白菜の柚子漬け。

2013/01/11

柚子の香り。すごく好きなんです。

hakusaiyuzuduke.jpg

              ≪白菜の柚子漬け。≫

普通のお漬物よりもかなり薄い塩味。白菜の甘さをじんわりと感じます。
私に負けず劣らず柚子好きの娘には かなり好評でした^^

娘は「すっぱい」のが好きなのかな?
小さい頃から私の母の作る、「すっぱいうめぼし」が好きだし、
揚げものなどに添えたレモンも、そのままかじってしまいます。

みている方がすっぱくなります。

taranoamazuan.jpg

この日のメインはスズキ。
お醤油ベースの和風の甘酢あんをかけて。

魚の名前を知らずに食べていた息子は 「ぷるぷる おさかな たべる~~。」 とおかわり。
その言葉とおり。とってもぷりぷりの美味しいスズキでした。

syougafurikakegohan.jpg

ご飯のおともには生姜とおかかのふりかけ(こちら)も。(レシピ本にもありますよ^^)
寒くなってきたので生姜が活躍してますね^^

生姜の辛みがあるので、息子は無理だと思っていたのに。
「ちょっと かける~」と言って、混ぜご飯にして食べていたのにはびっくりでした。

hakusaiyuzukonndate.jpg

*スズキの甘酢あん。
*塩豚(レシピ本より)と大根の煮物。
*水菜のサラダ。
*白菜の柚子漬け。
*生姜とおかかのふりかけ。

子供の好みって、ほんとにわかりませんね~。


****************************************

・ホットケーキ。
大人も子供も。やっぱり好きですよね^^急に食べたくなっても、すぐに作れますね!
早速作って頂いた方も!嬉しいです。
カフェオレとゆっくり食べたら、朝から元気になりそうですね^^
蓋をして焼くと、ホントにふんわり仕上がります。でも。裏面はあまり見せれませんね(笑)
柚子のカードもいいですね!小豆&生クリームは私も好きです♪おなかすいてきましたね(笑)
リンゴと紅茶のジャムも一緒に。よかったら作ってみてくださいね^^
私も今週末はまたホットケーキにしたくなってきました!

・作って頂いてありがとうございます!
ネギ塩レモンだれ:鶏のから揚げにも、タラにもいいですね^^
         こちらこそ。ありがとうございます!
やわらかおもち:大福もお手軽ですよね^^私はお正月の小豆がなくなってしまって。。。
とろとろオムライス:卵の加熱時間は容器やレンジの種類によっても若干変わります。
          10秒単位で調節してくださいね^^よかったらまた作ってみてください!
~レシピ本から~
ミルクポテトサラダ:これも。母のポテトサラダとはまた違った感じですよね^^
          そろそろ新じゃがもでますね!

・リメイク。
コースター。出来ましたか^^小さいしすぐに作れますよね!
私も今は次を考えてるところです^^
ご主人の言葉。私も嬉しいです。ありがとうございます!

・体調いかがですか?
そういう日はのんびり過ごすのがいいですよね。クリームシチュー。美味しそうです。
貧血対策ですね!レバーやアサリ、赤身の魚、ほうれん草やひじきあたりでしょうか。こんな食材のレシピもアップしていきますね^^

・私は結婚して6年目で長女が生まれました^^待望(?)の子で。。。
あれからもう6年も経ったのかと思うと驚きます。毎日いろんなことがありすぎですからね(笑)

・コメント。
皆さんにいろんなことを教えていただいています!
私だけだと気がつかなかったこととや、どんなレシピが知りたいのかや、レシピのアレンジも楽しみのひとつになってますから^^
お料理のヒントも沢山頂いていると思います!ありがとうございます^^

コメントを見る・書く(11)

【レシピ】定番ホットケーキ。

2013/01/10

卵が多めで甘さ控えめ。我が家の定番ホットケーキです^^

pancakemaple1rr.jpg

               ≪定番ホットケーキ≫

材料: 直径10cm大のもの6枚分。
A{薄力粉 150g、ベーキングパウダー 小さじ2 }
卵 2個、 砂糖・はちみつ 各20g、バター 30g 、牛乳 100~110cc
バター・メープルシロップ 各適宜

作り方:
1.ボウルにAを合わせてふるい入れ、砂糖を加えて泡だて器で混ぜる。

2.卵を溶き、はちみつと牛乳を加えてよく混ぜる。

3.1の中央をくぼませて2を加え、粉がなじむまで混ぜる。
  溶かしバターを加えて混ぜる。(小麦粉を入れてからはあまり捏ね過ぎない)(☆)

pancake01.jpgpancake02r.jpgpancake03r.jpg

4.テフロン加工のフライパンを火にかけしっかりと温め、一度濡れ布巾におく。
  弱火にして再度火にかけ、お玉1杯ほどの生地を丸く流し入れて、弱火(2)で5~8分焼く(☆☆)。

5.周囲からぷつぷつ気泡が出てきたら裏返し、さらに5分ほど焼く。


pancake04r.jpgpancake05r.jpg

7.お好みでバターとメープルシロップなどを添えて。
  焼き上がりすぐに食べないときは、乾いた布巾などをかけて乾燥を防いでくださいね。
  1枚ずつラップに包んで冷凍保存もO.K.です。


☆生地をすくうとぽってりと落ちるくらいの、少し固めの生地にします。
 お砂糖は控えめになっているので、お好みで増やしてもいいですよ。
☆☆弱火でゆっくり焼くとふっくらとした焼き上がりです。
   焼く時に蓋をするとよりふんわりとした焼きあがりになりますが、
   裏面(はじめに上になっていた側)には焼き色がキレイにつかなくなります。


子供たちは定番のバターとメープルシロップがやっぱり好きなのですが。。。

pancakeautum.jpg

メープルシロップの代わりに「リンゴと紅茶のレンジジャム。」を添えてみたら、結構気に入った様子。
「アレンジ」を嫌がる子供たちには珍しいことなんです。

ジャム×バターも美味しい組み合わせですね^^

ジャムの詳しいレシピは「Happy Smile Days.」の方でご紹介します。
よかったら見てくださいね。


****************************************

・ホットケーキ。
我が家も休日の朝ごはんですね~。焼くのに意外と時間がかかりますから。
そういえば。ホットケーキの出てくる絵本って沢山ありますね!
絵本を読んでいると すご~~く食べたくなります^^
子供はホットケーキ好きですよね^^もちろん。私もですけど♪
一緒に添えた「リンゴと紅茶のレンジジャム。」もよかったらのぞいてみてくださいね。

・作って頂いてありがとうございます!
お揚げの甘辛煮:私もちょっと甘めが好きで^^よかったです!
母のポテトサラダ:私の懐かしの味なので嬉しいです!私もまた作ります^^
~レシピ本から~
しょうが焼き:この玉葱が子供たちも大好きで!まずこれがなくなります^^
生姜とおかかのふりかけ:冬はぽかぽかになりますね^^
意外にも息子も好きみたいで。びっくりでした!
なめたけ:これも。かなり前からの定番なのでとっても嬉しいです^^
     私もアレンジを考え中です。楽しいですよね!
自家製テンメンジャン:クレープ巻きもいいですね!巻くのも楽しくて、ついつい手が出ますね^^
イチゴミルク甘酒:そうなんです!ただの「甘酒」だとそんなに飲まないのですが、
            お茶や果物と合わせるとぐっと飲みやすく、美味しくなるんです^^

・甘酒。
去年の塩麹ブームで買うようになった麹だったのですが、塩麹は1度作っただけで、後はもっぱら甘酒作りになっています。塩麹はお店のものを(笑)。
次に作ったらレシピをアップしますね^^冬はやっぱり温まります。

・ドーナッツ。
これも。子供が好きなおやつですね^^
ドーナッツのレシピはまだアップしてませんでした。。。
ベーキングパウダーのドーナッツと、イーストドーナッツがあるのですが、ブログのはきっとイーストドーナッツ(穴のあいた方)ですよね^^またいつかアップしてみます!

・視覚。
「見た目も味のうち」とよく言いますが、8~9割も左右されるんですね!びっくりしました。
盛り付けも細かいところでいろいろ気をつけているところはありますね~。
写真があった方がわかりやすいと思うので、こちらも一度、記事にしてみますね^^

・手仕事。
お裁縫って結構好きなんですよね^^
でも、新しく布を買ったり、小さな小物を買ったりすると、意外とお値段するので(笑)
残り布とか、使わなくなった物で作ることが多いですね^^家の中でちょこっと使うものなので^^
娘のエプロンも。実は私のエプロンを小さくしたものだったりします^^
そろそろ息子のも作ろうと思ってたんでした!最近「お手伝い」が大好きなので^^

コメントを見る・書く(9)

まあるいホットケーキ。

2013/01/09

「朝ごはんは ホットケーキ。」
そう思うとなんとなく 嬉しくなってしまうのは 子供だけではないですね^^

pancaketukurihina.jpg

子供の頃は甘いものがご飯でも全然平気だったけれど、最近は。。。歳をとったせいでしょうか(笑)

でも。ホットケーキは別ですね^^

pancakemaple1rr.jpg

ほんのり甘い生地にバターとメープルシロップ。
どっちもたっぷりが美味しい^^

この時ばかりはカロリーのことは少し忘れた方がいいですね(笑)。

taberu2.jpg

「ホットケーキをたべると まあるい気持ちになる。」
子供向け番組に出てくる歌で、そんな内容の歌があるけれど、まさにその通り!

pancakeautum.jpg

不思議ですね^^


ホットケーキのレシピは明日アップしますね。


**昨日のかにご飯(こちら)。**
朝、記事をアップした時に、材料の塩の分量が間違えていました。
気がついた時に直したのですが、その前にご覧頂いた方々、すみませんでした。
もし作る機会がありましたら、確認してみてくださいね。

****************************************

・かにご飯。
カニ缶。ちょうどお歳暮で頂きました^^この時期になると作るんです(笑)
茹でカニもあるとさらに豪華でリッチな気分になりますね~^^
でも。味は缶詰めを使った方が それだけで美味しいような気がします。
両方入れるというのが一番かもですね!
よかったら作ってみてくださいね。

・作って頂いてありがとうございます!
やわらかおもち:大福の中は何でも!アレンジを楽しんでくださいね^^
イチゴ大福とかチョコバナナ大福とか作ったことありますよ!
        おもちの生地に柚子を入れた「柚子もち」もよかったです^^
和風ミートローフ:「新年の」だけじゃなく、普通のお弁当にもいいですね!
確かにミニサイズにした方がぴったりだと思いました^^
ニラだれ:好評でよかったです!お鍋にもいいですよね^^
~レシピ本から~
しょうが焼きと塩豚:どっちにしたんでしょう~^^
          どちらでも嬉しいです。我が家は昨日塩豚でした^^

・おススメ。
お料理教室をしたことがないので、あんまり参考にならないと思いますけど。。。
やっぱり簡単で美味しいのがいいですよね~。一番難しいところですけど(笑)
「美味しい!」と思って頂いたものでいいと思います。ありがとうございます^^

・キッチン雑貨。
最近、買い物に行くと、服や靴よりもキッチン雑貨をついついみてしまいます^^
買う時はやっぱり実物を見てからですね!色違いやサイズ違いなど、シリーズものでどんなものか分かるものはネットも利用してします。
大きさや色などは画面や写真を通してだと、実際の印象と違うことがあるので。。。
眺めていると、欲しいものがどんどん出てきてしまいますけど(笑)。

・このブログで、前向きな気持ちになってもらえるなんて!
すごく、すごく嬉しいです。私の方こそ、元気をもらいます^^
今日ですね。頑張ってくださいね!

コメントを見る・書く(11)

【レシピ】かにご飯。

2013/01/08

レシピのリクエストありがとうございます!

漬け汁も美味しい缶詰めは、ご飯を美味しくしてくれます^^

kanigohan2.jpg

            ≪かにご飯。≫

材料:
お米 2合、塩 小さじ1、カニ缶(約150g) 1缶

作り方:
1.お米を洗い、ザルにあげる。
2.カニの身の漬け汁をしっかりときり、カニの身と漬け汁を分ける。
3.炊飯器にお米と漬け汁を入れ、分量までの水を加える。塩を加えて混ぜる。
  お米の上にカニの身をのせ、炊く。

☆使うカニ缶の塩分によって、塩は適宜調節してくださいね。
  お好みで、お醤油小さじ1を加えても。
☆カニ缶の代わりに帆立缶でも同様に作れます。
☆お鍋で炊く時は、漬け汁+水=360ccで。お米は30分程浸水させておきます。
 沸騰したら弱火で10~15分、最後に30秒ほど強火にして火を止め10~15分蒸らします。

kaninomigohan.jpg

缶詰めではなく、茹でカニの身をほぐしても。
この時は昆布を少し入れてくださいね。
あればカニみそを一緒に炊き込むとさらに美味しいですよ。


昨日の「ヒルナンデス!」でいよいよ「レシピの女王」シーズン3がはじまりましたね!
新しい審査員の先生も加わって、さらにさらに盛り上がりそうです。
毎週の楽しみがまた一つできました^^

****************************************

・作って頂いてありがとうございます!
やわらかおもち:ごろんと栗きんとんの大福。美味しいですね^^
          1歳のお子さんも!よかったです♪
          今年1番初め!嬉しいです!
お豆腐キッシュ:「リクエストごはん」ですね^^嬉しいです!
米粉クッキー:普通のクッキーよりもサクサクで、少し固い感じがするかもしれません。
         だからでしょうか?焼き色もあまりつけてないかもしれないですね。。。
         短めに焼いてみてくださいね。
サムゲタン風スープ:七草粥になったんですね^^これも美味しそうです。
リンゴのクリームパン:クリームたっぷり詰めるので、満足感は大きいですよね!
           私も久しぶりに作りたくなりました^^
小豆煮:鏡開きももうすぐですね^^お汁粉用にまた煮ないと!
お揚げの甘辛煮:しっかりめなので、薄めのお出しの方がぴったりかもしれないですね!
ジューシー焼き餃子:リクエスト第一号!嬉しいです^^
~レシピ本から~
レンジ蒸し鶏:電子レンジと鶏肉の大きさによって少し加熱時間を調節してくださいね。
      小さいものだと合計3分でも十分です^^ポン酢。さっぱり美味しいですね^^
中華クレープ:我が家の娘も好きなんです^^「まきまき」が楽しいんでしょうか^^
       今日から幼稚園も始りなんですね。我が家の息子もまた言ってます(笑)

・お料理。
お料理のヒントはいろんなところから。
本だったり、TV番組だったり、PCだったり。
外で食事をした時も、「美味しい!」と思ったものは真似して作ってみたりしています^^
単に、自分好みのものを作っているだけだったりしますけど(笑)
いろんなところにアンテナを向けているといいかもしれませんね^^

・子供の力。
ホントに。子供には毎日びっくりさせられます。
何でもすぐに覚えますよね^^
絵本3冊!すごいです~。

・リクエストごはん。
「あれ食べたい!」と言ってもらえることは、何よりですね^^
その中のひとつにあげてもらえて、本当に嬉しいです。
同じように。レシピのリクエストを頂くのも嬉しいんです^^
今日は今年最初のリクエストレシピになりました。ありがとうございます。
今までリクエスト頂いたレシピも少したまっていますが。。。レシピが決まり次第アップしていきますね!少しお待ちくださいね^^
今年はどんな「リクエストごはん」ができるかなぁ。。。^^

コメントを見る・書く(7)

かにご飯。

2013/01/07

今年1番初めのリクエスト。

kanigohan2.jpg

   ≪かにご飯。≫

カニ缶と一緒に炊いただけの炊き込みご飯なんですが、娘が大好きで^^
おせち料理もなくなった、一番初めの「普通ごはん」の日でした。

リクエストだけあって、娘はこればかり。3回はおかわりしたような。。。^^

yurinetyawanmusi.jpg

おせちにおつまみゆり根(こちら)を作ろうと買っていたゆり根は
作りそびれてしまったので 茶碗蒸しに。

レシピ本の「お豆腐の茶碗蒸し」のレシピで、お豆腐の代わりに茹でたゆり根を入れました。
最後に柚子の香りを少し。これも柚子窯のために用意した柚子の残りです。

kareinituke.jpg

お正月からほぼ毎日食べている具沢山汁(こちら)やハリハリ漬け。

ここに カレイの煮つけや白菜の柚子漬け。
普段のおかずもようやく作り始めた夕ごはん。

お正月開けはおせちやお鍋ばかりでしたから。。。

kanigohankondate.jpg

お正月の名残が少し残る献立の日は、久しぶりの保育園の日。
数日の休みが続いたせいか、「おうちに いたい~~~。」と珍しくダダを捏ねていた息子。

未満児クラスの息子は まだ幼稚園には行かなくてもいい年齢。
ホントはまだ 家で遊んでいてもいい歳なので、そう言われるのが一番辛いところ。

後ろ髪をひかれながら、保育園に送った朝でした。

でも。久しぶりに仲良しの女の子や大好きな先生と遊べて、ご機嫌で帰ってきましたけど^^
いつまでも気にする大人と違って、子供は気持の切り替えが早いですよね~。

****************************************

・おもち。
お正月のお餅。我が家の余りがちですが、やわらかおもちや大福、とろとろお粥にも使うと、使いきれますね^^
よかったら作ってみてくださいね。
今日は七草。七草はないけれど、とろとろお粥で無病息災を願おうと思います。

・焼き初め。
そろそろパンも食べたいですよね!
久しぶりだといろいろ作りたいものが出てきてしまいます^^
はちみつ白パン、アンパンマンも!お子さん喜んでくれましたか~^^私も久しぶりに作らないと!

・作って頂いてありがとうございます!
やわらかおもち:早速ありがとうございます!
        子供用に小さめの大福なんです^^
        黒糖で作っても美味しそうですね^^
        アイスを包むのは、難しそうです。。。
        生クリームを冷凍したものをこしあんで包んだ「クリーム大福」なら作ったことあります^^
中華蒸しパン:パンダくん!お子さんも喜んでもらえてよかったです♪
          今年はこれを作る前に黒豆がなくなってしまいました~。
ミニ食パン:昨日はこれ焼きました!柚子のカードとも合いそうですね^^
~レシピ本より~
レンジで煮リンゴ:すぐできるのがポイントで!我が家も朝ごはんによく作ります^^
         簡単なものから試してみてくださいね♪

・学校などは今日明日から新学期でしょうか^^
外は寒いですが、今年も頑張っていきましょう~!

コメントを見る・書く(8)

  • 女王誕生物語
  • 「まいにち食べたいおうちごはん。」
  • オフィシャルサイト

最新記事

カテゴリー

月別