お祝の献立。
レシピの女王 シーズン3。
大本紀子さん、優勝おめでとうございます^^
写真は去年の大会で私が作った「お祝いの献立。」
あれから1年。
「懐かしい」という言葉も出てくるくらいになったんですね~。
昨日の決勝の放送を見ながら、「家庭料理」っていいなぁ~なんて改めて思ったり。
いろんな気持ちが沢山詰まっているからこそ、いろんなレシピができてくるんですね^^
あれから1年。
こちらでこうしてブログを書いてきましたが、
これからは今までよりも少しだけ、のんびりと書いていこうかなと思っているところです。
と言っても。
今まで短い記事だったものを、ひとつにまとめる感じにしようと思っているので
内容はほとんど変わらないと思います^^
初代女王の成澤さん、3代女王の大本さんと一緒に。
これからも 「おうちごはん日記。」 を書いていきたいと思います。
改めて、どうぞよろしくお願いします。
大本紀子さん。本当におめでとうございます^^
****************************************
・インスタントコーヒー。
このコーヒー。「コーヒーが苦手」という方には特におススメだと思います^^
私も今までは紅茶派だったのですが、これですっかりコーヒーの毎日です。
このコーヒーだとブラックでも飲めますが、やっぱりカフェオレの方が好きですね~^^
飲み始めると、クセになるというか。。。なんとなく飲みたくなってしまいますね!
コーヒー好きの方の気持ちも、少しわかるようになってきたでしょうか^^
今度はコーヒーショップでも飲もう!と、張り切って(?)います^^
このコーヒー。詳しい商品名などはこちらで掲載できないのです。すみません。
私の個人ブログの方で詳しくご紹介しています。よかったら「Happy Smile Days.」の方をご覧くださいね。
・あんかけ。
体調はいかがですか?
私も娘の時は、かなり食欲落ちてました~~。
お粥やあんかけは食べやすいかもしれないですね^^
よかったら作ってみてくださいね!食べられるといいですね。。。
・作って頂いてありがとうございます!
ミルクスコーン:2回も!ありがとうございます^^ 嬉しいですね~^^
我が家も久しぶりだったのもあって、子供たちも喜んでくれました!
調味料。そんなにこだわりというほどでもないですが、一応決めているのはあります。
詳しいメーカーなどは載せれませんが、またいつかご紹介してみますね^^
茶碗蒸し:つるんとぷるぷるの茶碗蒸し。美味しいですよね^^
具を入れずに作ると、この食感がさらに楽しめるかもしれませんね!
具を嫌がる我が家の子供たちは、こういう理由からでしょうか??
よかったらまた作ってくださいね^^
・引っ越し。
短期間に沢山引っ越しされたんですね!確かになかなか落ち着きませんね~~。
そんな時にも。私のブログもご覧頂いて嬉しいです^^
沢山作って頂いてありがとうございます!
こちらのブログも1年が過ぎました。
これからは、少しのんびりペースにしようとは思いますが、今までと変わりません^^
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします^^
レシピ本もありがとうございます!
・ありがとうございます。
いつもブログをご覧頂いてありがとうございます。
いろんなレシピも作って頂いてるんですね!嬉しいです^^
お料理の先生だったんですね!!!むしろ私の方が教えて頂きたいです!
お子さんも生まれたばかりなんですね~^^おめでとうございます。
我が家と同じ姉・弟なんですね^^
今はきっと忙しい毎日だと思いますが、少しでも何か役に立てていたらすごく嬉しく思います。
こちらこそ。どうもありがとうございます!
これからもよろしくお願いします^^
・シーズン3。
私も感動しながら見ていました!
やっぱりみなさん、いろんなドラマがありますね~^^
私がこうしてブログを続けていけるのも、ご覧頂いている皆さんのおかげです。
「告白」も嬉しいです^^
こちらこそ。いつもありがとうございます。
これからも よろしくお願いします^^