メキシコの1部リーグにおけるビッグ4の一角をなすクルスアスル(メキシコ)。
チームを率いるフェルナンド・テナ監督は、2012年ロンドン五輪のメキシコ代表監督としても有名で、メキシコ代表を初の金メダルに導いた実績を持つ名将。
また、日本代表監督にメキシコ出身のハビエル・アギーレ氏が就任したことで、日本国内ではメキシコサッカーへの関心が高まっている。そんな中、今大会初出場のクルスアスルがどんなサッカーを見せるのか!?
アギーレ監督のもとでメキシコ代表としてW杯2大会に出場したヘラルド・トラードが、キャプテンとしてチームをまとめる。
クラブ | クルスアスル | ![]() |
---|---|---|
英語表記 | Cruz Azul | |
国 | メキシコ合衆国 | |
出場資格 | 北中米カリブチャンピオンズリーグ優勝 | |
創立 | 1927年 | |
リーグ | リーガMX | |
ホームタウン | メキシコシティ | |
ホームスタジアム | エスタディオ・アスル | |
監督 | ルイス・フェルナンド・テナ | |
カラー | 青・白 | |
愛称 | La escuadra Celeste(水色の艦隊) | |
主要タイトル |
■北中米チャンピオンズリーグ優勝(1969~71、1996・1997、2013-2014) |
日付 | スコア | 勝敗 | 対戦クラブ | H/A | 得点者 |
---|---|---|---|---|---|
2013/8/24 | 3 - 0 | ○ | エレディアーノ(コスタリカ) | H | ぺレイラ、パボーネ、トラード |
2013/8/30 | 2 - 1 | ○ | バレンシア・レオガン(ハイチ) | A | アミオネ、ララ |
2013/9/26 | 3 - 0 | ○ | バレンシア・レオガン(ハイチ) | H | エマナ |
2013/10/24 | 2 - 1 | ○ | エレディアーノ(コスタリカ) | A | エマナ、ララ |
順位 | クラブ | 勝ち点 | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | クルスアスル(メキシコ) | 12 | 4 | 4 | 0 | 0 | 10 | 2 | 8 |
2 | エレディアーノ(コスタリカ) | 6 | 4 | 2 | 0 | 2 | 11 | 8 | 3 |
3 | バレンシア・レオガン(ハイチ) | 0 | 4 | 0 | 0 | 4 | 4 | 15 | -11 |
日付 | スコア | 勝敗 | 対戦クラブ | H/A | 得点者 |
---|---|---|---|---|---|
2014/3/14 | 0 - 1 | × | スポルティング・カンザスシティ(アメリカ) | A | |
2014/3/21 | 5 - 1 | ○ | スポルティング・カンザスシティ(アメリカ) | H | パボーネ3、フォルミカ、ヒメネス |
日付 | スコア | 勝敗 | 対戦クラブ | H/A | 得点者 |
---|---|---|---|---|---|
2014/4/3 | 0 - 1 | × | クラブ・ティフアナ(メキシコ) | A | |
2014/4/11 | 2 - 0 | ○ | クラブ・ティフアナ(メキシコ) | H | OG、ドミンゲス |
日付 | スコア | 勝敗 | 対戦クラブ | H/A | 得点者 |
---|---|---|---|---|---|
2014/4/17 | 0 - 0 | △ | トルーカ(メキシコ) | H | |
2014/4/25 | 1 - 1 | △ | トルーカ(メキシコ) | A | パボーネ |