東京近郊の鉄道路線ごとの“あるある”とは?利用している人々にインタビュー!
今日2月10日(月)よる10時 日本テレビ系で放送の「月曜から夜ふかし」。今夜のラインナップは、「真冬に個人的ニュースを聞いてみた件」「夜ふかし的 東京路線調査」「全国ご当地問題を調査した件」を予定している。
「真冬に個人的ニュースを聞いてみた件」では、お店をつぶしてしまった練馬のラーメン屋店主、大荷物を載せた台車を必死に押しているお母さん、新年会終わりのギャルなど、様々な街で出会った人々の個人的ニュースを大調査。新橋で出会ったお父さんの名字に隠された驚くべき秘密とは?深夜の六本木を歩く女性2人組が楽しんでいた“趣味”には、マツコも「いい趣味よ」と納得!?
「夜ふかし的 東京路線調査」では、東京近郊を走る鉄道路線ごとのあるあるを、その路線を利用している人々にインタビュー。「夜ふかしに出ているような人が乗っている」路線や、「夢の国にも悪夢の国にも行ける路線」、「貧富の差」を象徴する路線など、乗ったことがある人にとっては思わず納得してしまうような話が続出。いかにも京浜東北線ユーザーらしいお父さんの口調には村上・マツコも大笑い!
「全国ご当地問題を調査した件」では、千葉県の“毎月20日に公園で泣く女性”や、広島県の“不気味すぎる案内板フォント”、山口県の“ジョッキーを目指す天才小学生”など気になる話題をご紹介。さらに、どぶろっくが下ネタにこだわる理由を聞くため本人に直撃!どぶろっくが村上・マツコを「サラブレッド」と呼ぶ理由とは?どぶろっくは新曲も披露!