矢野っち・ 良ちゃんのおまけコーナー
◇◆◇◆ 2010年7月のおまけ ◇◆◇◆

7月31日放送 #1045「インド・ヨガ」
今回のライブラリー




佐藤アナ、果敢にも鼻の水通しに挑戦!痛そうですね〜(><)
でも効果覿面でした☆




夏休み海外特集インドの旅!
〜ヨガ編♪〜


 「目がテン!」に私が仲間入りして今年で7年目。毎年恒例の夏休み海外特集はこれまでブルガリア、エクアドル、韓国、中国、モンゴル、ボルネオとロケしてきましたが、今年は人口のとーっても多いアジアの国・インド!!3泊5日という短期間の滞在でしたが、それでもインパクトのある国でした。

その1:人が多い!
 人口約12憶なので多いのは当たり前ですが、驚いたのは、道を歩く人の波が途切れないこと。インドに着いた初日、空港から市街地までは車で30分程度でしたが、夜の暗闇にも関わらず、道路の端にずーっと人が連なっているのです。もちろん、道によっては人のいないところもありますが、インドの象徴を見た気がします。

その2:気温が高い!
 日本を発つ前に天気予報をチェックしてみると、私が滞在するデリーの最高気温は「45℃」!!日本の猛暑日「35℃」でも暑くて辛いのに、「45度」なんて…。想像しただけで茹で上がりそうな気がしますが、いざインドに行ってみるとそれ以上で、私が経験した最高気温はなんと「49℃」!?あまりの暑さに息苦しくなったほどです。

その3:お腹を壊す!
 私の他、制作スタッフや技術スタッフなど日本人8人のロケチームでしたが、屈強な男性も含めスタッフは次から次へとお腹を下していき、私も2日目にしてピーッ。生水は飲んでいませんし、食事にもかなり注意を払っていたのですが、矢野さん以外は全滅。インドの食べ物には油がたっぷり使われることが多いのですが、どうやらその大量の油が日本人のお腹には馴染みがないようです。

 インドに限らず、初めて行く国には驚くことがいっぱいありますよね!今年も「目がテン」に良い経験をさせてもらいました♪…ただ一つ、ヨガをマスターするための鼻の水通し。あれだけは、リポーターとして果敢に挑戦すべきか、アナウンサーとして「できません…」と打ち明けるべきか、自分の中で葛藤しました。結果的には水通しに成功したので、挑戦して良かったですけど。ご覧くださった皆様、鼻の穴丸出しの映像を失礼しました。でも、あれもヨガをマスターするためには必要な訓練だったんです。



7月24日放送 #1044「インド・カレー」
今回のライブラリー




熱さにも、人の多さにも負けずに矢野さんインドで頑張ってきました!!




48.7℃!?


 暑い?イヤイヤ、そんなこんな言葉ではなあーんも表せません。
 暑い?笑わせないでください。
 インドのあの気温を表す言葉は、日本語には、ありませーん!だって、だって、だってですよ、その気温は、あー思い出しただけでもノドが渇く、言葉にしようとしただけでも水が欲しい!皆さん、心をたしかに、もし立っている方がいらっしゃいましたら、座ってください。それでは発表いたしまーす。私がいた、インドはニューデリーの気温は、ほぼ毎日、なんとおー、48.7℃!イエー! どうだあー!って私が威張ることもありませんが、私が人生において経験する街中の気温としては初めての高さです。しかも、雨季に入ったところで湿気もタップリ。もう、宿を出て、5メートル先のロケ車にいくあいだに、あっという間に私たちは、全身汗だくです。車に乗ったら乗ったで車内の温度は40度弱。もう、たまらんです。
 一人一人が2リットル入りの水のベットボトルを何本も飲み干しながらのロケでした。それだからこそ、その環境だからこそ、あのスパイシーなカレーが美味しいのです。たとえば豆カレー、同じ種類のカレーでも、各家庭で味が違うんです。しかも、美味しい!もう私、インドのカレーの虜です。三食カレー、おやつもカレー。日本に帰り空港から家に帰り着く前に、何種類かのスパイスを購入しましたが、あの味にはまだまだ遠い、矢野家のキッチンでした。



7月17日放送 #1043「目がテン牧場」
今回のライブラリー




まだかわいらしい子牛がかわいくてたまらない様子の矢野さんです。



皆様に感謝!
北海道に感謝!!


 いやあー、さみしいー。
 一言で言って、ほんとうに寂しいです。北の大地、北海道に渡り、「目がテン!牧場」を作り始めてはやいものでもう三年近くが過ぎました。当初の目的は皆様ご存じ、放送1000回記念のお祝い記念のケーキを、一から全て自分たちの手でつくろう!とはじめたリアル牧場ストーリーです。
 ところがどっこい、いざ始めてみると、1から10どころか0.1から知らない事ばかり。牛は何を食べるの?どこでねるの?まったくの素人集団でのスタートでした。それでも、牧場を貸して下さった三浦さんは、それこそ、嫌な顔ひとつせず、牧場のノウハウはもとより、すべての、つまり、牧場以外のすべての面倒をみてくださいました。忙しい仕事中にもかかわらず、本当に感謝しております。組合長にも感謝、メロンの山本さんにも感謝、開拓村のマスターにも感謝、その他もうたくさんの方々にお世話になりました。中札内の皆様、そして視聴者のみなさま、最後に、北海道に感謝!です。



7月10日放送 #1042「プール」
今回のライブラリー




☆水中視力検査☆
みなさんプールに入るときは、ゴーグルをしてくださいね!
よく見えるし、目にも良いですから。





プールと私・・・


 子供の頃の思い出の一つが、夏のプール。小学校では学校の授業とは別に水泳クラブがあり、放課後や夏休みに集中的に水泳の練習をしたものです。中学校になるとズル休みの知恵がつき、毎回何らかの理由でプールを見学する女子が出てきましたが、私は水に入るのが好きだったので水泳の授業は皆勤賞でした。

 …と、ここまでは順調だった「プールと私」の関係。しかし突然、その歴史にピリオドが打たれるのです。まず私の高校にはプールがなかったので知らず知らずのうちに水泳から遠ざかり、大学になるとラブリーな水着への抵抗からプールや海を避けるようになり、社会人になってからは日焼けに対する恐怖から陽射しの強いところには出て行かなくなりました。そうして私はすっかりプールとは無縁の人生に…。

 でも、久しぶりに行ってみたくなりました。特に暑い夏はプールにつかっているくらいが気持ち良いし、プール後の疲れた体だといつも以上にぐっすり眠れるし、水の中にいるだけで全身の運動にもなるので、良いことずくめです。しかも!耳に入った水の簡単な抜き方も分かったので、これでもう恐いものなし!!クロールも平泳ぎも背泳ぎもバタフライも、いっきにマスターしちゃいましょう♪でも、ちゃんと保護者が見守っているところでプールに入ってくださいね。保護者の皆さんは、安全第一で遊んでくださいね。これがイチバン大事なことです☆



7月3日放送 #1041「選挙」
今回のライブラリー




リポーター選挙コント!矢野さんの選挙理由、佐藤アナまさか本気では!?
いえいえ、そんなことはありません。いつも温かい目矢野さんを見守る佐藤アナのです★





気になるのは・・・日本の未来!


 7月11日の参院選を前に、街ではさまざまな選挙運動が繰り広げられています。でも、これらの選挙運動には効果があるんでしょうか?

 選挙カーから候補者の名前や政党名を連呼してますよね。家でテレビを見たり本を読んだりしているときに選挙カーからの大きな音が聞こえてくると、うるさくて、その候補者に対して否定的な感情が芽生えてしまう気もするのですが…。

 また、候補者が街で通行人と握手をする姿をテレビのニュースなどで目にしますよね。もともと応援している候補者なら別ですが、そうでもない人が握手をしてきたら、なんだか面倒な印象を受ける気もするのですが…。

 …というわけで、「目がテン」大実験を行ったところ、いずれの選挙運動にもそれなりの効果が期待できることが分かりました。言われてみると、例えばテレビCMで繰り返しキャッチコピーやCMソングを聞いていると、無意識のうちに覚えていて、お店でついCMの商品を買ってしまうことってありますよね。これはまさに選挙カーからの連呼作戦と同じ効果です。他にも、安心感や信頼感を与える「正面を向いたポスター」や、好意的な感情を生む「握手」など、候補者たちは選挙に向けてあの手この手で運動しているんですね。

 …と、選挙運動の効果はよく分かりましたが、気になるのは何と言っても日本の未来。今回の参院選後、日本はどうなっていくのでしょうか?今よりも元気な日本になりますように…。



前週 次週
おまけページトップ
ページトップ