検 索 無料配信 番組表

アナザースカイ

金曜よる11時~11時30分

ファーストサマーウイカ マルチな活躍につながる原体験・ルーツを振り返る

2021.09.01 公開

8月26日(木)放送の『アナザースカイ』では、ファーストサマーウイカの大阪の旅に密着。バラエティ番組でのブレイクを皮切りに、現在は歌手・女優・タレントなどマルチに活動しているウイカ。自身の出身地でもある大阪は、「人を大切に思うとか、人間が好きやなと思わせてくれた街」だという。

音楽との出合い

音楽との出合いは中学生の時。大阪・京橋にある母校を訪れたウイカは、「吹奏楽部にいて、3年間365日、夏休み、冬休みも部活って感じだった」と振り返った。

吹奏楽部に所属したきっかけは友人で、「何かの部活に入らなあかんってなってて、(友人が)吹奏楽部に入るって言うから、(自分も)別に音楽嫌いちゃうから入ろうかなみたいな」という。

ウイカはドラムの腕前にも定評があるが、ドラムは「この吹奏楽部に入った時に打楽器パートになった」ことから始めたそう。「適正テストみたいなのを先生が見て、パートを当てられるんですけど、私はトランペットとかサックスの花形がよかったのに、打楽器って言われてトイレで泣いたの覚えてる」と振り返る。しかし、当時からの友人は「表現者としてはピカイチです。楽器の叩き方とか、リズムに乗ってる感じとか」と語った。

役者への歩み

役者の夢を志したのは、中学の文集に「これから、高校へ行って、専門学校か、大学などに出て、特に大きな出会いがなければ、役者になりたいです。片桐はいりさんみたいな主役を喰う脇役者になりたいです」と書いていたのが始まりだったが、本格的に動き始めたのは高校を卒業した18歳の時だった。

「親に『女優になる為にどうしたらいいんやろうな?』って相談したら、お母さんが『古田新太さんだって生瀬勝久さんだって、みんな劇団からやってんねん。だから、芝居で大きなろうと思うんだったら、劇団しかないわ!』」と言ったことから、劇団に所属。

活動規模、観客動員数ともに関西でトップクラスの「劇団レトルト内閣」に所属することになったが、それはたまたまだったという。「ほとんど舞台も観たことなかったので、『劇団 大阪』で検索したら、一番上に出てきたのが劇団レトルト内閣」だったのだという。

今でも、「籍だけはまだ置いてます」「まだ劇団員です」というウイカは、「一人でも私を通じて劇団レトルト内閣を知って、公演を見に行ってくれたりとか、DVD買ってくれたりして、還元できたらいいかなって思ってます」と籍を置き続ける理由を語った。

その後、「役者としてさらにステップアップというか、売れたいなと思って」、22歳で上京。しかし、役者ではなくアイドルとしての活動をスタート。

そのきっかけは、上京して2週間ほど経った頃、「1Rの笹塚の4万2千円の風呂なしアパートみたいな所でぼーっとTwitterを見てる時に、『アイドルグループBiS全員面接オーディション』みたいなのがあって」というもの。

オーディション合格を機にアイドル活動を開始。「BiS」が解散した後も、2015年には別のアイドルグループ「BILLIE IDLE®️」を結成し活動を行った。

「凡人」がコンプレックス

ブレイクの兆しが見え始めたのは、2019年、29歳の時。バラエティ番組に多く呼ばれるようになり、さらにこれまでのマルチな活動も花開き、ついには役者として朝ドラへの出演も果たした。

「ブレイクしたのも元アイドルっていう肩書きがあって『元アイドルなのに』みたいな大振りが効いてたんですよね。元アイドルの肩書きがなくてテレビ出た時に『ただの関西のおばちゃん』みたいなことで引きはなかったと思うんですよね」と自身を分析するウイカ。

実は、「人より秀でるものがない」「スポーツでも芸術でも1番を取ったことがない」というのが長年のコンプレックスだったという。

「私は自分のこと凡人だと思ってるけど、きっと(世の中には)凡人のほうが遥かに沢山いると思う。スポットが当たらない人の方が沢山いると思うんですよね。その人たちがウイカさんでもこういう事が起きるんやみたいな。ちょっとでも希望を持ってもらえたら嬉しい」と話した。

関連記事:
8月26日放送の「アナザースカイ」はファーストサマーウイカが大阪へ
https://www.ntv.co.jp/anothersky2/articles/2180yp7zyevp47ijhxp.html

過去放送分をまとめて見たい方はHuluで
https://www.hulu.jp/another-sky-2

この記事を
シェアする

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年3月29日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

おすすめ記事
©Nippon Television Network Corporation