塩すき焼き

【材料 4人分】
・深谷ネギ(通常の白ネギ) ー 2本
・豚肉 ー 200g
・鶏肉 ー 100g
・岩塩 ー 30g
・サラダ油 ー 適量
【作り方】
①すき焼き鍋に油をひき鍋を熱する
②ネギを3〜4㎝の大きさに切り味がしみ込む様に包丁を入れる
③熱したすき焼き鍋にネギを並べ、豚肉・鶏肉を加えて加熱する
④焦げ目がつくまで熱し、岩塩を加えて火を通す
※お好みで溶き卵で食べてもおいしいです!
赤ネギ雑炊

【材料:4人分】
赤ネギ ー 3本
酢 ー 50cc
柚子 ー 1/2個
バター ー 20g
卵 ー 3個
鶏ガラ ー 適量
ご飯 ー 600g
かつお出汁ー 600cc
【作り方】
①赤ネギの皮の部分を剥いでいく
②熱湯に①の刻んだ皮を入れて湯通しし、細かく刻む
③酢に絞った柚子を加えて、②のネギを漬け込む
④ネギの芯の白い部分を食べやすい大きさに切り
熱したフライパンにバターをひき、火が通るまでさっと炒める
⑤炒めた芯の部分は鶏ガラ、かつお出汁を入れた鍋に入れて煮る
⑥水で洗ったご飯、ネギの緑の部分加える
⑦沸騰する前に③の皮の部分を半分加える
⑧溶き卵を加えて、火を止め、鍋の蓋をして蒸らす
⑨最後に⑦の皮を半分加える
束ね揚げ

【材料:4人分】
九条ネギ ー 1袋
チーズ ー 100g
焼き海苔 ー 2枚
油 ー 適量
天ぷら粉 ー 適量
【作り方】
①九条ネギは8㎝の大きさに切る
②切ったネギを焼き海苔の上に束ねてのせ、その上にチーズをのせる
③海苔で巻き、海苔の端に水を加えた天ぷら粉をつけて海苔をはり付ける
④170℃に熱した油に③を入れて1〜2分揚げる
親子丼

【材料:2人前】
ネギの漬け物 ー 1袋
鶏もも肉 ー 200g
卵 ー 2個
三つ葉 ー 少々
カツオだし ー 適量
しょう油 ー 適量
ご飯 ー 適量
【作り方】
①ネギの漬け物は具と液体に分け、ネギは半分くらいに切る
②鶏肉は食べやすい大きさに切り、下茹でして臭みをとる
③ネギの漬け物の漬け液を同じ量の水で割り、カツオだしとしょう油で
味を整える
④③のだし汁に鶏肉を加えて火にかけ、鶏肉に火を通す
⑤ネギの漬け物と溶き卵を入れて軽く煮る
⑥ご飯を丼に盛り付け、三つ葉を散らす
ネギ塩

【材料:4人分】
・白ネギ ー 1/3本
・油 ー 適量
・塩 ー 100g
【作り方】
①白ネギをみじん切りにし素干しで1日乾燥させておく
②①の刻んだネギを180℃に熱した油で焦げ目がつくまで揚げる
③揚げたネギはキッチンペーパーにあげて、1日油分をとる
④③のネギと塩をすり鉢に入れて、混ぜ合わせる
ネギたれ

【材料:4人前】
・白ネギ ー 1本
・生姜 ー 1個
・にんにくー 1片
・油 ー 400cc
・塩 ー 適量
・山椒 ー 適量
【作り方】
①白ネギ、生姜、にんにくをみじん切りにしてステンレスボールに入れる
②180~200℃の油を①に加える
③塩・山椒で味を整え、1日おいて味を馴染ませる