ふなっしーの出身地は千葉じゃない!?ふなっしー&千葉女子たちが驚きの秘密を告白!
5月29日(水)よる9時放送の「今夜くらべてみました」では、「埼玉よりイケてる千葉の女」をテーマに、千葉県船橋市在住のマスコットキャラクター・ふなっしー、千葉県出身者として相席スタートの山﨑ケイ、市井紗耶香、秋元才加、埼玉県出身者として益若つばさ、夏菜、にゃんこスターのアンゴラ村長が登場。
ふなっしーの出身地は船橋じゃない!?
「実際船橋っていい街なんですか?」と聞かれたふなっしーは「ギャンブル場がいっぱい」と回答。自作の千葉の地図を紹介し、松戸については「ここ20、30 年で柏がどんどんオシャレになって、小渋谷と名乗り出してから、若干松戸が柏をライバル視し始めた」、千葉中部~南部のエリアについては「この辺の女子のオシャレの頂点は木更津アウトレット」「木更津がヒエラルキーのトップになります」と解説するなど、千葉について毒舌を交えレクチャー。さらに実はふなっしーの出身地は千葉ではないという衝撃の秘密も明らかになり、出演者全員が驚愕の事態に!
「bayFMのBGM」「東京ぶってる名前」など…千葉あるある
“千葉女子は初キスを地元で済ます”など、「千葉女子あるある」で盛り上がる千葉出身の山﨑、市井、秋元の3人。花火大会の後や自宅前など、それぞれが初キスの思い出を告白。さらに市井は「bayFMのBGMを口ずさめる」と言い、実際に3人がノリノリでBGMを口ずさむ場面も。
あるあるネタ「東京ぶってる名前が恥ずかしい」では、千葉には「新東京サーキット」「東京サバゲパーク」「東京ドイツ村」など「東京」と名のつく施設が多数ある点が紹介される。さらに、袖ヶ浦には「千葉フォルニア」という名前のスポットがあることも明らかに。
市井と秋元は学生時代、登校後すぐにジャージに着替え、「体育じゃなくても1日中ずっとジャージ」で過ごしていたと、学生時代のちょっと変わった習慣を明かす。「行く時は制服で行って、それで1時間目が始まる前にみんなジャージに着替える」のが当たり前だったという。様々な街でのヤンキー文化についても実態が明かされる。
そして東京、神奈川に続く関東3位の座をめぐって、千葉女子たちは埼玉女子たちとバトルが勃発!
■最新話無料配信中!放送を見逃した方は日テレ無料で
https://cu.ntv.co.jp/konkurabe/
■過去放送分をまとめて見たい方はHuluで
https://www.happyon.jp/konya-kurabete-mimashita