BiSH ライヴではグループにとって大事な曲「オーケストラ」と新曲「FiNAL SHiTS」を披露
2023年を持って解散することを発表。突然の宣言をして以来、
沈黙を守っていた彼女たちだが、その真相を語る
BiSH
ライヴではグループにとって大事な曲「オーケストラ」と
新曲「FiNAL SHiTS」を披露
毎週1組のアーティストを迎え、彼らの中に今も血液として脈々と流れる思い入れのある音楽や、背中を追い続けるアーティストにまつわるトークを交えつつ、ライヴ映像で紐解く新感覚の音楽番組「MUSIC BLOOD」。ゲストはBiSHさんでした!昨年末に2023年を持って解散することを発表。突然の宣言をして以来、沈黙を守っていた彼女たちだが、このたびその真相を語るべく、MUSIC BLOODに緊急出演。ライヴではグループにとって大事な曲であるという「オーケストラ」と新曲「FiNAL SHiTS」を披露。オンエアに入りきらなかったシーンも含めて、収録の裏側の一部をリポートします。
今回のゲストはBiSH。アイナ・ジ・エンド(以下、アイナ)、セントチヒロ・チッチ(以下、チッチ)、モモコグミカンパニー(以下、モモコ)、ハシヤスメ・アツコ(以下、ハシヤスメ)、リンリン、アユニ・D の6人からなる“楽器を持たないパンクバンド”。2015年に結成し、2016年5月にメジャーデビュー。その後、横浜アリーナなどでワンマンライヴを開催するなど屈指の人気アーティストにまで成長するが、昨年末に2023年を持って解散を宣言した。
今回のゲストについて、「昨年の8月に出演していただき、今回は番組史上初となる2度目の出演、いわゆる”おかわり”アーティストさんです。年末の紅白にも出演してたけど、雄大は紅白は観た?」と田中さん。これに対し「もちろん!テレビを観ながら一緒に踊っていましたから」とネタ気味に語る千葉さんに対し、田中さんは「それ超やべえやつじゃん」とバッサリ。今回も二人の息はぴったりでした(笑)。
トークテーマは、グループ解散について。年末の発表後は多くの反響が寄せられたそう。
まずチッチさんが語ります。「想像以上に色んな声をいただきました。でも自分たちの言葉でしっかりとお伝えをすることで理解していただけると思い、こういった機会を設けさせていただきました。なぜこのタイミングなのかという声が多かったのですが、これはプロデューサーである渡辺(渡辺淳之介)さんが、創作しては壊すということを繰り返して、これまでもの作りをされてきた方だったので、BiSHが一番輝いている時、かっこいい瞬間に解散してほしいという意向がありました。BiSHの前身となっているグループのBiSも、人気絶頂の時に解散をしていますし。そういう思いを渡辺さんから聞かされて「どう思いますか?」と提案され、その後メンバー同士で何度も話し合い、最終的にはみんなで決定しました」。アイナさんは「BiSHで歌うことが大好きだったので、最初に渡辺さんの話を聞いた時は、ショックで泣きました」。ハシヤスメさんは「お婆ちゃんになってもみんなで活動を続けていると思っていたので、話を聞いた時は戸惑いました。でもみんなで話し合うにつれて少しずつ受け入れられました」。アユニ・Dさんは「ものごとには必ず始めと終わりがありますし、この話を聞いた時に覚悟ができました。BiSHでは色んなものを得ることができて感謝しています」。モモコさんは「渡辺さんから解散を告げられた時に、なぜかメンバー全員が急に他人に見えました。グループとして活動できた時間は、貴重な時間だったことを改めて感じました」。リンリンさんは「自分の体が2つあったらBiSHと個人の活動を両方できるのにって」と、それぞれが思いの丈を語ります。
田中さんが「解散の話を聞いて、みんな納得できたの?」という素朴な疑問をなげかけます。するとチッチさんが「私はすごく淋しかったですし、納得できませんでした。でもBiSHって普通のグループじゃないですし、何が正解で不正解ということがないグループ。渡辺さんの気持ちを感じつつ、私たちの気持ちを感じながらBiSHとしての気持ちを表明させていただきました。私たちは今ではなく解散する瞬間が絶頂期だと思っているので、それまでは全力でかけ抜けます!」と語ります。アイナさんも「東京ドームでライヴを行うことが、BiSHとしての結成以来の夢だったので、ぜひ実現させたいです」と語ると、モモコさんも「東京ドームについては昔から言っていたけど、正直、現実味がありませんでした。でも今のBiSHが頑張れば見えてくるのかなと思っています」。
何度も話し合いを重ね、解散を発表したことで、改めて気づいたことがあると、モモコさんが語ります。「ゴールを設定してからは、日々の景色が変わって見えます。淋しいですが納得して決めたことなので、頑張ってやっていこうと決めました」。アユニ・Dさんは「それまでは自分の感情を表現することが下手でしたが、解散をきっかけに、しっかりやらなきゃという気持ちが強くなりました」。チッチさんは、清掃員(BiSHファンの総称)の前に出る時の気持ちが変わったそう。「2019年に話し合いをして決めたことなので、その後のライヴとかではどこか嘘をついていたような感覚があったのですが、自分たちの言葉で清掃員の皆さんの前で解散を発表できたことで少しほっとしています。そして清掃員の前に出る時の時間に対して、一層大事にするようになりました」
BLOOD SONGは「オーケストラ」。楽曲についての思いを、ハシヤスメさんが語ります。「“オーケストラ新規”という言葉ができるほど、BiSHのことを新たに知ってもらえた曲で、自分たちにとっては大きな転機となった大事な曲です。私たちが解散しても残り続けて欲しいです」。モモコさんも「別れを歌う切ない曲というイメージの曲ですが、清掃員の人からは、安心感が得られ、前向きになれる曲と言われています」。アユニ・Dさんにとっては、加入して初めて出した楽曲ということでその思いもひとしお。「今では繋がりなんてこの空だけ」という歌詞は、空では繋がっているんだからいつでも一緒だよって言っていて、すごく優しくて温かくて大好きです」
さらに話題は、今後の活動について。解散発表後の初ライヴで、アユニ・Dさんは、今までにない感覚を得ることができたそう。「清掃員さん一人一人と抱きしめ合っている気持ちになりました。会場は400人でしたが、オンラインでは17万人の人が視聴してくれて、すごく嬉しかったです」。ハシヤスメさんも「屋外での開催ということで少し寒かったですが、すごく楽しくて、最終的には清掃員の皆さんと一体になれた気がしました」
ハシヤスメさんといえば、前回出演した際に筋金入りの“タナカー(田中圭さんのファンの総称)”であることを告白し話題になった。そのことについて触れると、テンション高めに話します。「前回出演させていただいたのが8月6日だったのですが、“タナカー”を世に知らしめたということで、田中さんのファンの間では8月6日はタナカー記念日になりました(笑)。タナカーの皆さんからは「よく言ってくれた!」と、喜びの声を多数いただきました」と、ここでも嬉しそう。そんなハシヤスメさんから、田中さんへ「甘い愛の言葉をささやいて欲しい!」というお願いが(笑)。田中さんは「断わっていいの(笑)?」と言いつつも、しっかりと演じてくれました。さらにトバッチリ(!?)で、全国の“ちば友(千葉雄大さんファンの総称)”にも、甘い言葉をささやく流れに。しかも偶然千葉さんと同じ美容室に通っているという理由だけで、モモコさんが愛の言葉をささやかれました。これには千葉さん&モモコさんともに大テレなのでした(笑)。
そして話題は新曲「FiNAL SHiTS」について。「今自分たちが思っている真っ直ぐな気持ちを歌っています。BiSHのことが大好きなすべての人に聴いていただきたいです」と、チッチさん。
恒例の千葉さんの曲振りでは、BiSHの皆さんから「清掃員を代表してお願いします!」というリクエストが。大声で熱い気持ちを届けた千葉さんを見て、「めちゃいいです!」と、大満足な皆さんなのでした。
スタジオに登場するやいなや、一人一人「よろしくお願いします」と言いながら、ステージに立つメンバー。発声練習をしたり、振り付けやフォーメンションを入念に確認しながら準備をします。いざ本番となると、撮影直前に円陣を組み気合いを注入。1曲目のBLOOD SONGである「オーケストラ」は、通常のバンドに加え、今回はストリングス(弦楽器を主体とした演奏)も入れた特別バージョンでお届け。いつもより厚みのあるメロディーが、楽曲に荘厳な空気感を演出しています。ステージセットには、BiSHのこれまでの歩みを映し出した過去の映像がちりばめられるなど、楽曲のテーマと相まって、力強さの中にも、どこかノスタルジーを感じさせるパフォーマンスとなりました。新曲「FiNAL SHiTS」は、アップテンポなメロディーに、未来への希望となるリリックを乗せたポジティブな楽曲。それを体現するかのように、ステージではメンバー全員が体全体を使ってエネルギッシュなステージングを披露してくれました。UNCUTの撮影では、どちらの楽曲でも、ライヴさながらの熱のこもった歌とダンスを全力でパフォーマンス。通常の歌番組では見られない、3台のカメラを駆使したカメラ目線多めの表情は、実際のライヴの最前席でしか見られないだけに永久保存版もの!しかも「FiNAL SHiTS」では一人一台のカメラで各メンバーの瞬間を漏れなく切り取っています!こちらのお宝映像はぜひsmash.でチェックしてください!清掃員の皆さんは必見です!
【smash.でBiSHのここでしか見られない映像を配信中】(一部無料)
バーティカルシアターアプリ「smash.」では、『MUSIC BLOOD』と連動し、地上波番組放送終了直後より、出演アーティストのここでしか見られない撮りおろしライヴ映像を独占配信中!
今回出演のBiSHでは、番組で披露した2楽曲(「オーケストラ」と新曲「FiNAL SHiTS」)のsmash.撮りおろし映像をお届け。新曲「FiNAL SHiTS」では、各メンバーにソロカメラがスタンバイ。各メンバーのド迫力ソロ映像を全6パタ―ンにてお送りします。なお、新曲「FiNAL SHiTS」の全6パターンのパフォーマンス映像を無料で配信。smash.カメラがおさえた各メンバーの表情を、smash.アプリをダウンロード&アカウント登録するだけでどなたでもご堪能いただけます。
また、未公開シーンや、各メンバーが開催発表後の想いを語るインタビュー映像もsmash.限定で独占配信!MUSIC BLOOD視聴後はsmash.にて、アーティストの更なる魅力をお楽しみいただけます。
◆「UNCUT」視聴ページ:https://sharesmash.page.link/GQ1z