豆腐ステーキ きのこあん
葉物野菜が高いですね。まだしばらくは野菜の高値が続くと言われているそうです。
そんな時に活躍するのは、工場生産される「きのこ」や乾物。天候の影響を受けにくく、価格が安定している上、食物繊維も豊富です。
今日ご紹介するお料理は、しめじ、えのき、干しシイタケを使った『豆腐のステーキ』です。
「干しシイタケ」の戻し汁を「だし」代わりに使えば・・・風味豊かなきのこあんの完成です!
豆腐ステーキ きのこあん
◆材料:4人分
木綿豆腐 2丁
豚ひき肉 100g
干しシイタケ 2枚(国産がおすすめです)
水 1カップ
しめじ 1パック
えのき 1パック
しょうがみじん切り 大さじ1/2
水溶き片栗粉 (片栗粉小さじ2を同量の水で溶く)
細ねぎ(小口切り) 適宜
サラダ油 大さじ1+小さじ1
(A)
しょうゆ 大さじ2
酒 大さじ1
砂糖 小さじ1/2
塩・こしょう 少々
◆作り方
1.干しシイタケは、さっと洗い、分量の水に浸けて柔らかくなるまで戻す。(戻し汁は捨てないでください)
※干しシイタケは、保存容器に水とともに入れ、冷蔵庫で1日かけて戻すとより美味しいです。
2.しめじは、石づきを取り、ほぐす。えのきは、石づきを取り、半分の長さに切ってほぐす。戻した干しシイタケは、軸を取り細切りにする。
3.豆腐はキッチンペーパーで包み、皿などをのせて10分ほど水切りし、1丁を6等分ずつに切る。
4.フライパンにサラダ油大さじ1を入れて加熱する。軽く塩・こしょうした豆腐を入れ、両面焼き色が付くまで中火で焼き、器に盛る。
5.4のフライパンの汚れをぬぐい、サラダ油小さじ1を熱し、豚ひき肉としょうがみじん切りを入れて炒める。肉の色が変わったら、2を入れてしんなりするまで炒める。
6.干しシイタケの戻し汁とAを加えて混ぜる。さっと煮て、きのこに火が通ったら、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、味をみて塩・こしょうをする。焼いた豆腐の上にかけ、細ねぎをちらす。
この『きのこあん』は、油で炒めたナスや蒸した里芋など野菜と合わせても美味しいですよ。
こちらは、焼いた長いもにかけたもの。長いもを皮ごと1センチ程度の厚さに切り、軽く塩コショウしたものを、油を熱したフライパンで蓋をして両面こんがり焼き、きのこあんと合わせました。
色々お試しくださいね。
■ コメントをくださった方へ ■
いつもありがとうございます。昨日、こちらの不都合で、コメントをお送りいただけない状態になっておりました。ご迷惑をおかけし、大変申し訳ありません。また宜しくお願いいたします。
コメント(4件)
■ちゅらさん
おはようございます(^O^)
キノコあん。大好きです。
昔、お店で、カリッと揚がった白身魚にキノコあん
がかかっていたのがとても美味しかった事を思い出しました。さっそく作って食べてみたいです。
流氷。残念でしたね。
次こそは、見れますように^ - ^
太巻き。つくりました。
具のトッピングが美味しかったです〜。
レシピを教えてくださったことに、感謝をしながら、つくらせていただきました。
酢飯も美味しかったです。
今度、手まりずしを作るので、
この酢飯で作りたいと思いました。
最後に、お弁当に入れる、リンゴで質問があります。
以前、お弁当のお写真をのせてくださった時、
うさぎのリンゴが可愛いなぁと思って。
私も、入れてみました。
でも、リンゴって、変色しますよね。
成澤さんは、お弁当に入れる時、
塩水に、漬けていらっしゃいますか?
2013/02/07 05:56:15
■マーママ
”流氷”は残念でしたね。しかし、お子様たちにとっては流氷館や現地での体験は良い思い出になったことでしょう。「豆腐ステーキきのこあん」作ってみます。
2013/02/06 14:58:54
■マーママ
昨日、コメントを入れたのですが、届かなかったのですね。
2013/02/06 14:48:31
■グリーンアップルさん。
こんにちはあ、成澤さん。そうなのですね…わたしの手違いだと思っていましたあ。ありがとうございます♪わたしも、流氷見てみたいですね。夢ですね。。干し椎茸いいですね♪戻し方…勉強になります。わが家の昨夜は、ハンバーグにねぎ醤油漬けでしたあ。おいしかったです♪今夜はスキヤキです。。
2013/02/06 14:24:32