流れ板 松岡作 静岡尽くし御膳 |
---|
![]() |
|
カツオの玉子の煮込み | ||||
---|---|---|---|---|
材料 | カツオの玉子 玉ねぎ しいたけ | 100g 1/3個 1/3個 |
||
ダシ汁 | ・水 ・鰹節 | 2カップ 2つかみ |
||
醤油 砂糖 酒 七味唐辛子 | 大さじ2 大さじ2 大さじ1 少量 |
<作り方> | ||
![]() ![]() | カツオの玉子は塩水でヌメリを取る。 玉ねぎ・しいたけを5ミリ程度の厚さに切る。 | ![]() |
![]() | ダシ汁に醤油・砂糖・酒・七味唐辛子を加え、沸騰したら玉ねぎ・しいたけを入れ、煮る。 | ![]() |
![]() | ひと煮立ちしたら、カツオの玉子も入れ煮る。 火が通れば出来あがり。 | ![]() |
男の肉野菜炒め | |||
---|---|---|---|
材料 | 豚肉切りだし 玉ねぎ しいたけ 人参 砂糖 醤油 七味唐辛子 | 100g 1/2個 1/2個 1/3本 大さじ1 大さじ1 少量 |
<作り方> | ||
![]() | 玉ねぎ・しいたけ・人参を男らしく大胆に切る。 | ![]() |
![]() | フライパンに少量の油をひき、豚肉・人参・しいたけ・玉ねぎの順で炒める。 | ![]() |
![]() | 火が通ったら、砂糖・醤油・七味唐辛子で味付けする。 | ![]() |
静岡茶そば | |||
---|---|---|---|
材料 | そば粉 小麦粉 抹茶 打ち粉(片栗粉) 水 | 80g 20g 大さじ1 適量 30cc |
<作り方> | ||
![]() | そば粉と小麦粉を混ぜ、それに水で溶いた抹茶を少量ずつ加えて練る。 | ![]() |
![]() | 粘土状になるまで20分~30分練る。 | ![]() |
※ロケでは、風のある気温の低いところで作ったので時間がかかりました。作る時は湿気の多い室内で作れば、もっと短時間で出来ます | ||
![]() | まな板・麺棒に打ち粉をふりかけて(2) |