検 索 無料配信 番組表

FINALISTファイナリスト

いい出汁、出とります。

にぼしいわし

左)香空にぼし 右)伽説いわし

結成:2013年
所属:フリー

ともに1992年生まれ。高校の同級生だったにぼしといわしで在学中に結成。高校3年時にはハイスクールマンザイに出場する。その後、大阪NSCを経て、2013年プロデビュー。2020年からフリーで活動し、2023年には拠点を東京に移す。

事務所無所属。優勝は「売れるために不可欠」

いわし決勝進出は4度目。そろそろTHE Wの亡霊になってそのまま蝶にされてしまうと思うんで、優勝したいです。

にぼし決勝進出のお知らせがスクロールして確かめる形式だったので、最後に「なんちゃって〜」とか書いてないかな?と不安でした。でも後から実感が湧いてきて、今回こそ優勝したいと思いましたね。

いわし我々はフリーなんですけど、フリーならば売れなあかんと思ってます。売れてないフリーは遊びと捉えられるんで。それに、事務所から紹介されるオーディションがないので、売れるには賞レースしかないんです。THE W優勝は売れるために不可欠です。

にぼしほんまにTHE Wが蜘蛛の糸なんですよ!「お願いしますお願いします」ってその糸を掴むしかなくて……。

いわし必死でしょ!?これがフリーですよ。泣きそうじゃないですか、フリーすぎて。かわいそうに……でもなぜ茨の道のフリーを選ぶかというと、そっちのほうがまくったときに気持ちいいからですかね。

にぼしうちもそう思います!

蝶とネタを研究し、THE W対策は万全

いわし今まで3度決勝に出て、飛んできてくれた蝶は1匹だけなんです。2019年に笑い飯・哲夫さんからいただいた蝶を大事に育ててきたけど、5年も経つとその蝶も老いてきて。

にぼし今回は新しい蝶を捕まえたいと思い、独自の研究の結果、THE Wの蝶は南米に生息するモルフォ蝶だとわかりまして。バナナが好きらしいので、本番はポケットに1人1房バナナを入れて臨みます。

いわしTHE Wは漫才、コント、ピンネタとあるなかで我々は漫才しかしないんで、どうやって勝つか研究して、漫才でしか見せられないしゃべくりのよさや我々でしか出せない空気感を意識した、強いネタを2本つくりました。

にぼしいわしならではのしゃべくりのおもしろさ

いわし当日は、「日常と地続きだけど、2人でしゃべっているから変なことになってしまった」という感じを楽しんでもらえるようなネタを用意してます。

にぼし普段からうちの理解度が低くて、会話が噛み合わないんですよ。でもそれが漫才に活かされてます。

いわし今回おもしろいと思ってもらえたら、ライブに来てほしいですね。お客さんに靴を履かせて劇場まで足を運んでもらうのってめっちゃ難しいんですけど、ライブのよさを知ってもらいたいです。

公式SNS
このページをシェアする
©Nippon Television Network Corporation