トースター焼き芋。

2012/10/13

子供たちが秋遠足(こちら)で沢山持って帰ってきたサツマイモ。
何作る???と聞くと 真っ先に返ってきた答えは 「やきいも!!!」。

20121013.jpg

子供たちの顔より大きい"大物"もあったんですが、あえてそれは避けて。
手のひらサイズの小さなサツマイモを選んで。

なぜかというと、焼き芋はトースターで作るんです。

20121013-2.jpg

サツマイモを皮ごとよ~く洗ったら、そのままトースターへ。
途中で上下をひっくり返して30〜40分焼くだけ。(大きさによって調節してください。)

小さい方が短時間で焼けるし、そもそも大きいとトースターに入りませんから。

20121013-3.jpg

おやつまでは待てずに、朝一番に作ったので、焼き芋の朝ごはん。

前の日の残りの炊き込みご飯を小さなおにぎりにして。
サツマイモを焼いている間に作った、たっぷりきのこの入った豚汁と一緒に。

「ほっくほくだね~♪」と満足そうな子供たちでした。

20121013-4.jpg

「でも、やきいも。おそとで たべたいな~~。」 と娘。
この後、焼き芋とおにぎりのお弁当を持って 公園へお散歩でした。

****************************************

・作って頂いてありがとうございます!
早速、秋刀魚の甘辛梅煮もピザも!嬉しいです。
秋刀魚の甘辛梅煮:梅干しの味自体はあまり強くないですよ。苦手な方も大丈夫かも。。。
煮汁をそうめん汁にするのも面白いですね^^
骨まで柔らか!美味しそうです!でも圧力鍋を持っていなくて。。。残念です。
ネギ塩たれ:新鮮なアジはとっても美味しいでしょうね~。
半熟卵:私も。トロトロの半熟の方が好きなんです。サラダにも合いますよね!
栗ご飯:沢山おかわりしてくれて!私もとっても嬉しくなりました^^
チーズピカタ:柔らかく仕上がってよかったです!
サバの味噌煮は、また「いつか」のご紹介になると思います^^お待ちくださいね。

・パン生地。
ドライイーストの生地ですか?ちゃんと膨らんでいれば大丈夫だと思いますけど。。。
自家製酵母の生地の時は、古くなるとべたついて弾力なくなりますね~。

・週末ですね。よかったらランチにでもピザ作りにもチャレンジしてみてくださいね。

・調味料。
味付けコツ。。。難しいですよね。
煮物やきんぴら・佃煮のような炒め物の基本の味付けは
「お醤油:みりん(or砂糖)=1:1」を目安にしています。
しっかり甘さを出したい時はお砂糖、さっぱりした甘さにしたい時はみりんをメインに。
でも、私の料理は全体的に甘めですね~。きっと。

・私も一緒です。
子供が生まれてからは、かなり働き方変わりました。フルタイム勤務は無理でしたね。。。仕事に家事に育児に。どれもこなしているという感じではないですよ。全然。。。
私も「お母さんのお手伝い」が好きでした。家庭料理の原点はここですよね^^やっぱり!
子供たちに思い出してもらえるような「母の味」を目指します!

コメントを見る・書く(15)

煮魚のコツ。

2012/10/12

魚料理で一番苦手なのは 煮魚かもしれません。

20121012.jpg

*秋刀魚と秋茄子の甘辛梅煮。(レシピはこちら⇒☆)

私の母は煮魚を作る時に、よく梅干しを使います。
梅干しは味付けだけじゃなくて 魚の臭み消しも兼ねてるんです。

20121012-2.jpg

今、母の作った煮魚を食べると、昔以上に美味しく思ってしまうのは
煮魚を美味しく作る大変さを 知ったからかもしれません。

20121012-3.jpg

*秋刀魚と秋茄子の甘辛梅煮。
*エビと春雨の炒め物。
*レンコンのサラダ。
*ブロッコリーのおかか和え。
*なめたけおろし。

沢山作った時は、次の日のお楽しみ。

2012012-4a.jpg

生姜の甘酢漬けを混ぜた「ガリご飯」に、春菊とこの甘辛味の秋刀魚をのせて。

春菊のほろ苦さと、ガリでさっぱり食べれる秋刀魚丼。
秋刀魚にしっかり味がしみ込んで、煮汁もたっぷりかけたくなってしまいます。

最近は 煮魚のコツも 少し覚えてきたような気がするけれど
やっぱり母の味には かなわないかなぁ。。。これって永遠の課題でしょうね。

****************************************

・お詫び。
秋刀魚の甘辛梅煮のレシピの水の分量が間違えていました。途中で修正しました。
間に合わなかった方がいましたら すみませんでした。

・作って頂いてありがとうございます!
ネギ塩たれ:小さなお子さんもネギ大丈夫でしたか?よかったです!
レモンの代わりに他の柑橘で作っても美味しそうですね^^
ピザ:どうでしたか?そうそう、あり合わせでもなんとかなるものですよね。
栗ご飯:まだまだ旬ですね。今年はもう1回くらい作りたいですね~。
チーズピカタ:鶏胸肉もコツをつかむと柔らかくなりますね!
また鶏胸肉のレシピもアップしていきますね。
ピーマンの佃煮:苦手克服!嬉しいですね♪

・茹で卵の剥き方。
卵の殻全体に細かく割れ目を付けてあげると剥きやすいです。。。が。
新鮮な卵の方が殻が剥きにくいと思います。数日経った卵で作ってみるといいかもです。

・他にもリクエスト頂いていたレシピや質問などなど。
順番にアップしていきますので、もう少しお待ちくださいね。

コメントを見る・書く(13)

【レシピ】秋刀魚と秋茄子の甘辛梅煮。

2012/10/11

塩焼きもいいけれど、甘辛く煮た秋刀魚も好きなんです。
とろとろに煮た茄子が影の主役かもしれません。

20121011.jpg

≪秋刀魚と秋茄子の甘辛梅煮。≫

材料:
秋刀魚 2匹、茄子 1本、梅干し 1個
A{水 200cc、酒・みりん 各大さじ2、砂糖 大さじ1、醤油 大さじ1~2 }

20121011-2.jpg作り方:
1. ナスは縦半分に切り、格子状に浅く切り込みを入れて2~3等分に切る。水にさらす。

2. サンマは頭と内臓をとって 3〜4等分に切る。

 


20121011-3.jpg3. 鍋(または深めのフライパン)にAを入れて火にかけ、
沸騰したら梅干し、秋刀魚、茄子を入れる。
落とし蓋(ホイルでもO.K.)をして中火で7〜10分程煮る。
(途中煮汁をかけながら。煮汁が少なくなり、とろみが付く
くらいまで。)

4. 梅干しを軽く崩して全体に混ぜる。


☆煮魚のコツ。
煮汁が沸騰してから魚を入れ、落とし蓋だけして、水分を飛ばすように中火で短時間で煮ます。
 煮た後に煮汁の中で冷ましているうちに味がしみ込むので、出来たてよりも少し置いてからの
方が美味しいです。

☆お醤油の量は梅干しの塩分によって適宜調節してくださいね。
 子供たちはちょっと甘めの味付けが好きです。

****************************************

・ピザ作り。
手捏ねしやすい生地だと思います。初めての方はちょっと大変に思うかもしれないですが、
慣れてくるとあっという間です。
発酵はあまりあせらずに。のんびり待てば大丈夫だと思います。
チーズなしのピザも美味しいですよね^^お好みの具で是非!

・低温発酵。
2次発酵を冷蔵庫ではやったことないんです。。。1次発酵の次の工程から始めると、
焼きあがりに1時間弱かかりますからね。
夜型の人は夜に焼いてしまっても。普通に焼いて、翌朝温めても美味しいですよ。

・半熟卵。
沸騰後4分で、この前の(こちら)トロトロの半熟になります。沸騰後5分だともう少し固まって
とろんとした半熟卵になると思いますよ。

・作って頂いてありがとうございます!
ネギ塩たれ:お豆腐や白身魚も!美味しそうですね。
ヨーグルト味噌漬け、チーズピカタ、お豆腐キッシュも!嬉しいです。
なめたけやピーマンの佃煮などの日持ちは5日くらいでしょうか。オイルソースや人参ドレッシングは1週間〜10日くらいは置いておいたことはあります。様子を見ながら使ってくださいね。

・離れてしまっても、「母の味」って忘れません。むしろ離れた時の方が恋しいかもですね。
急に風が涼しくなってきました。皆さんも体調にお気をつけて!

コメントを見る・書く(12)

ピザ作りのいろいろ。

2012/10/10

基本のピザの作り方をこちらにアップしましたが⇒こちら。
*マークの補足とちょっとした裏技などなど。

*発酵について。
・温めて発酵させる時は、パン生地の入ったボウルと一緒に、熱湯を入れたカップをオーブンに
入れて、蓋をし、庫内を温めて発酵させています。
オーブンは切ったまま。発酵機能は使わなくて大丈夫です。

・低温発酵させる場合は、ボウルを野菜室に入れて一晩置きます。
(発酵についてはこちらを参考にしてください。)
冷蔵庫にボウルを入れるスペースがない!という時は。。。

20121010-1.jpg  20121010-2-2.jpg

ビニール袋に入れて空気を抜き、余裕を持たせて口をしっかりと縛ってもO.K.です。
ただし、べたつく生地の時は袋に生地が付いてとりにくいので注意してください。

**基本は2等分ですが、お好みのピザの大きさに分割してください。
小さい方が作りやすいです。
  トッピングは水分をよく切ったものを使ってくださいね。

***ピザを焼く時のポイントは、高温・短時間。
ですが、電気オーブンだとなかなか上手くいかないことも。
そういう時は魚焼きグリル(両面焼き)が便利です。

いつものようにグリルに水を貼って、強火で予熱します。
トッピングしたピザをオーブンシートごと焼き網にのせて 強火で5分程焼けばO.K.
注:生地は4分割以上にしないとグリルに入らないかもしれません。

20121010-2-3.jpg

左がオーブン、右が魚焼きグリル。
見た目も味もほとんど変わりません。
焼く時間が長くなればなるほど、ふっくらとした焼きあがりになるので
ご家庭のオーブンによって調節してみてくださいね。

20121010-2-4.jpg

****************************************

・作って頂いていありがとうございます!
ダイエット効果も!?びっくりしました^^
ネギ塩レモンの唐揚げ:早速作って頂いてうれしいです^^
ネギ塩だれのいろんな使い方、楽しいです!おススメを是非教えてくださいね。
「ぐちゃぐちゃごはん」って、美味しいですよね~^^
栗ご飯:皮剥き、大変ですが、頑張ったかいがありますよね!ありがとうございます。
チーズピカタ:私もカリカリのとこ、大好きなんです^^

・パン作り。
私もきっかけはホームベーカリーでした。これでパンを作るようになってから、手捏ねもやって
みたい!と思うようになって、パン教室に通い始めたんです^^
今はHBは手放してしまって。。。もっぱら手捏ねです。
手捏ねは慣れないと大変かもしれませんが、子供も捏ね捏ね好きなので、あっという間に時間が過ぎます。一人で捏ねてると、ちょっと長いですけど(笑)。
そうですね!「楽しむこと」が一番ですね^^

・私は全然。いろんなところで手を抜いてますから。
好きなことをやっていると、ついつい熱中してしまうのかもしれないです^^

コメントを見る・書く(11)

自家製ピザ。

2012/10/10

ピザは2次発酵いらずで、ふんわりと膨らまなくてもO.K.!

20121010.jpg

≪自家製ピザ。≫
材料:
強力粉 160g、薄力粉 40g、砂糖 10g、ドライイースト 3g、水 120cc、塩 3g、
オリーブオイル 大さじ1/2、ピザソース・お好みのトッピング 適宜
作り方:
1. ボウルに半量の粉類(強力粉+薄力粉)、砂糖、ドライイーストを入れて、人肌に温めた水を加える。
軽く粘りが出るまでよく混ぜる。残りの粉類・塩を入れて混ぜる。ひと固まりになったら台に出して5~10分程捏ねる(表面が滑らかになるくらい)。

20121010-2.jpg  20121010-3.jpg  20121010-4.jpg

2. ボウルに戻し、オリーブオイルを加え、もみ込むようになじませる。台に出して捏ね、オイルがなじめばO.K.

20121010-5.jpg  20121010-6.jpg

3. 丸めてボウルに入れて、しっかりとラップをする。2倍に膨らむまで1次発酵(*)。

4. 2倍に膨らんだら、軽くガスを抜いて(つぶして)台に出し、2等分にして丸め(**)濡れ布巾をかけて10分程おく。天板をオーブンに入れて、最高温度で予熱しておく。

20121010-7.jpg  20121010-8.jpg  20121010-9.jpg

5. オーブンシートの上で生地を丸く手で伸ばし、フォークで数か所穴をあける。
ピザソースを塗ってお好みの具をトッピングし、最後にチーズをかける。

6. オーブンから天板を出し、ピザをオーブンシートごと移動させ、オーブン上段(2段オーブンの場合)に入れて、最高温度で5~10分焼く(***)。

20121010-10.jpg  20121010-11.jpg

・国産の粉を使う時や夏の暑い時期は水分量を控えめにしてください。
 捏ねている時は手に生地が付いているとさらに生地が付いてきます。
 カードなどでこまめに生地を落としながら捏ねるといいですよ。

・私は手捏ねですが、もちろんHBや器械を使ってもO.K.です。

・オーブンは電気オーブンを使っています。(我が家のは最高温度は350度です。)
ガスオーブンはこれよりも低い温度で焼けると思います。
天板が熱くなっているので、やけどに注意してくださいね。


*のマークの補足と、オーブンを使わずに焼く方法などを次の記事に追記しますね。

コメントを見る・書く(6)

  • 女王誕生物語
  • 「まいにち食べたいおうちごはん。」
  • オフィシャルサイト

最新記事

カテゴリー

月別