2025年 感想メール
ご当地PR課のローカル線の回を観ました。景観が素晴らしい沿線、各駅の観光スポットや名物を途中下車しながら紹介してくれるこのコーナーが好きで第二弾とても楽しみでした。国分さん、なにわ男子の大西くん、藤原くんの3人が地元の方々と触れ合う様子やコメントがとても自然で楽しそうでまたそれも魅力のひとつだと思います。最後に作るお弁当も沿線の魅力がぎゅぎゅっと詰まって美味しそうでした。大西くん鉄道の知識もすごいです。また第三弾期待しています。
ご当地PR課肥薩おれんじ鉄道編を拝見しました。沿線の特産物が魅力的に感じる御三方のコメントにワクワクさせられる一時間でした。乗り鉄なだけあって電車の出発時間を必ず確認する大西くん、食レポが上手で美味しさがお顔に現れる藤原くん、声が枯れるほどはしゃぐ最年長の太一くん。息のあった連携で熊本鹿児島の魅力が伝わりました。また御三方が終始礼儀正しく、地元の方を敬う姿勢が印象的でした。
藤原くんが晩白柚の皮を頭にかぶっていたところが面白くてかわいかったです。彼はアイドルなのに飾らないキャラクターで番組に合っていますね。お弁当も美味しそうでした!また楽しみにしています。
ご当地PR課、肥薩おれんじ鉄道拝見しました。 鹿児島出身で、熊本にも住んだことがあるので名前は知っていましたが鉄道に乗ったことはなく、沿線のこともよく知りませんでした。 今回の旅でぜひ一度は食べてみたいグルメ、行ってみたい温泉など伝わったかと思います。 また、なにわ男子のお二人の人柄の良さや、地元の方々への敬意も感じられ、故郷のPRをしていただけて本当に嬉しかったです。 ぜひまたの機会に違う鉄道沿線のPRもしてほしいです。 ありがとうございました。
3/9(日)放送のDASH 拝見しました! 藤原丈一郎くん、大西流星くんそして国分太一さん御三方の掛け合い、現地の方々との関わり方観ていてとても暖かくハッピーな気持ちになりました。以前も丈くんと流星くんを迎えてのロケがあったかと思いますが本当に嫌な気持ちすることもなくかつ自然体なロケで一緒に旅しているような気分にさせてくれて楽しかったです。また次回の駅弁企画も楽しみにしています!
いつも楽しみに見ています。ご当地PR課の壮大なる挑戦、とても面白かったです!リーダーが重機をプロのように使いこなすの凄いですね。横山くんが毎度的確なコメントを挟んでくれるのでとても面白いです。天候は選べず結果は残念でしたが、陸別町の皆さんの温かな協力もあって大変見応えのある回でした。次はどこをPRするのか楽しみです。
沖縄で新しい船をつくる企画、とっても素敵でした。リアタイしましたが素敵すぎてTVerで何回も見てしまいました!船を作るというのがロマンがあって、太一さんが船長として頑張っているのも、船舶一級免許を取るほど島思いのシンタロウさんが慎重に丁寧に作業しているのも2人の思いが伝わって胸熱でした。それに沖縄の船大工さんや仙人のような店主の温かさもあって沖縄に行きたくなりました。完成までまだまだ道のりがありそうですが楽しみにしています。ぜひ盛大な浸水式をしてくださいね。
SixTONESのプレコの回拝見しました! あの硬そうな魚が、ほんとうに美味しそうな料理になっていて、グリル厄介のコーナーは毎回すごい上に、学びになります。 わたしは小さい頃から鉄腕DASHが大好きで、毎週見ているのですが、その中で大好きな慎太郎くんが出るようになり、そんなリーダーやDASHのスタッフの皆さんから冠番組の発表していただけたということがとても嬉しかったです!これからも見続けます!鉄腕DASH頑張ってください!
昨日の「グリル厄介」を拝見しました。こんな狭い範囲にこんなに外来種がいるのかと驚きました。SixTONESがみんなで生き物を捕獲する姿が新鮮で、それぞれのキャラクターが伝わってきて楽しかったです。リーダーとスタッフさんたちが、全力でGolden SixTONESの応援をしてくださったのも嬉しかったです。 また、厄介者を捕獲して終わりじゃなく、命を大切に美味しくいただくという企画に共感しました。美味しく食べるにつれ外来種が減っていって、生態系が戻ってくるというのも、前向きな問題提起で素敵です。何より、本当に本当に美味しそうでした。できたてのプレコ料理を食べられるSixTONESが羨ましかったです。次はどんな厄介者が美味しく調理されるのか楽しみです。
SixTONESの皆さん、メンバー揃って鉄腕ダッシュへようこそです!そして冠番組のレギュラー化おめでとうございます! 鉄腕ダッシュを深夜枠から見てた1人としては、30年という長い歴史に改めて脱帽です。笑わせてもらい、勉強させてもらい、時には哀しみやツラさを乗り越える姿に元気をもらってきました。 島で舟屋を見上げる5人の背中に涙しました。これからも鉄腕ダッシュを応援し続けます。 そして、同じ日曜日の夜枠でSixTONESの皆さんの活躍も応援しております。
DASH村などが始まる前からいつも楽しく拝見しています。 2/23放送回はグリル厄介と共にSixTONESの冠番組発表回でもありましたが、長年日曜夜を支えてきたTOKIO城島リーダーや番組スタッフの方々が色々考えて伝えていておめでたい事であるとともに重みも伝わりました。SixTONESのメンバーも発表に喜びつつ企画にはしっかり気持ちを切り替えて挑んでいて良かったです。 慎太郎くんが真摯にDASHに向き合ってきたから繋がったご縁という感じもして、4月からの日曜夜が益々楽しみです。 成功も失敗も過程を大事にしながら、過度に盛り上げることなく、バカらしくも平和で楽しい鉄腕DASHをこれからも楽しみにしています!
グリル厄介で SixTONES全員でプレコを捕獲する回、とても面白かったです。 城島リーダーが監督する中SixTONESの子達が誰1人手を抜く事なく一生懸命に仕事をしていて、その動きにとても感動しました。 後輩にもちゃんとTOKIOの信念が伝わっているんだと嬉しくなりました。 またあんな少しの距離の人海戦術でこんなにも大量のプレコが獲れるとは思いもしませんでした。 それだけ生態系が脅かされているのだと不安になりましたし、まだまだたくさんの厄介者が潜んでいそうなのでこのシリーズをこれからも応援したいと思います。
SixTONES6人全員での出演、とても嬉しかったです! SixTONESのレギュラー番組の発表の仕方、スタッフの方々が本当に色々考えてあのような形になったんだなと思いました! 城島リーダーの熱い言葉、思わず涙してしまいました。 SixTONESにとって初の6人でのレギュラー番組、夢が叶った瞬間を見届けることができてよかったです! 鉄腕DASH、新番組Golden SixTONESともに毎週欠かさず見ようと思います!
2/22放送にSixTONES全員が出演するというだけでも嬉しかったのに、城島リーダーからの冠番組スタートのお知らせと激励をいただけるなんて、幸先が良いにもほどがあると思っていました。 その中でDASH30年の振り返りのシーンで、アレも覚えているソレも覚えていると懐かしさと感動を覚え、思えばDASHスタート当初から見ていてすっかり日常となり、早30年経っていたのかと…。 年甲斐もなくSixTONESを推して楽しんでいましたが、これからは日曜にDASHから続けて楽しめるようになるのが本当に嬉しいです。 DASHのまだまだの継続と、新番組のこれからをスタッフの方々どうぞよろしくお願いします。 今後日曜の夜の楽しみに期待しています。
また鉄腕DASHにSixTONESの出演待っています!冠番組の発表も嬉しかったです。あの発表の仕方最高でした!!
鉄腕DASHは深夜の頃からずっと見ていて、特に農業や自然、地域の皆さんやプロとの触れ合いとチャレンジ精神と粘り強さに子供の頃から感動してました。そんなTOKIOさんが30年守ってきた大事な番組で、後輩グループの冠番組のサプライズ発表をしてくださるとは!リーダーやスタッフさんからの深い愛情と期待と責任の大きさを感じて感動しました!これからも、DASHでTOKIOさんをずっと見ていたいです!応援してます!
SixTONESが全員で出演したグリル厄介プレコ編、プレコ捕獲から実食までのドタバタの面白さ、SixTONESメンバーの仲の良さ、事務所先輩城島さんからのエールとTOKIOの現役続行宣言などの感動的な場面まで色々てんこ盛りで素敵な放送でした。
先週はSixTONES6人の出演と冠番組の発表をDASHでさせていただけて本当に嬉しかったです(T_T) 私が小学生の頃から日曜日の夜は鉄腕DASHを家族で見ていました。ソーラーカーのだん吉が好きでした!そんな大好きな番組、城島リーダー、スタッフの皆さんにも感謝です!
SixTONESの仲良しの雰囲気がとても良かったです。見た目も性格も個性的で新番組も楽しみです。 美味しそうにキレイに食べるので、私も食べたくなりましま。
直近のダッシュ最高でした!ずっとファミリーとしてやってきた慎ちゃんのために、リーダーやスタッフさんが年末から準備をしていたということに、ファミリーの強い絆を感じで、胸がギュとなりました。このまま和気藹々とした鉄腕DASHを見続けられることを期待しています!!そして慎ちゃん、 SixTONES頑張れよの気持ちでいっぱいです。
毎週素敵な番組。生きる活力。そこにSixTONESがでてくれてとても嬉しかった。彼らの活躍も楽しみ。
毎週楽しく拝見しています、SixTONESのファンです。 グリル厄介がとても好きなコーナーです SixTONESはなかなか6人でバラエティに出演することがありませんので、慎太郎くんがお世話になっている番組にグループ全員で出演するところを観られて凄く嬉しかったです。 そして…サプライズで発表された冠番組でしたがリーダーと関係者の方がサプライズ方法まで考えてくれていたとのことで胸が熱くなりました。リーダー率いるTOKIOさんにSixTONESをこれからも見守っていただけると思うと心強いと感じております。 それ以上に嬉しかったのが鉄腕DASHは現役で続けていくというのをリーダーが明言してくれたことです。私自身小さい頃から家族と観ている番組で時を経て今は自分の子どもと楽しく観ていますので日曜19時をこれからも楽しみにしています!
SixTONESの冠番組の発表素敵でした!スタッフさんや城島さんから愛のある発表の仕方や激励の言葉に私自身も感動しました!番組内容もとてもおもしろく、あんなに硬い魚が美味しく食べれるなんてびっくりしました!
いつも楽しく番組を拝見させて頂いてます! SixTONESの皆さんにとって、初めての冠番組の発表に驚きました。城島先輩の言葉に胸が熱くなりつつ、本当におめでとうと嬉しくなりました。ゴールデンというプレッシャーはありますが、SixTONESの皆さんなら乗り越えてくれると信じてます。4月からの番組開始を楽しみに待ってます。
SixTONES6人のチームワークがよくて、川での活躍も実食シーンも終始微笑ましく観ました!リーダーからの愛ある発表と応援にDASHの歴史の重みを感じました。SixTONES冠番組レギュラー化おめでとう!DASHとともに日曜夜の楽しみが増えましたし、2番組のコラボも期待してます!
前回放送のグルメ厄介、とてもおもしろかったです。SixTONESの皆さんがチームワークよく真剣に、時にはお笑いも交えつつ取り組んでいる姿を観て、元気をもらえました。私も魚というか、生き物が苦手で、テレビでもつい目を背けたりしてしまったりするのですが、グループの中に魚が苦手な子もいたので親近感がわきました。トークも城島リーダー頼みにならず、自分たちも率先して回していて、最近のアイドルグループの中でも特に安心して観てられました。新しい番組が日曜に始まるということで、鉄腕DASHに続いてそちらも観ようと思います。4月から日曜が楽しみになりました。
SixTONES全員集合の1時間、とても楽しく面白かったです!グリル厄介は捕獲するときの情報で勉強になり、後半は見事に調理されているシェフの技術に感動出来て、いつも興味深く拝見しています。城島リーダーの、後輩SixTONESへの激励シーンも感動しました。DASHの人情味のあるあたたかい雰囲気がいつも大好きです。今後も楽しみにしています!
3回目のプレコ捕獲。今回はSixTONES6人がかりで頑張ってましたね。メンバーを前にしてシンタロー君が誇らしげでした。 冠番組決定、おめでとうございます。発表方法がDASH感満載で笑わせていただきました。 ますます日曜日が楽しみです。
SixTONESが6人揃って登場!グリル厄介は社会問題化している外来生物を大変な苦労をして駆除するだけでなく有難く美味しく食すところまでセットなのが、生命尊重まで感じられて大好きです。そこに若手アイドルが参戦して、その意義が若い世代まで伝わるのがとても良いとおもいました。すごく楽しかったです!SixTONESさん冠番組おめでとうございます!楽しみにしています。
グリル厄介にSixTONES全員が参加するとのことで絶対にリアタイするぞ!と意気込んで拝見いたしました! プレコは以前観たときも感じましたが見た目が厳ついですよね… SixTONES6人が一生懸命に捕獲している姿は可愛らしかったです。 また、SixTONESの冠番組をお知らせするサプライズもあり、城島リーダーやスタッフの皆様の愛を感じられて幸せでした。 今まで以上に日曜の夜が楽しみになります! これからもSixTONESメンバーがDASHにお邪魔するところが見たいです! よろしくお願いします!
SixTONES6人が出る事だけでもワクワクだったのに冠番組の発表の仕方が素敵すぎて! 日本テレビさんと鉄腕DASHさんからのSixTONESへの愛を感じました。そして何よりリーダーの優しさが素敵でした。 番組自体もとても楽しくTOKIOとSixTONES6人がDASHで揃う姿を見たいです。
家族で毎週楽しく拝見しています。 今回、SixTONESが全員出演されとても仲の良い様子が伝わってきました。会話もテンポ良く1時間があっという間でした。また、城島さんの後輩へのアドバイスで、温かい気持ちになりました。 SixTONESは冠番組が始まるそうで、とても楽しみです。でもまたいつか、みんなでDASHに出てほしいです。
2/23放送の鉄腕DASH SixTONES6人も参加してのグリル厄介とても楽しく見させて頂きました。 いつも、この時間は欠かさず見ていますが、今回はSixTONES全員が参加ということで、楽しみにしていましたが、リーダーを始めランボーさん、加藤先生とスタッフの皆さんにあんな風に初冠番組のお祝いをして貰えて、愛ある家族感にグッときました。 また、太一くんや松兄とも共演しているところが見られたら嬉しいです。 Golden SixTONESも楽しみにしています! 今回は本当に有難うございました。
SixTONES6人出演の回、とても楽しく拝見させていただきました!元々鉄腕DASHも好きで、SixTONESも好きでしたが、今日の放送を拝見して、城島リーダーのSixTONESに対しての思いも知ることが出来て、ますます好きになりました。SixTONESの冠番組発表が鉄腕DASHで本当に良かったです。これからは日曜日19時から22時まで日テレに齧り付きます!笑 今後も鉄腕DASHを楽しみにしています!Golden SixTONESも鉄腕DASHのように老若男女、Young Oldに愛される番組になりますように…♡
SixTONES vs プレコの戦いとても楽しく見させていただきました。生態系が崩れている現状を面白くもリアルに伝えていてすごいと思いました。 そして、SixTONESの冠番組の発表も非常に素敵でした。これからの日テレ日曜夜の流れを楽しみにして見続けたいと思います!
2/23日の放送を拝見しました。SixTONESを知る前から見ていた大好きな番組でメンバー全員出演するのを楽しみにしていました。まさかの川の中で重大発表があるとは!サプライズもそうですし鉄腕DASHの過去の映像もエモかったです。 プレコ捕獲を毎年?でも行って欲しいですね! 鉄腕DASHの他のコーナー(特に海岸DASH)にも出演お願いします。そして、ぜひ冠番組の方にTOKIOさんも来たりコラボしたりして欲しいです!
チームワーク最高のSixTONESの楽しそうな所、城島リーダーからの熱い言葉感動しました!
グリル厄介に初のグループ全員SixTONESの出演本当に嬉しく楽しく観させて頂きました。 城島リーダーとの関係性も素敵で感激!4月からの冠番組の発表まで!テーマの外来種の料理も美味しそうでした。
毎週楽しく視聴しております。今回はレギュラーの森本くんのグループの方全員が出演とのことで楽しみにしておりました。活発で元気な上に食事する姿はとてもお行儀が良くて気の利いたコメント力に大変感心いたしました。見ていて気持ちが良かったです。4月から始まる新番組も楽しみの1つになりました。これからの彼等の活躍も期待します。そうして鉄腕DASHは末永く家族で安心して楽しめる番組として続けて頂きたく思います。
待ちに待ったSixTONES全員出演回。本当に楽しませていただきました。先輩TOKIOさんの番組でSixTONESの冠番組が発表され、城島リーダーのありがたいお話を聞けて最高の回でした。シンタローが繋いでくれた縁ですね。6人の紹介ムービーもかっこよかったです。 4月からの日テレ日曜夜が楽しみになったし、お正月特番などでTOKIO×SixTONESがまた見れたら良いなと思いました!!
SixTONES6人揃ってのバラエティ! 慎太郎がすっと頑張ってきたこの場所に全員揃うことが胸熱。 そしてリーダーから大切な言葉をもらっての冠番組レギュラー化!! 加藤先生vsジェシー楽しかったです。 DASHもSixTONESの冠番組もある日テレの日曜夜を楽しみにしてます!!
DASH大好きなSixTONES担です。慎太郎ががんばっているDASHにメンバー全員の出演ということで先週の予告から1週間とても楽しみにしていました。メンバー1人ずつの紹介もあり、SixTONESを知らない視聴者も彼らの魅力がとても伝わる内容だったと思います。冠番組の発表もあり、日曜の夜がますます楽しみになりました。これからも年1回の恒例企画で6人揃って出演してほしいです。
特別ゲストのSixTONESですが、TOKIOファンには後輩を想うリーダーのなにげない力強いメッセージが胸に響きまくりです。盛り上がってずんずん進むSixTONESメンバー達に「メンバーおいてくなよ!」のリーダーの温かい声かけ。TOKIOはみんなが飛び出していくタイプでしたが、生き物捕獲時のSixTONESは二人が慣れずに慎重派。だけどぜったいみんなで進めよ!と金のマグロでのエール。DASHの男たちは素敵です!
SixTONES全員出演回面白かったです!!! プレコをホイホイ捕っていくのが爽快感抜群でした。そして冠番組決定おめでとうございます。城島リーダーからのお言葉には、毎週DASHを視聴している側も感慨深い気持ちになりました。TOKIOもSixTONESも末永く番組が続いていくことを祈っております。
SixTONESの回、楽しく拝見しました。今までのグリル厄介の中で一番賑やかで内容盛りだくさんな気がしました。お料理も毎回美味しそうですが、今回もとても美味しそうで、食べたくなりました。特に髙地さんの食レポが上手で感心してしまいました。
SixTONES、6人揃ってのグリル厄介最高でした!火が付いた加藤先生のドヤ顔、ジェシーとのギャグ対決。そして新冠番組を大先輩であるTOKIOさんの鉄腕DASHで発表して貰えるなんて最高の門出です!ぜひまた6人揃っての出演お待ちしてます!
グリル厄介もともと大好きな企画だったのですが、大好きなSixTONESが参戦ということで発表されてからの一週間の楽しみはひとしおでした。期待を裏切らない面白さ、リーダーの金言、加藤さんのドヤ顔、そしてSixTONES冠番組レギュラー発表など、とても幸せな1時間でした。これからも日曜19時を一週間の糧として日々頑張ります!
今回のDASHはとても貴重な放送回でした!なぜならSixTONES6人がグリル厄介に参戦するという本当に貴重な回でした! 唯一のDASHファミリーの慎太郎くんがSixTONESのメンバーを連れて来るなんて流石は今年のSixTONESリーダーです! プレコを122匹捕獲!目標の60匹以上を達成出来て良かったですね!プレコが122匹だったのでジェシーくんが「デビュー日だ!」って言ってましたね!ジェシーくん面白かったな(笑)! SixTONESの皆さん!冠番組レギュラー化おめでとうございます!!そのタイトルが「Golden SixTONES」ということで番組案内の最後に「SixTONESが動き出す!」という予告とともに近日公開という予告がありましたが日テレ×SixTONESってこのことだったのですね!4月の夜9時楽しみにしています!
鉄腕DASHの長い歴史の中でグループ全員参戦もレギュラー番組発表もおそらく初でしょう!笑 先輩に背中を押されてガンガンかましていって欲しいです! SixTONES全員集まるとデカくて圧があって面白くて本当に楽しいですね、定期的にDASHにも出演して欲しいです♪
SixTONESの番組紹介が、愛情たっぷりで嬉しいです。スタッフの方に感謝です。 これからも番組を応援しますし、視聴します。
城島リーダーとSixTONESのグルメ厄介プレコ編、とても面白かったです!! 城島リーダーの日曜夜に掛ける思いが熱くて益々この番組が好きになりました!!
毎週楽しく拝見しています!先週の新宿DASHのバナナ回気になるところで終わったので、バナナが甘くなるのか今後が気になります。特に松田くんが周囲の人に敬意を持って取り組んでいる姿が爽やかで大好きになりました。楽しくてタメになる番組いつもありがとうございます!
次回、SixTONESが6人で出演と見て声が出ました!慎太郎君が頑張っているところに全員来るって本当に嬉しいです!ずーっと待ち望んでました。来週絶対リアタイします。ありがとうございます!
来週、ついにSixTONESが全員参加!嬉しすぎて発狂してしまいました!!仲が良すぎる6人。まさか。ダッシュで観れるなんて!来週が待ち遠しいです!録画必須!!
新宿DASHで松島聡君と松田元太君が二人揃うと、展開が読めないのは面白いです。
生月島のメシ遺産、面白かったです!知らない食材や文化はもちろん、島全体がひとつの家族や親戚のようで微笑ましいですね。改めて、自分のお隣さんは何ていうお名前かなと気になりました。そしてシケ男(笑)!!実は、メシ遺産は天候不良が多いなと常々思ってました!今回は過去イチのシケ男でしたね!でも、島の皆さんと笑って郷土メシを食べてる国分さんやリチャードさんの顔は晴れです!これからも、多くの人たちと繋がっていく鉄腕ダッシュでありますように。
DASH海岸大好きです!リーダー木村先生桝さんに慎太郎くんもすっかりメンバーとして定着して、4人のやりとりに元気をもらっています。おでんをイチからなんてつくづくDASHはすごいなあと圧倒されるばかり!
久しぶりのDASH海岸とても楽しみにしていました!出汁から作るおでん、視聴者である私の心にも沁みました。出汁だけでなく、竹輪やはんぺんの原材料(魚)から自ら調達するのが鉄腕DASHらしいですね。ベテラン勢に混じって、若さ溢れる素直なシンタローくんの頑張りにもグッときました。毎回様々な知識を学びながら見れるのもいいですね。次回のDASH海岸も楽しみにしています!
出汁にするくらいハゼが増えていて驚きです。数々の苦労を経験したリーダーの涙にこちらもウルウルしちゃいました。 珍しくお目当ての材料をゲットできて良かったですね。 おでんを頬張る大人5人が可愛かったです。
海岸DASHの雰囲気が本当に好きで幸せな気持ちになります。素直で明るくて元気なシンタローくんが木村先生の孫のようで日曜日にほんわかします。サメを捕まえた時のシンタローくんと先生のやり取り良かったです。船舶の免許も活かされて大活躍のシンタローくんにこれからも期待しています。
森本慎太郎さんが船舶免許活かして操船していて感激しました!少しずつ経験積んで上手になって欲しいです。期待してます。 子供が竹輪もはんぺんも魚から作ることを知って衝撃を受けてました。親としても全部は教えきれないし良い機会でした。ぜひまた"海岸で作ってみた"企画お願いします。
鉄腕DASHの企画でDASH海岸はダイスキな企画です!! リーダー、木村先生、桝さん、慎太郎くんの 4人の雰囲気最高です それと魚のこと、歴史のことプチ知識知れて 家族みんなで楽しくみてます 慎太郎くんと先輩方3人の絡みもダイスキです これからも頑張ってください 毎週楽しみにしています
DASH海岸 始まった頃から見てます 最初はヘドロだらけ ほんとに生き物なんか生育するの?って猜疑心しか無かったけど綺麗になりたくさんの生物が育つ海岸になり月日ってすごいんだなと実感しました 後輩が受け継いで行ってまた新しい歴史が刻まれるのを楽しみにしています
毎週楽しく番組を拝見しております!今週のハンバーガー回もとっても面白くて為になりました。私が応援している藤原丈一郎さんが美味しそうにハンバーガーを食べる姿がみれてとても嬉しかったです! 来週の天然酵母とおでん回も楽しみにしています。これからもよろしくお願いいたします。
ついに日本産チェダーチーズ!流石です!ぴったりな洞窟何処かな?チーズ丼絶対やります♪美味しそうー
サバニ帆船は形状が違うだけでこんなに進むスピードが違うことにびっくりです。 一枚板を曲げて船を作るのは簡単ではないと思いますが、完成が今から楽しみにしています! 慎太郎くんは本当に海が似合いますね!楽しそうに漕いでいる姿がカッコよかったです。
今回DASH島のディーノの代わりの船を一から造ると高度な事にチャレンジで沖縄に太一さんと一緒に森本慎太郎君も行かれ番組のために船舶免許を取っただけありとても頼もしく視ておりました。その知識を活かしたこれからの進展楽しみにしてます。
DASHバーガー世界大会視察。リーダーと松島くんペアのバーガーに対する真剣な姿勢がTV画面からとても伝わってきました。タイムアウトになってしまった出場者を見た松島くんの涙目がとても綺麗でした。DASHバーガーの今後の進捗がますます楽しみになりました。
鉄腕DASH!!毎週楽しく観ています。 1月12日放送の DASHバーガー、アメリカ!!バーガー世界大会へ 城島リーダーと松島聡くんの大会視察光景がとても良かったです。 リーダーの「みんな頑張れ!」のエールや、時間内に完成出来ず悔し涙を流す女性の姿に心寄せて涙する聡くんに、観ているこちらも一緒に声を掛けたり泣いたりしながら観ていました。 また、一流シェフのアドバイスで出来あがったパティもとても興味深かったです。 リーダーの視野の広さや、出場チームの様子をメモを取りながら見る聡くんの姿に、この企画への強い思いと真面目なお人柄が伝わってきました。 次回のチーズ編も楽しみにしています。
DASHバーガーの世界大会への視察の回、楽しみにしていました。予選でまさに調理しているすぐ横で見学して会話している事に驚き!間に合わなかったお母さんの気持ちを想って涙する聡くんは心の優しい人なんだなと改めて思いました。 改良したパティは世界屈指のバーガー職人にも高評価で良かったです。ご指導下さった沼本さん米澤さんに感謝ですね。パティはほぼ完成なので次はどんなコンセプトにするのか?ソースは?まだまだ課題が山積だと思いますが、聡くんの食レポの上手さはお茶の間に味を伝えるには必要だと思うので、これからもたくさん関われるといいなと思います。
同じお肉でも切り方や焼き方で随分美味しさに差が出るのですね。世界大会目指してがんばってください! そしてDASH島では造船計画がスタート。新しい挑戦はいつもワクワクします。太一船長とシンタローくんが楽しそうに学んでいたのも良かったです。
DASHバーガーの回、楽しく拝見しております。 松島聡くんのステキな涙を見て、ピュアさに感動!包丁さばきも上手くなって一生懸命さが光っていますね。世界一のパーカーの完成楽しみです。
今度は船に挑戦かー!凄いですね!格好いい船が出来るといいですね♪次回は何と海外まで行きますか!楽しみです!
ダッシュバーガー企画を見ました。アメリカでの世界大会の下見は、特にハンバーガーをお仕事にされている方々の本気の姿を見てびっくりするのと同時に、相手へのリスペクトや感謝を忘れないリーダーと聡くんが番組の代表で渡米し良かったと感じました。本気の方々との戦いは大変かと思いますが、チャレンジする姿を子供が見ています。だれでも最初はありますので本気の方々に挑むダッシュをこれからも応援しています。
1/12放送のバーガー世界大会へ!の回、とても楽しく視聴しました!世界の壁は高いですね。リーダーと聡ちゃんの熱心に見学にする様子も聡ちゃんがずっとノートをとっている様子も良かったですし、タイムアウトになった参加者さんへの聡ちゃんの涙とリーダーの言葉は胸にきました。次回のチーズ回でどんなチーズと巡り合うのかも期待しています。そして大事なソースはリーダーと聡ちゃんで作るのか?今後も楽しみにしています!
毎年お正月に放送されるウルトラマンDASHが素晴らしいです! 各競技のプロの方達の技術に感嘆しています。 いつもはあまりテレビを見ない子供たちもゲームの手を止めYouTubeから目を離し思わず見入っていました。 惜しくもミッションクリアに届かない時も、クリアした時もお茶の間で家族が大きな声が出てしまうくらいです。 年代を問わず楽しめるお正月に相応しい番組をありがとうございます。 企画、プロの方々の素晴らしさ、そして進行をするタレントさん達の反応や取り組んでいる選手をリスペクトしている姿が三位一体となり番組を見た後は爽快感とまた見たい!という気持ちでいっぱいになります。 素晴らしい番組を提供してくださる関係者様達にもお礼をお伝えしたいです。 楽しい番組をありがとうございました! これからも楽しみにしています! そして鉄腕DASHも毎回楽しみにしています!
御当地食材アワードの巨大鍋楽しく拝見しました。様々な高級食材の紹介だけでなく今まで積み重ねてきた番組の歴史や人のつながりの大切さを感じました。松島さんが、白菜とレタスを間違えてしまった様子は、我が家の孫と全く同じ反応で家族で笑ってしまいました。これから様々な経験をして成長して頂きたいと期待しております。
ご当地食材アワード巨大鍋の回観ました!ご当地食材の勉強になりました。城島リーダー、横山くん、聡ちゃん、丈くんが口いっぱいに美味しそうに食べている姿が良かったです!
47都道府県の食材で作る巨大鍋。一つ一つの食材に生産者さんとの思い出があるのもDASHならではで、それを覚えてるメンバーも凄いなぁと感心しました。料理初心者だった聡くんの料理の腕前もだいぶ上がりましたね。こんなにたくさんの食材を入れてどんな味になったのか気になりますが、みんなの笑顔を見ると最高の鍋だったのが伝わって来ました。1年間頑張ったスタッフさんも高級食材たっぷりの鍋を食べてもらえて良かったです。2025も放送を楽しみにしています。
47都道府県の食材で作る巨大鍋、見ました。 こんなに色んなもの入れちゃって大丈夫??と思いながら見ていましたが、あらゆる食材を調理しながらどんどん鍋に入れていく様は見ていて楽しかったです。それ以上に、食材を通してDASH29年の歴史やこの番組が全国各地で築いてきた絆と信頼をあらためて感じることができました。 おっきな鍋を囲んで、みんな楽しそうでしたね!松島くんが食材調理する姿を久しぶりに見れたのも嬉しかったです! 2024年も毎週ワクワクをたくさんありがとうございました。30周年を迎える2025年のDASHも楽しみにしています!
9歳頃から毎週見ている高校生です。 DASHの人脈と歴史を活かした、豪華ですごい回だと思いました。 能登豚、使ってくださってありがとうございました! また石川に来てくださいね! 来年も楽しみにしています。
47都道府県の食材めちゃくちゃ嬉しいです。またやってください。30周年企画楽しみにしています。