節約デカ盛り家族 土方さん レシピ
焼きとりチーズタッカルビ
材料(8人分)
ねぎ間串(加熱済み・タレ無)1箱(50本)
スライスたまねぎ 1袋(500g)
天ぷら用さつまいも 1袋(500g)
とろけるナチュラルチーズ 300g
コチュジャン 300g
砂糖 大さじ4
しょうゆ 大さじ3
ごま油 大さじ2
レシピ
- 冷凍の天ぷら用さつまいもとスライスたまねぎは7割解凍しておく。
- 串から抜いたねぎ間をコチュジャン、砂糖、しょうゆを混ぜ合わせたソースにからめる。
- ごま油をホットプレートにひき、ねぎ間を焦げないように焼く。
- 大きめにくだいた天ぷら用さつまいもとスライスたまねぎを加え軽く炒める。
- ホットプレートの具材の中央に空間を作り、とろけるナチュラルチーズを入れ、蓋をして低温で焼き、チーズがとけたら完成。
土鍋で簡単ロールキャベツスープ
材料(5人分)
1cmに切った刻みベーコン 50g
半分に切ったベーコンスライス 70g
冷凍刻みたまねぎ 50g
カットトマト缶詰 240g
スイートコーン缶詰 50g
キャベツ 1玉
水 1L
コンソメ 大さじ2
レシピ
- キャベツの芯を抜きスプーンで中をくり抜く。
- くり抜いたキャベツの部分に冷凍刻みたまねぎ、とろけるナチュラルチーズ、スイートコーン、刻みベーコンを詰める。
- 半分に切ったベーコンで蓋をして、その面を下に土鍋に入れて水、コンソメを入れて、蓋をして強火で15分煮込む。
- 沸騰したら、カットトマトをキャベツの周りに入れ、再度蓋をして強火で15分煮込んだら完成。
焼きとりの簡単筑前煮
材料(5人分)
スライスたまねぎ 1袋(500g)
和風野菜ミックス 1袋(500g)
ねぎ間串 30本
冷凍しいたけ 75g
こぶ茶 大さじ2
ごま油 大さじ1
水 600ml
しょうゆ 大さじ4
酒 大さじ2
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ1
レシピ
- 炊飯器にスライスたまねぎ、和風野菜ミックス、串から抜いたねぎ間、しいたけ、こぶ茶を入れる。
- しょうゆ、酒、みりん、砂糖の入った合わせ調味料と水を入れ軽く混ぜ、炊飯のスイッチを押す。
- 炊き上がったら、ごま油をまわし入れ完成。
焼きとりの簡単とり飯
材料(10人分)
ねぎ間串 30本
米 6合
水 1000ml
顆粒鰹出汁 25g
酒 大さじ4
しょうゆ 大さじ4
みりん 大さじ4
塩 小さじ2
【トッピング】
青ねぎ お好み
レシピ
- 炊飯器に米、顆粒鰹出汁、しょうゆ、酒、みりん、塩、水を入れ、混ぜ合わせたら、あらかじめ串から抜いたねぎ間を入れ、炊飯のスイッチを押す。
- 炊き上がったら、盛りつけて、お好みで青ねぎをのせて完成。
炊飯器パエリア
材料(10人分)
シーフードミックス 1袋(350g)
殻付ムール貝 210g
プチトマト 150g
カレーパウダー 18g
米 6合
水 1300ml
【トッピング】
カットレモン お好み
パセリ お好み
レシピ
- お釜に米、水を入れたら、カレーパウダーを入れ、よく混ぜる。
- シーフードミックス、プチトマトとムール貝をバランスよく入れる。
- 普通の炊飯のスイッチを押して待つだけ。
- 炊き上がったら、盛り付けてお好みでカットレモン、パセリをのせたら完成。
冷凍焼きとりの恵方巻
材料(5人分)
ねぎ間串 30g
焼きのり 3枚
刻み沢庵 60g
カニ爪風かまぼこ 40g
きゅうり 20g
厚焼玉子 60g
ご飯 900g
レシピ
- 巻きすの上にラップを広げ、焼きのりを3枚並べて米粒を使いくっつける。
- ご飯をまんべんなくしいて、ねぎ間、刻み沢庵、カニカマ、厚焼玉子をお好みの量入れる。
- 手前にあるのりを巻きすごと持ち上げ、具材を軽く押さえながら巻く。
- 右手で巻きすを握って手前に軽く引きつつ、左手で奥の巻きすを持って奥へ引き、しっかりと巻く。
- 巻きすを両手で軽く握って、形を整える。
- 巻きすを外して、お好みの幅に切り、盛り付ければ完成。