、通常のサウナと違い男女一緒に入れるのも人気の理由。

テントサウナを楽しんでいる男性に話を聞くと「川とか湖とか、自然の中の水風呂にサウナから飛び込むのを3回くらい繰り返すんですけど、そうすると深いリラックス状態になるのを楽しんでいる」とのことで、サウナを終えてリラックスした状態を「ととのう」と表現すると話す。

「ととのう」とはどういう感覚なのかを尋ねると「極限状態に近づく」「そうすると『あ〜めちゃめちゃ生きてる』みたいな感じ」と話す男性をはじめ、編集者だという女性達からは「受精に近いんじゃないかな、精神的に」「除霊の効果もあるのかな」というスピリチュアルな証言が続出!

マツコは「ますますやりたくなくなった」と困惑しつつ、「理由なんて聞く方が野暮ってことなのかしらね」「理屈じゃないんだよってことなのね」とサウナの楽しみ方に理解を示す。

サウナで人生が変わることも?「すごく健康に」「プロポーズも」

また、他のテントでは企業を横断した「企業サウナ部」という団体をつくり、サウナを通して企業交流をしている男女グループが。

製薬会社勤務の男性の筋肉質な体型に、マツコはすかさず「お兄さんなんでそんなスゴい体してるの?」と注目。男性は「サウナ入る前はガリガリだったんですけど、サウナ入り出してからこういう体に」と裸になる機会が増えたことで体を鍛え始めたよう。ほかにも漫画家の女性は「酒からサウナに切り替えたんですよ。そしたらすごく健康になりました」と話し、サウナがきっかけで健康に目覚めた人が数多くいると判明。

ロシア式ウィスキングという、ヴィヒタ(白樺の枝葉)で体を叩いて血行促進が期待できるサウナサービスを満喫中の夫婦も登場。「夫婦でサウナ好き」とのことで、プログラマーの夫はサウナの検索サービスを開発し、プロポーズもサウナ、さらに結婚式では高砂にヴィヒタを飾ったという筋金入りのサウナ好き。

人生にサウナが深く関わっている人々が続出し、マツコは「サウナって結局なんだ?」「想像してたのと違いすぎた」と終始圧倒されてしまうのだった。

最新話無料配信中!放送を見逃した方は日テレ無料で
https://cu.ntv.co.jp/matsukokaigi/

過去放送分をまとめて見たい方はHuluで
https://www.hulu.jp/matsuko-conference

この記事を
シェアする

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年2月19日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

おすすめ記事
©Nippon Television Network Corporation