検 索 無料配信 番組表

新型コロナウイルスと私たちの暮らし・日テレ特設サイト

電話で相談しよう

感染が疑われる症状がある時は、どうすればいいのでしょうか?

受診すべきか相談する目安は、
息苦しさ、強いだるさ、高熱など強い症状のいずれかがある場合。
また高齢者や基礎疾患がある人で軽いかぜの症状がある場合。
さらに、これらに当てはまらなくても軽いかぜの症状が続く場合は早めに相談しましょう。

ただ、待合室などで感染が広がる恐れがありますのですぐに病院には行かないでください。

まずは、電話で、かかりつけ医か専用窓口に「診察を受けるべきかどうか」相談してください。

また、初診でも、ビデオ通話などで、「オンライン診療」が利用できる病院もあります。

感染を広げない行動が大切ですが、容体は急変する恐れがありますので「おかしい」と思ったらすぐに相談しましょう。

<動画はこちら>

 

このページを
シェアする
©Nippon Television Network Corporation