疲れないカラダを手に入れる方法を深掘り!慢性疲労の原因は脳の炎症?疲れやすい体質改善のカギ「NO」とは?
今日2月6日(火)よる10時から日本テレビ系にて放送の「カズレーザーと学ぶ。」。
毎回、カズレーザーと一緒に知れば人生観が変わる新知識を最先端の研究者から学ぶ番組。今回のテーマは「疲れないカラダを手に入れる」。人間関係や仕事でのストレスなど日々の生活で誰しも感じるダルさや疲れ。2023年の調査では疲労を感じている人は8割を超え、現代の日本はまさに“一億総疲労社会”と言える。「ダルさ」の原因とは一体何なのか?そして疲れやすい人に共通する特徴とは?
「心の疲れも体の疲れも正体は一緒!慢性疲労の原因は脳の炎症!?」「体が硬い人は〇〇も硬い!? 疲れやすい体質改善のカギNO(エヌオー)」「ツボで本当に疲れは取れる!? 脳内麻薬オピオイドの効能」の3つのテーマを深掘りしていく。
「心の疲れも体の疲れも正体は一緒!慢性疲労の原因は脳の炎症!?」
疲労の定義とは、過度の肉体的および精神的活動、または疾病によって生じた独特の不快感と、休養の願望を伴う身体の活動能力の減退状態。「疲れ」とひとくくりにしがちだが、筋肉をずっと使った「疲れた」と筋肉をあまり使わないデスクワークの「疲れた」の疲れの根本は一緒。慢性的な疲れの原因は、脳が炎症を起こしている可能性が高いという。疲労を溜めないためには?どうすれば慢性疲労から逃れられるのかを紹介!
「体が硬い人は〇〇も硬い!? 疲れやすい体質改善のカギNO(エヌオー)」
〇〇が硬くなっていると疲労物質が血液に滞留しやすいという。そして〇〇を柔らかくする効果のあるNO、NOを体内で生産する方法とは?
「ツボで本当に疲れは取れる!? 脳内麻薬オピオイドの効能」
実は今、ハーバード大やスタンフォード大をはじめ世界的に有名な大学にも鍼灸などの研究センターが設置され、最先端の医学的手法で東洋医学の研究が進んでいる。そして2006年、WHO(世界保健機関)が治療効果を認めたツボが361個認定されている。ツボを刺激することにより、疲労を解消させる「脳内麻薬」が分泌されるという。放送を見た瞬間に押せるツボ“合谷(ごうこく)”とは?
MC / カズレーザー(メイプル超合金)
出演者 / 影山優佳 斉藤慎二(ジャングルポケット) 本田望結 溝端淳平 モグライダー(五十音順)
専門家 / 家光素行 粕谷大智 渡辺恭良(五十音順)
進行 / 岩田絵里奈(日本テレビアナウンサー)
■TVerにてリアルタイム・最新話を無料配信 https://tver.jp/series/srcmcqwlmq
■X(旧Twitter) https://twitter.com/kazutomanabu
■Instagram https://www.instagram.com/kazutomanabu_ntv
■TikTok https://www.tiktok.com/@kazutomanabu