【目次】布マスクについて
■配布は4月13日の週から
■どうやって洗う?
■洗う際の注意
■布マスク配布は4月13日の週から
安倍首相は、1日に開かれた新型コロナウイルス感染症対策本部で、全国すべての世帯に対し、布マスク2枚を配布することを明らかにしました。
その時に安倍首相はこのように語っています。
「私もつけておりますが、この布マスクは使い捨てではなく洗剤を使って洗うことで再利用可能であることから、急激に拡大しているマスク需要に対応する上で極めて有効である」「1住所あたり2枚ずつ配布することといたします」
安倍総理も国会などで着用している布マスク。
全国5000万あまりの世帯すべてが対象で、1つの住所あたり布マスク2枚を配布することを明らかにしました。4月13日の週以降、感染者の多い都道府県から順次配布を開始する予定で、これとは別に医療機関や介護施設、小中学校にも布製マスクを優先的に供給するとしています。
■布マスク どうやって洗う?
配られるのは使い捨てではなく、洗って使える布マスクです。経済産業省は公式YouTubeで、洗い方についての動画を公開しています。
用意するもの:
衣料用の洗剤、塩素系の漂白剤、清潔なタオル、大きめの桶、台所用手袋、洗濯ばさみ
【衣料用の洗剤を使う場合】
①桶に衣料用の洗剤を入れます。
一般的な衣料用洗剤では、水2Lに対して洗剤0.7gくらいが目安になります。
②洗剤の中にマスクを入れて10分待ちます。
③10分後に軽く押し洗いします。
注:ポイントは、もみ洗いをしないことです。繊維を痛める可能性があるので、軽く押し洗いをしていきましょう。
④洗い終わったら、桶の中の洗剤を流します。
⑤桶に水をためて、マスクの洗剤をすすぎます。
⑥十分すすげたら水気を切ります。
⑦水気がなくなったら、乾燥機は使わず日陰で乾燥させます。
【塩素系の漂白剤で洗う場合】
汚れが気になる場合は、塩素系の漂白剤を使います。その際は、台所用の手袋をはめてください。
①桶に塩素系の漂白剤を入れます。
水1Lに対して洗剤15mlくらいが目安になります。
②洗剤の中にマスクを入れて10分待ちます。
③10分経ったら、桶の中の漂白剤を流します。
④桶に水道水をためて、マスクの漂白剤をたっぷりの水道水ですすぎます。
⑤漂白剤がしっかり落ちるように、もう一度水道水をためてすすぎます。
⑥タオルに挟んで、たたいて水気をとります。
⑦水気がなくなったら、乾燥機は使わず日陰で乾燥させます。
■布マスクを洗う際の注意
布マスクは洗濯によって縮むことはありますが、品質には問題ありません。
また、一日一回洗濯することをオススメします。
※2020年4月2日放送 news every. 「ナゼナニっ?」, 経済産業省公式YouTubeより
関連記事