マツコ、若い女性たちに人気のヴィンテージシャネルを深掘り
12月28日(土)23:30〜24:00放送の「マツコ会議」は、いま人気のヴィンテージシャネルを求めて若い女性たちが殺到するショップから中継。未だ衰えないシャネルの人気の秘密に迫る。
1980年代から90年代のバブル時代に人気だったシャネルのバッグやアクセサリーなどが、いまヴィンテージシャネルとして若者の間でブームになっている。「Hedy代官山」は、シャネルをはじめグッチやセリーヌ、ルイ・ヴィトンなどを取り揃えているヴィンテージショップ。商品を買い求めに海外からのお客さんも多く訪れている。
シャネル定番のバッグ「マトラッセ」を見にきたという看護師の女性は、母親から譲り受けたシャネルのバッグを身につけて登場。洋服もヴィンテージ調のものが好きで、Hedyでは「プルミエール」というシャネルの腕時計を購入したこともあるそう。この女性は美容皮膚科に勤めていて、「美容ナースは、美意識が高く身につけるものに拘っている人が多い。ヴィンテージを選ぶことで他の人とかぶらないように気を使っている」という。「美容ナース同士の争い!」と驚くマツコに、「美容ナースは、人から憧れられる存在でいないといけないので」と女性は答える。
続いてシャネルのバッグを7、8個持っているという女性が登場。ネイルサロンを経営するこの女性は、子どもの頃からバブル好きで、テレビで見ていた浅野温子さんに憧れていたという。さらに、若い女性が集まる中でオノ・ヨーコさんを彷彿とさせるような、ひときわ目を引く出で立ちの女性も登場。90年代のシャネルの洋服とプラダの毛皮を組み合わせて着こなす謎の女性の正体が番組内で明らかに!
また、ブランド物を持ったことがなく、初めてシャネルのバッグを買おうと来店したお客さんも登場。この女性の職業はぽっちゃりモデルで、レギュラーサイズのモデルさんと比べてしまう自分の意識を変えたいとシャネルの購入を決意。普段は1500円のカバンを使用しているというのだが、マツコは「シャネルは、いざという時のためにかわいいものを買って、普段使いはシャネルじゃないものにしたら」とアドバイス。果たしてぽっちゃりモデルはどんなシャネルのバッグを選ぶのか?
■最新話無料配信中!放送を見逃した方は日テレ無料で
https://cu.ntv.co.jp/matsukokaigi/
■過去放送分をまとめて見たい方はHuluで
https://www.hulu.jp/matsuko-conference