IKKOの万能冷蔵庫 レシピ
ご飯のお供
材料
【A】
生姜(身) 10g
生姜の皮 5g
大根の皮 25g
大根の葉 25g
人参の皮 15g
ゆずこしょう 小さじ1/2
サバのみそ煮缶 1缶
めんつゆ 小さじ1
みりん 小さじ1
レシピ
- Aをみじん切りにして米油で炒める
- めんつゆ、みりんを入れて潰したサバ缶を入れてペースト状になるまで炒め、最後に柚子胡椒を入れる
やみつきビビンバ
材料(3人分)
こてっちゃんの炒めたもの 100g
【A】
レタス 適量
サンチュ 適量
にんじん(千切りして茹でたもの) 60g
豆もやし 60g
玉ねぎ(薄切りにして水にさらしたもの) 1/2個分
ほうれん草(3〜4cmの長さに切り茹でたもの) 1/2束分
ぜんまい(醤油・酒・みりんで甘辛く炒めたもの) 50g
カニカマ 適量
きんぴら(蓮根・ごぼう・にんじん・こんにゃく) 50g
【B】
ごま油 大さじ1
中華調味料 大さじ1/2
コチュジャン 大さじ1/2
もち麦ご飯 茶碗2杯分
温泉卵 3個
白髪ねぎ 適量
金ごま 適量
レシピ
- Aをボウルに入れる。
- フライパンでこてっちゃんを炒め、①に加え、【B】を入れ混ぜ合わせる。
- コチュジャンを加え混ぜ合わせる。
- レタスなどをハサミで食べやすい大きさにカットする。
- もち麦ご飯を具材の入ったボウルに入れて和える。
- 器に盛り付けて中央に温泉卵を割り白髪ねぎを添え、金ゴマを振る。
ワンタンの皮入り特製スープ
材料(4人分)
【A】
水 800ml
玉ねぎ(薄切して水にさらしたもの) 1/2個分
長ねぎの青い部分の千切り 1本分
きくらげ(戻して3等分程度に切ったもの) 適量
ガラスープの素 大さじ1
ほんだし 小さじ1
中華調味料 大さじ1/2
めんつゆ 大さじ1
あごだし 小さじ2
干ししいたけの戻し汁 100ml
【B】
にんじん(千切りして茹でたもの) 50g
豆もやし(茹でたもの) 50g
生わかめ(戻して2cm程度に切ったもの) 10g
長ねぎの青い部分 適量
コーンホール缶 大さじ2
ワンタンの皮 5~6枚
片栗粉 大さじ2の水溶き
卵(赤) 3個
青ねぎ(小口切) 適量
金ごま 適量
七味 適量
レシピ
- 鍋に【A】を入れて沸騰後中の弱で煮る。
- 【B】を入れ、火が通るまで煮る。
- ワンタンの皮を3等分にハサミで切りながら入れ、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 溶き卵を流し入れ白髪ねぎ、七味を入れ混ぜ合わせる。
- 火が通ったら、器に盛り付けて青ねぎの小口切りを散らす。
サバのぬかみそ炊き
材料(2人分)
サバ 1尾
(三枚おろしにして4切れにし骨を取る)
水 300ml
【A】
めんつゆ 大さじ2
しょうゆ、酒、みりん、てんさい糖 各大さじ2
【B】
しょうが(太めの千切りにしたもの) 1片
長ねぎの青い部分 適量
輪切りにした鷹の爪 適量
にんにくスライス 1片
ぬか床 50g
ゆずこしょう 適量
サンチュ 6枚
もち麦ご飯 茶碗2杯分程度
白髪ねぎ 適量
ミニトマト 6個
レシピ
- フライパンに水を入れ火にかけておく。
- ボウルに【A】を入れ混ぜ合わせる。
- フライパンに②とサバ、【B】を入れ、煮立たせる。
- 煮えてきたら落とし蓋をしてサバに火が入るまで煮る。
- ぬか床、ゆず胡椒を入れてとろみがつくまで煮からめる。
- 器にサンチュを敷きもち麦ご飯を盛り、ご飯の上にサバを盛り付け、白髪ねぎ、ミニトマトを添え、煮汁をかける。
豚キムグラタン
材料(2~3人分)
豚バラ肉(3cm幅程度に切った焼き肉) 150g
キムチ 150g
溶けるシュレッドチーズ・チェダーチーズ入り 15g×3
玉ねぎ(薄切して水にさらしたもの) 1/2個分
ホワイトソース 210g
(市販の缶詰めに鶏ガラ・コンソメを少々入れて練乳を入れて牛乳で伸ばしたもの)
マヨネーズ 適量
バター 適量
ガーリックバターパン粉 大さじ3
パセリのみじん切り 適量
レシピ
- ゆでた豚バラを焼肉のタレで炒める
- 1をフライパンで焼き直しキムチ、玉ねぎを入れて炒め合わせる。
- グラタン皿3個にバターを塗り、②を3等分して入れガーリックバターパン粉を振り入れ、ホワイトソースをかけてチーズをのせる。
- 上からマヨネーズを絞りパセリのみじん切りを散らし、オーブントースターでこんがりときれいな焼き色がつくまで約10分焼く。
※焼き時間は、オーブンやオーブントースターの機種、機能によって異なります
チェンピン
材料(4枚分)
【生地・4枚分】
炭酸 250ml
薄力粉 100g
卵 1個
白だし 大さじ1
水 適量
サラダ油 適量
卵(あと乗せ用) 1個
【A】
コチュジャン 大さじ3
豆板醤 小さじ2
めんつゆ 適量
キムチ 150g
にら 1本
青ねぎ 1本
カニカマ(ほぐす) 4本
イカフライ 3~4枚
とろけるスライスチーズ 4枚
白髪ねぎ 適量
魚粉 適量
(花かつおを粉にしたもの)
おたふくソース 適量
マヨネーズ 適量
レシピ
- 【生地】の材料をボウルに入れて混ぜる。
- 熱したプレートに油をひいて①の生地の1/4量を流し20cm程度の円形に広げて焼き、その上に卵を1つ落とし崩しながら生地からはみ出る程度にのばす。生地の長さに合わせてニラと青ねぎは切りのせる。
- 2の卵に火が通ったらAを合わせたものを1/4量塗り、魚粉をのせる
<1つめ>
中央にニラと青ねぎを置き上にキムチ、イカ天、おたふくソース、を乗せマヨネーズを絞り手前から3つ折りする。(2本作る)
<2つめ>
中央にニラと青ねぎを置き、キムチ、白髪ねぎ・かにかま、オタフクソースを絞りチーズ(2枚)を乗せ手前から3つ折りする。(2本作る) - 共に上からオタフクソースを絞り、マヨネーズをかけ、切り分ける。
焼かない!ビスケットでケーキ
材料
ビスケット 25枚
おかえりマンゴー 200g
(ヨーグルトにドライマンゴーを入れ、一晩つけたもの)
ホイップ済クリーム 4本 ※甘さの違うもの2種類
牛乳 適量
ブルーベリー 適量
イチゴ 適量
キウイ 適量
ミント 適量
レシピ
- ビスケットを袋に入れ叩き割る。
- アルミの型にクッキングペーパーを敷く。
底の部分に甘味のあるホイップクリームを一面に絞り、牛乳に軽く浸したビスケットを軽く割りながら敷き詰める。 - ビスケットの上におかえりマンゴーを高さ1cm程度敷き詰める。
- おかえりマンゴーの上にも同様にビスケットを割りながら敷き詰め、上にホイップクリーム(甘さ控えめ)を一面に絞り、クリームをならす。
- 縦3等分に切ったイチゴ、キウイ、ブルーベリーを並べ、上からもホイップクリーム(甘さ控えめ)を一面に絞る。
- 5の上に割れたビスケットと割れていないビスケットを並べ、表面にホイップクリーム(甘め)を塗り冷蔵庫で一晩ねかせる。
- 表面にホイップクリーム(甘め)を絞り、フルーツをデコレーションしてミントを添える。
食べやすく切り分け、完成。
揚げパン
材料(3個分)
【A】
ホットケーキミックス 75g
ヨーグルト 大さじ1
練乳 大さじ1/2
牛乳 適量
炭酸水 40ml
卵 1/2個
溶かしバター 大さじ3
12枚切りサンドイッチ用パン 6枚
ガーリックバターパン粉
(パン粉をすりおろしたにんにくとバターで炒ったもの) 適量
あんバター 大さじ2
揚げ油(米油)
粉砂糖(解けないもの) 適量
レシピ
- 耳なしの食パンを、カップを使って丸く抜く。
- ホットケーキミックスをふるいにかけ、【A】を材料表記の上から順に入れ混ぜる。
- バターを溶かし、パンに塗る。
その上に、あんバターを乗せ、乗せていない方の食パンで挟みふちをフォークの背を使ってしっかりと閉じる。 - 2を3の全体につけてガーリックバターパン粉を振り170度程度に熱した揚げ油でこんがりと揚げる。
- 仕上げに茶こしで砂糖を振る。