2007年06月18日
日本テレビ、HP・携帯サイトでリアルタイム災害情報を提供!
日本テレビ放送網株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 久保伸太郎)は、ホームページと携帯サイト上で、「リアルタイム災害情報」の提供を開始しました。
日本テレビでは、データ放送やワンセグ・データ放送などを通じて、災害時の情報提供の充実を図ってきましたが、今回、ユーザーの増加が著しいホームページと携帯サイト用でもサービスを開始し、より多くの皆さまに災害情報を提供することができるようになりました。
「リアルタイム災害情報」は、「地震」「津波」「台風」など、甚大な被害をもたらす恐れのある自然災害について、常に最新の情報をリアルタイムでお届けするものです。気象庁から送られたデータを解析して地図上に表示し、分かりやすい形で、皆さまにお伝えします。
・「地震情報」では、各地の震度の他、震源の位置や深さなどの最新情報を表示 します。また過去1週間分の地震情報も確認できます。
・「津波情報」は、津波警報や津波注意報が発表された場合に表示され、各地の 津波の高さや、到達予想時刻などを確認できます。
・「台風情報」では、最新の予報円を表示し、台風の予想進路を確認できます。
<地震情報イメージ図>
![]() | ![]() |
<津波情報イメージ図> | <台風情報イメージ図> |
【ホームページ】
http://www.ntv.co.jp/saigai/
【携帯サイト】
メニュー → TV → MY日テレ → 防災情報
日本テレビは「リアルタイム災害情報」を中心に、今後も、より迅速に、より充実した災害情報を皆さまにお届けしてまいります。
日本テレビ放送網株式会社 秘書室 総合広報部