検 索 無料配信 番組表

新型コロナウイルスと私たちの暮らし・日テレ特設サイト

⑭しつもん)「お勉強についていけない…」など不安に感じてしまったら?

2020.06.09 公開

こたえ)心配しんぱいしなくて大丈夫だいじょうぶひさしぶりの学校生活がっこうせいかつれてきたら、お勉強べんきょうもちゃんとできるようになるよ。

自分じぶんはダメだ・・・」なんておもわなくていいんだよ。はじめてお世話せわになる先生せんせいや、クラスメートもあまりったことがなくて「仲良なかよくなれるかな・・・?」と心配しんぱいになることもあるよね。

「なんとなくうまくいかないな」「たのしくないな」「やるないな」とおもったとしてもへんなことじゃないよ。だれにだってあることなんだ。

とうさん、おかあさん、よくっている先生せんせいなどにおはなししてみるのもいいよ!

【関連記事】

 ❓新型しんがたコロナってなに?

 ❓新型しんがたコロナにかからないにはどうしたらいい?

 ❓“3みつ”をけよう!

 ❓なぜマスクをしないとけないの?

 ❓学校がっこう幼稚園ようちえん保育園ほいくえん)はいつはじまるの?

 ❓手洗てあらいのただしいやりかたは?

 ❓ほかくに新型しんがたコロナはどうなっているの?

 ❓おうちでイライラ、、、これはなんで?

 ❓医者いしゃさんや看護師かんごしさんたちに「ありがとう!」

 ❓かぞくやお友達ともだち新型しんがたコロナにかかったよ どうしたらいい?

 ❓PCR検査ぴーしーあーるけんさってなに?

 ❓クラスターってなに?

 ❓学校がっこう幼稚園ようちえん保育園ほいくえん)どんなことにをつけたらいいの?

 ❓「お勉強べんきょうについていけない…」など不安ふあんかんじてしまったら?

 ❓マスクをしていないお友達ともだちがいたらどうしたらいい?

この記事を
シェアする

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年4月2日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

©Nippon Television Network Corporation