【満天☆青空レストラン】9月28日放送「#769 神奈川県 鮎」
本日の舞台は、神奈川県相模原市
ゲストは堀田真由さんあいにくの雨模様ですが相模川からのスタートです!!
堀田さんがきたらちょこっと雨が上がってきました✨
堀田さん晴れ女だそうです☀️
本日の食材はなんなのか?川魚なのか??
早速名人の元へ
本日の名人は、平賀さん!
大輔さん服装をみて魚だとピンときます
果たしてなんの魚なのか…
実は答えを知っていた堀田さん大輔さんにさっき話しましたよっとヒントを💡
正解は『鮎』!!
しかも今回は大輔さん大好きな釣りです!!!!
・・・が
連日の悪天候により相模川はコーヒー牛乳状態…
今回の釣りは断念💔(後日緊急収集で釣りしてきました🎣)
鮎釣りでは有名な友釣りではなくアユルアー釣り
友釣りのおとりあゆの代わりにルアーで釣ることができるので初心者にも
手軽にできる釣りと人気な釣りだそうです!
※釣り経験の乏しい私でも本当に釣れました🎣
今回釣りは断念したものの『鮎』はみたいと漁協にお邪魔させてもらいました
鮎に傷があって気になった方もいらっしゃるかもしれないですが
これ釣った証でもあるんです!
アユルアーや友釣りで針を引っ掛けた証なのです!!
漁協の我妻さん本当にユニークな方でした☺️
ここで鮎クイズ!!
早速鮎のかいでみようと…
堀田さん本当に鼻につけてにおいかいでました…笑
これには名人も驚きをかくせず🫢
本当にきゅうり🥒とかメロン🍈ぽい香りがするんですよ!!
お魚入れてるのにクーラーボックスがいい匂いでした😃✨
釣りはできなかったものの鮎は見たので早速お料理へ!!
鮎といえばあれですよねo(^-^)o
【1品目:鮎の塩焼き】
鮎といえば塩焼き!!
山本さんに簡易とはいえ炉端をご用意いただき焼いてもらいました!
堀田さんも串うちに挑戦です!
お腹から食べても本当に苦くないんです!
撮影後スタッフにもたくさん焼いて頂いて本当に美味しかったです!!
【2品目:鮎の梅しそ天ぷら】
2品目は漁協で働く金子さんに作っていただきます!
放送ではカットになってしましましたが大輔さん鮎を捌いてました🐟
カラッとあげて完成です!
身はふかふかで梅しそでさっぱりと食が進む逸品です!!
あげたてはうまい!!…けど熱い🥵!!
【3品目:鮎の有馬煮】
お次は今回お料理をさせていただいている旅館の料理長・森田さんに
有馬煮ときいてピンとこず…
実はスタッフも最初森田さんから有馬煮と聞いた時「アリマニ」に脳内変換されてしまい
まったく料理の想像ができなかったです😆
森田さんは番組の大ファン✨
好きだった回など他にもたくさん聞かせていただきました
実際に番組ファンのお話し聞けるのはスタッフも嬉しかったです❤️
【4品目:鮎のつみれ汁】
出汁もつみれも全て鮎!!
鮎を余すことなく使った逸品です
ほっとするお味で個人的には1、2を争うくらいに美味しかったです😋
【乾杯:鮎の炊き込みご飯】
乾杯料理は、鮎の炊き込みご飯にしていきます!
ここでまさかの…
子持ち鮎でした!!実際あけてみないと中々わからないので
撮影している側もまさかの展開でした
堀田さん・大輔さんもってますね👌
それではかんぱーい!!!🍻
あいにくの天気で釣りはできなかったものの
美味しい鮎をいただけて大満足の1日でした🐟
今回ご協力をいただきました、
皆様、本当にありがとうございました!!!